- Q. 志望動機
- A.
株式会社大和総研の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社大和総研のレポート
公開日:2021年10月29日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- システム
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
最後2回の面接以外はオンラインで行われた。
企業研究
他の金融システム会社やシンクタンク(例えば日本総研、野村総研など)が同業他社になるので、どのような点で違いがあり、その中で大和総研のどのような点に魅力を感じているのかをきちんと理解し、面接時に話すことが求められていると感じた。実際、リクルーターの方も、他の金融システム会社の名前まで出す必要はないけれど、それぞれの企業の差別化が出来ていて、それを面接時に伝えられると理解度の高さをアピールできるとお話しされていた。そのため、他の金融システム会社の説明会にも参加したり、リクルーターの方に質問し、企業理解を深めた。また、毎回面接後にリクルーターの方が電話を下さり、面接のフィードバックや企業理解で不安な点について相談に乗ってくださったので、上手に活用することが大切だと思う。
志望動機
二点あります。
一点目が、社会において重要な役割を占める「金融システム」に携わり、より豊かな社会に貢献したいからです。特に御社は外販部門にも力を入れているので、様々なお客様と関わり、広く社会に影響を与えることが出来ると考えています。また、ジョブローテーション制度を活用し、部門をまたいだ移動が出来るので、幅広い金融知識を身に付け、お客様により最適な提案が出来ます。
二点目が、貴社の高い提案力です。貴社はリサーチ、コンサルティング、システムの3つの機能を有しています。3つの分野が連携することで、お客様の課題に対して、よりニーズを汲み取った最適な提案が出来るのではないかと考えました。その際には、私が学生時代のNPO法人の活動で培った、相手をサポートする力も活かし、お客様のビジネスの成功を支えられるようなビジネスパートナーになりたいです。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
ガクチカ、志望動機、どのような業務を通じてキャリアアップしたいか
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
webで入力
ESを書くときに注意したこと
やりたい業務と志望動機に一貫性を持たせるようにした。
ES対策で行ったこと
様々な就活サイトに登録して、内定をもらっているESをたくさん読み、参考にしながら書いた。また、友人に見てもらいアドバイスを貰った。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア、みん就
座談会・懇親会
- 形式
- 学生2 面接官1
- 実施場所
- オンライン
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
座談会・懇親会の内容
システムの社員の方1人に学生2人が交互に質問。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
12月末までにSPIの問題集を1冊解き終えた。様々な企業のwecテストを受けて傾向に慣れた。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的なwebテストと変わらなかった。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
SPIの問題集
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接官の肩書
- 新卒採用担当の方
- 面談時間
- 20分
- 面談タイプ
- オンライン面接
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 実施場所
- オンライン
リクルーターからの連絡が来た時期・経緯
webテスト合格通知メールが来た後に電話で連絡が来た。
会場到着から選考終了までの流れ
接続確認をし、15分ほど面談をした。
面接の雰囲気
やりたい仕事、キャリアプランについて詳しく聞かれました。雰囲気は堅くもなく、穏やかすぎるわけでもなく普通でした。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
他の企業の面接よりもキャリアプランややりたい仕事を詳しく聞かれたので、業務内容をしっかり理解して臨むことが大切だと思います。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア、みん就
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接官の肩書
- 人事の方
- 面談時間
- 60分
- 面談タイプ
- オンライン面接
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 実施場所
- オンライン
リクルーターからの連絡が来た時期・経緯
前回の面接から1週間ほどで電話で連絡が来た。
会場到着から選考終了までの流れ
接続確認、面接、フィードバック
面接の雰囲気
学生が2人いたので、一つの質問に対して学生が交互に答える形式でした。答えが曖昧な部分は徹底的に深堀りされました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
キャリアプランでは深堀りされて苦しい部分はあったのですが、ガクチカは何を聞かれても大丈夫なくらい自信をもって臨めたので、その部分が評価されたのかなと思います。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就職会議、ワンキャリア、みん就
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 門前仲町の本社で。
