就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
有限責任監査法人トーマツのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

有限責任監査法人トーマツ 報酬UP

【専門性とやる気】【20卒】有限責任監査法人トーマツのアカウンティングアドバイザリーの1次面接詳細 体験記No.7395(一橋大学/男性)(2019/7/4公開)

2020卒の一橋大学の先輩が有限責任監査法人トーマツアカウンティングアドバイザリーの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒有限責任監査法人トーマツのレポート

公開日:2019年7月4日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • アカウンティングアドバイザリー

投稿者

大学
  • 一橋大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年01月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
マネージャー
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

アカウンティングへの興味をゼミの内容や大学での留学で学んだことから示すことができた点が評価されたと感じた。監査法人のアドバイザリーでは専門性を高めていくことが求められるので、専門領域に興味関心があり、勉強していくやる気があるかが見られていると思った。

面接の雰囲気

個室において、一対一で面接を行ったため緊張した。面談は対話形式で淡々と進められるものだった。口調も物腰も大変柔らかい感じだったが緊張はした。

1次面接で聞かれた質問と回答

大学のゼミで勉強している内容

私は大学で企業財務を中心に勉強するゼミに所属している。企業財務とは企業がどのように資金を調達し、どう運用するか、そして経営の効率性と収益性を高めて企業価値をどうやって向上させるかを考える学問領域である。ゼミ内ではこれら分野の文献を輪読する他、企業の財務的意思決定の分析や研究などをしている。グループで研究を行った一例として、企業分割に焦点を当てたものがある。その研究テーマは、企業分割(事業売却やスピンオフ)は企業価値向上に貢献しているのか否かというものだ。研究の結論として、企業分割は短期的な株式市場においては、価値向上につながる有益な経営戦略であるとは認識されないが、将来の主力事業投資のための事業売却の場合には長期的に価値を向上させる戦略である、ということが分かった。研究に伴う具体的な調査方法に関しては、短期的に企業価値にどう影響を与えたかを知るために、日本企業30社の事業売却アナウンス前後の株価の超過収益率の平均を調べた後、30社それぞれの売却後数年に渡る株価と財務的な業績の推移を長期的な目線で分析した。中でも財務分析では、企業の発表した経営計画と売却の整合性や、主力事業の業績改善に注目した。以上のように、アカデミックな文献の輪読を通じて、専門的な理論や体系を学びながらも、それらを実際の今ある企業の行動に当てはめ、財務の視点から分析するという勉強を私は大学で中心に行っている。

学生時代打ち込んだこと

私が学生時代に最も打ち込んだことは、イタリアでの交換留学中にビジネスプランを考案するコンテストに参加したことである。そこで、私のチームは全50チームの中から入賞することができた。プランの内容は、中古時計を専門に扱うオンライン仲介業であった。ビジネス計画を立てる中で、仲介手数料をいくらに設定するかが大きな課題となった。当初、チーム内では競合他社の平均的な手数料にすることで話が落ち着いていたが、私はこの点に疑問を感じ、議論のやり直しと再提案を行った。その際、英語でチームメイトを説得することは大変苦労したが、個人で行った競合他社分析や収益予測などのデータを用いて、取引する時計の金額ごとに手数料を変化させるビジネスに変更した。そして、この一件以降、チーム内の誰かが疑問を持った時は、すぐに共有し、議論し直すことをルールづけた。批判的な目をチーム内で持ち、幾度も議論を重ねることは負荷のかかるものだったが、その後、チームとしての効率性と団結力は一層増し、最終的にはプレゼンテーションにおいて入賞することができた。また、チームメンバーは異なるバックグラウンドを持つ他の留学生であり、彼らをまとめて、効率的に課題に取り組む過程は困難の多いものであったが、コンテストで必ず優勝するという目標をモチベーションに粘り強く打ち込んだ。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

有限責任監査法人トーマツの他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

有限責任監査法人トーマツの 会社情報

基本データ
会社名 有限責任監査法人トーマツ
フリガナ トーマツ
設立日 1968年5月
資本金 10億7700万円
従業員数 6,851人
売上高 1388億1400万円
決算月 5月
代表者 國井泰成
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング
電話番号 03-6720-8200
URL https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/audit/audit.html

有限責任監査法人トーマツの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。