22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
希望する職種を選んだ理由について記入してください。(200文字以下)
-
A.
チームで協業し、日本のエネルギー供給を守りたいため、この職種を志望します。私は○○○○○○で被災した経験から、エネルギーの重要性を痛感しました。さらに、○○の経験から、インフラ関連の職に携わりたいと考えています。以上の経験や私の○○工学の専門性を踏まえると、この職種が最も適性があると考え、志望します。 続きを読む
-
Q.
興味のある業界を記入してください。(40文字以下)
-
A.
エネルギー業界、重工業界、プラント業界 続きを読む
-
Q.
ゼミ・研究室に所属していれば、指導教官とゼミ・研究室名を記入してください(指導教官名/ゼミ・研究室名)。所属していない場合は「なし」と記入してください。(40文字以下)
-
A.
○○研究室 続きを読む
-
Q.
現在取り組んでいる研究テーマ・卒業論文テーマを記入してください。テーマが決まっていない場合は「未定」、研究・卒論がない場合は「なし」と記入してください。(40文字以下)
-
A.
航空機エンジンの効率向上に関する研究 続きを読む
-
Q.
課外活動の経験(アルバイト・ボランティア・その他特記すべき事項)があれば記入してください。特にない場合は「なし」と記入してください。(40文字以下)
-
A.
○○における塾講師バイト 続きを読む
-
Q.
クラブ・サークル活動など自分が打ち込んでいるものがあれば、記入してください。特にない場合は「なし」と記入してください。(40文字以下)
-
A.
○○サークルにおいて○○コンテストに出場 続きを読む
-
Q.
インターン経験があれば、記入してください。特にない場合は「なし」と記入してください。(40文字以下)
-
A.
なし 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に力を入れたことについて2つお聞かせください。※中学・高校時代でも構いません。(800文字以下)
-
A.
・1つ目 ○○サークルの活動に尽力しました。私のサークルでは毎年○○コンテストに出場していましたが、退会者が後を絶たず、人手不足によってコンテストでは未勝利でした。○○の開発には多様なアイデアが必要であり、退会者を減らすことがコンテスト勝利への鍵でした。そこで私は、チームの抱える問題を分析し、○○の仕事が一部の人に偏り、手の空いた人のモチベーション低下が原因であると考えました。そのため、他大学のコンテスト出場者から○○に関する技術を収集し、それを○○という形でサークル員に仕事として振り分けました。この取り組みの結果、サークル員全員が○○の開発に取り組むことができるようになり、全員のモチベーションを維持できるような環境が完成しました。そして、退会者は例年平均よりも○人減少し、サークルとして○年ぶりのコンテスト勝利を達成しました。 ・2つ目 塾講師のアルバイトに力を入れました。私は理科の個別指導をメインに担当していましたが、担当生徒の宿題提出率は非常に悪く、模試の結果も低迷していました。そこで、他教科を担当する先生や生徒の保護者に対して繰り返し面談を実施し、宿題に取り組まない理由を探しました。そして、生徒が理科に親近感を感じていないのが原因であると考えた私は、授業においてその日勉強する単元に関連するニュース記事を紹介し、理科が生徒に身近である事を主張しました。その結果、宿題の提出率も改善し、模試結果も向上しました。この経験から、相手の立場に立って考える重要性や、とにかく行動を起こすことの重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
一番のPRポイントは何ですか?(性格、経歴等何でも結構です)理由と併せて記入してください。(250文字以下)
-
A.
周囲の問題を解決できる行動力です。私のサークルは○○コンテストに出場していましたが、退会者が後を絶たず、人手不足によってコンテストで未勝利に終わっていました。私はチームの問題を分析し、○○開発の仕事が一部の人に偏り、手の空いた人のモチベーション低下が高い退会率の原因だと考えました。そこで、他大学のコンテスト出場者から○○の情報を収集し、それを○○に実装する仕事として手の空いたサークル員に分配しました。その結果、全員が○○に取り組める環境となり、退会率の低下とコンテスト勝利を達成しました。 続きを読む
-
Q.
志望動機を入力してください。(300文字以下)
-
A.
エネルギー供給を通して、人々の生活の下支えをしたいため、貴社を志望します。私は○○○○で被災した経験から、人や産業を支えるエネルギーの重要性を改めて痛感しました。この経験から、私もエネルギー供給者としての立場から、人々の生活や産業を支えたいと考えています。特に貴社は、○○に非常に強みを持ち、今後の脱炭素社会でも重要な役割を果たしていくと私は考えています。さらに、インターンシップ参加経験より、若手のうちからも活躍できる土壌が整っていることを感じました。そのような貴社であれば私の目標を達成することができると考え、貴社を志望します。 続きを読む