- 形式
- 学生3 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事の方、現場管理職の方2名
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
受付で名前を言い、ロビーで待機。その後採用担当の方が迎えに来て、別の部屋で待機した後、面接の部屋へ案内された。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
オンライン面接が多い中、対面の面接で、かなり厳かな雰囲気に物凄く緊張しましたが、論理的に話すことを意識していました。
実際、緊張で話す内容を忘れてしまった学生もいたので、対面での面接に慣れることも必要だと思います。
面接の雰囲気
広くて厳かな部屋での面接だった。人事の方がファシリテーターで、現場社員の方2人が主に質問を投げかけてくる。
面接後のフィードバック
面接後数日でリクルーターの方から選考通過の電話があり、論理的に話せていたことと、学生時代にリーダーシップを発揮した経験が評価されたと言われた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア、みん就
1次面接で聞かれた質問と回答
IT業界をめざしたきっかけ
私がIT業界を目指そうと考えたきっかけは、アルバイトでのIT技術導入による業務効率化です。
私は大学2年生の時から、●●●でアルバイトをしています。私が働き始めたばかりの頃は、業務の多さから、品出しが追い付いていなかったり、発注業務に時間がかかってしまい、休日出勤や残業が当たり前の状況になっていました。それが原因で体調を崩してしまう人や、すぐに辞めてしまう人が多く、1年以上続けて勤務している人が非常に少ない状態でした。しかし、少し経った頃に、それまでスタッフが品物の在庫を確認し行っていた発注業務が、レジと連動して自動で発注をかけられるようになりました。その結果、残業時間が非常に減っただけではなく、発注にかかっていた時間を他の業務に回せるようになりました。
この経験から、IT技術はより働きやすい環境づくりに貢献することが出来ると気付き、興味を持ちました。
学生時代に力を入れたこと。
私が学生時代に力を入れたことは、「自分なりのリーダーシップ」を獲得した、大学でのサークル活動です。
私が所属していたサークルの活動は、海外インターンシップの企画、運営です。その中で私は、マネージャーというインターンシップに参加する学生のサポートを行う部署のリーダーを担当しました。
リーダーになった当初は、チームを引っ張るのがリーダーだと思い込んでしまっていました。その結果、自分一人で仕事を抱え込み、タスクを期限に間に合わせることが出来ませんでした。その時、先輩から「リーダーには色々な形がある」とアドバイスを貰ったこと、メンバーに相談に乗ってもらったことで、メンバーを支えるという自分の長所を活かしたリーダーになることを目指しました。
その結果、メンバーの長所が発揮された個性豊かなチームを作ることができ、インターンも成功させることが出来ました。
この経験から、自分なりの、メンバーをサポートし一緒に成長していくリーダーシップを得ることが出来たと思います。このリーダーシップを、会社に入ってからも活かしたいと考えています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年06月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 門前仲町の本社で。
- 形式
- 学生4 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部長、幹部の方2名
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
前回と同様に、受付で名前を言い、ロビーで数人の学生と待機。
その後採用担当の方が迎えに来て、別の部屋で待機した後、面接の部屋へ案内された。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官とかなり距離が離れていることに加え、マスクをして話さなくてはいけなかったので、はっきり聞き取りやすく、大きな声で話すように注意しました。
また、4人で30分ほどの面接で、一人あたりの時間は5分程度しかないので、話したいポイントをあらかじめまとめて、いかに自分をアピールできるかが重要だと思います。
面接の雰囲気
前回同様、厳かな部屋で、堅い雰囲気の面接だった。また、感染対策のため、一人ひとりの距離がかなり広くとられていた。
面接後のフィードバック
面接後の合格の電話で、リクルーターの方から簡単なフィードバックを貰いました。頭の回転が速く、分かりやすく話せていたことが評価されていたと言われました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア、みん就
最終面接で聞かれた質問と回答
入社したら携わりたい業務
私は大和証券グループ向けの案件に携わりたいと考えています。
特に大和証券の社員の方が利用するシステムに興味があります。理由は、大学時代の経験から身に付けた、周りをサポートする力を活かし、大和証券グループを支え、より発展させたいという思いがあるからです。グループの中でも、営業が最も会社の利益に直結する部分だと考えているので、営業部門のシステムをサポートすることで会社全体に大きな影響を与えることが出来ると考えています。
グループ向けのシステムの中でも、営業員の方が最もよく触れるフロントの部分を担当したいです。
その後、深堀され、フロント業務は学生にとっては身近な存在ではないと思うが、知ったきっかけは何かと聞かれました。
私のリクルーターの方が、グループ内業務のフロント部門を担当していたため、仕事のお話しを聞いているうちに、興味が湧きました。
考えているキャリアプラン
10年目までにプロジェクトマネージャーになりたいと考えています。
年数については、リクルーターの方から、プロジェクトマネージャーは12年目ほどで成る社員の方が多いというお話しを聞いたので、10年と設定しました。
