22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
・理想の社会人像とそれが昭和産業でどう実現できるのか(300)
-
A.
私は、お客様のニーズを製品化することで「食の課題」に向き合う技術者になりたいです。私はケーキ屋でのアルバイトにおいて、食品ロスを目の当たりにしました。まだ食べられる食品が捨てられる現状を初めて目にした経験から食の課題に興味を持ちました。貴社は、多種多量の穀物から、多様な事業を展開しており、各事業のノウハウを掛け合わせて新たな付加価値を持った製品や世の中に必要とされる製品を生み出すことができます。また、穀物から得られた機能性素材を製品化する研究開発力があります。多様な事業展開と研究開発力を強みとする貴社に入社し、生産現場や研究所で多くの経験を積むことで食の課題解決に直接携わりたいです。 続きを読む
-
Q.
・学生時代に最も打ち込んだこと(300)
-
A.
私は、専攻科目である生命科学の実験に力を入れました。入学当初、生命科学の実験は全く理解できず、レポート課題を解くことができませんでした。その中で、実験が進んでいくことに不安を感じた私は、”疑問に思ったことは何でも調べる”をモットーに実験に取り組みました。実験を行う上で必要な背景知識や結果・考察に使う考え方など、多くの知識を身に付けました。自分で調べてわからないことがあれば、先輩や先生に聞くことで疑問点を解消しました。文献や論文など多くの情報の中から、必要な情報を探し出し、レポートに分かりやすくまとめることで知識を自分のものにしました。この経験により、「粘り強く取り組む力」を身に付けました。 続きを読む
-
Q.
・過去の失敗経験とそれに対しての対応、得られた教訓、成果(300)
-
A.
私の大きな失敗は、ケーキ販売のアルバイトで副社長から接客中の笑顔がないと怒られたことです。それまで私は、笑顔で接客できているつもりでした。しかし副社長に言われた言葉により、できているつもりであると気づかされました。言われた時は落ち込みましたが、副社長を見返したいという思いから笑顔を意識した接客を心掛けました。接客の講習に参加したり、友達に自分の笑顔の写真を撮ってもらうなど客観的に自分を見つめ直しました。その結果、アルバイト先がある商業施設一体で行われた接客調査で私の接客が26人中5位に選ばれました。この経験から、“注意されたことに対して真摯に受け止め、対応していく大切さ”を学びました。 続きを読む