16卒 インターンES
インターンシステムコース
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
1.力を入れた専攻分野 (150字)
-
A.
私は大学では経済学科に属しています。そして、ゼミは上級ミクロ経済学系です。その中で特に、企業の経営戦略の分析に力を入れてきました。具体的には、一つの産業に焦点を当てて、リーディングカンパニーと競合他社の戦略の違いなどを調べて、経済学的に分析をしました。 続きを読む
-
Q.
2.学業以外で力をいれたこと(150字)
-
A.
私は、学業以外ではサークル活動の運営に力を入れました。私がサークルに入った時、サークル運営の各役職間の情報の共有がなされていないことに気づき、問題意識を持ちました。 そして、運営ができる一年間で、積極的情報共有を中心に運営体制を改善させていきました。 続きを読む
-
Q.
3.趣味特技 (150字)
-
A.
私の趣味は、野球観戦です。時間に余裕があった時は球場に足を運びます。私自身は経験者ではありませんが、野球は状況によって取る戦略が常に変わるので、球団が次にどのような戦略をとるのかを予測するのがとても楽しいです。 続きを読む
-
Q.
4.あなたがIT関連で最近興味を持った記事を教えてください(400字)
-
A.
私が最近見たIT関連の記事の中で興味を持ったのは、産経デジタル「Wi-Fi情報を搾取するダークホテルの驚愕手口」(2014年12月8日)です。 このニュースでは、日本をはじめとした高級ホテルのサービスとして提供されているWi-Fiを利用すると、ネットワークを介してウィルスが送り込まれて機密情報を抜き出されてしまうということが書かれていました。この記事と似たようなことは最近ニュースとして取り上げられており、駅の公共Wi-Fiでも同じような被害があるそうです。 現在日本では多くの施設でWi-Fiを導入しているため、いつ個人情報を抜き出されてもおかしくないという事実に驚愕したため、このニュースを取り上げました。 続きを読む
-
Q.
5.あなたが考えるoo×ITを教えてください (400字以内)
-
A.
ITとの未来の中で、私が実現してみたいと思い提案するのは「公衆スペース×IT」です。 現在、旅館やホテル、駐車場の空室状況は、インターネットを利用すれば簡単に閲覧することができます。 このサービスを応用して、駅構内の待合室や、公衆トイレの空き状況を把握できるサービスを展開すると、より便利になると思います。 後者を提案したのは、通学途中で腹痛に襲われたときに駅のトイレを利用しようと思ったところ、ある一か所に行列ができているのに対し別の所では全く人がいない、ということを見て思い立ちました。ドアの施錠を電子ロックにすれば、空き状況をインターネット上に展開することは可能だと思います。こういった、細かな所にIT技術を駆使していくことが、今後の人々の生活をより豊かにするものだと考えます。 続きを読む
-
Q.
6.志望理由 (350字)
-
A.
私が貴社のインターンシップを志望した理由は、金融とITを関連した仕事について興味があり、具体的にどのように事業を展開しているのかを体験したいからです。現在社会ではインターネット、スマートフォンの普及によりITがますます発展を遂げています。そんな中私がIT関連事業に興味を初めて持ったのは、大学のオープンゼミでした。 そこで先輩方は、ビッグデータを使って清涼飲料水の販売戦略を研究していました。そこで初めて聞く様々な用語に惹かれ、ゼミに入った後、同じように経営戦略の分析を行っています。こうしてゼミで身に着けた分析のスキルが、ITにどのように活用できるのか、また、ITができることとできないことの境目が何なのかについて、体験を通して学びたいと思います。 続きを読む