私は、プロジェクトマネージャーは経験、知識を積むことでなれるものだと考えています。その為、まずはプログラミングやIT、金融の知識を身に付けることが必要です。10年目までは、システムの開発から運用までの工程に携わり、自分自身の知識の幅を広げることに注力したいです。そして、大学時代の経験で身に付けた、自分なりの周りをサポートするリーダーシップを活かしてプロジェクトをまとめる立場になりたいと考えています。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年06月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
金融系ITに携われる会社はたくさんあるが、下流工程のプログラミングメインの企業が多い中で、上流工程を中心とした仕事が出来ること。
また、リクルーターの方を含め、お会いした社員の方の雰囲気から、自分自身が成長出来る環境だと感じた。
内定後の課題・研修・交流会等
数回懇談会があった。
内定者について
内定者の人数
わからない
内定者の所属大学
早慶、国立大
内定者の属性
わからない
内定後の企業のスタンス
私は大和総研が第一志望で内定後すぐに内定承諾したので、どれくらい待ってくれるのかは聞いていないが、内定の数日後に社員の方と面談があり、そこが意思決定を伝える場と言われていたので、検討期間は1週間ほどだと思う。
内定に必要なことは何だと思うか
他の企業の面接と比べ、かなり深堀され、曖昧な部分は詰められます。学生の本質や論理性をかなり見られている面接だと感じました。
例えばキャリアプランの場合、携わりたいと考えている具体的な部門や、何年目でどういった役職に就きたいのかなど、かなり具体的に聞かれます。
しかし、変わった質問をされることはなく、オーソドックスな質問ばかりだったので、想定される質問の答えを明確に整理し、曖昧な部分を作らないことが大切だと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
どうしてIT業界なのか、どうして金融系ITなのか、どうして大和総研なのかと、自分の考えに一貫性があり、具体的に深くまで考えることが出来ている人が内定をもらえるのだと思います。
面接官はかなり深いところまで繰り返し質問してきます。その深掘りに答えられるくらいに、自分自身の考えを論理だてて話せることが必要だと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
リクルーターの方を上手く活用することが内定の鍵になるのかなと思いました。私は自分から面接練習をお願いしたり、選考のアドバイスを求めたのですが、非常に親身に相談に乗ってくれました。この行動がやる気があると評価されているのではないかと思いました。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者懇談会が数回開かれており、社員の方とお話しする機会があった。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 社員の魅力・実力
- 会社の規模
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
入社を迷った企業
NTTコムウェア株式会社
迷った会社と比較して株式会社大和総研に入社を決めた理由
私がNTTコムウェアよりも大和総研を選んだ理由としては、事業内容です。
私は金融系ITに携わりたいと当初から考えていたので、NTTグループ向けの業務が中心のNTTコムウェアよりも、金融系ITに特化した大和総研の方が、自分自身のやりたい仕事が出来、金融系全般に深く関われると考えました。
また、NTTコムウェアはほぼ100%内販であるのに対し、大和総研の方が外販の割合が高いので、自分自身の選択できる業務の幅がより広いのは大和総研だと考えました。
株式会社大和総研の選考体験記
- 2025卒 株式会社大和総研 ITエンジニア・ITコンサルタントコース の選考体験記(2024/09/11公開)
- 2025卒 株式会社大和総研 ITエンジニア・ITコンサルタントコース の選考体験記(2024/09/05公開)
- 2025卒 株式会社大和総研 ITエンジニア・ITコンサルタントコース の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社大和総研 ITエンジニア・ITコンサルタントコース の選考体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 株式会社大和総研 ITエンジニア・ITコンサルタントコース の選考体験記(2024/07/16公開)
- 2025卒 株式会社大和総研 ITエンジニア・ITコンサルタントコース の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 株式会社大和総研 総合職 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 株式会社大和総研 ITエンジニア・ITコンサルタントコース の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 株式会社大和総研 ITエンジニア・ITコンサルタントコース の選考体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 株式会社大和総研 総合職 の選考体験記(2024/06/27公開)
IT・通信 (情報処理)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
大和総研の 会社情報
会社名 | 株式会社大和総研 |
---|---|
フリガナ | ダイワソウケン |
設立日 | 2008年10月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 1,780人 |
売上高 | 557億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中川雅久 |
本社所在地 | 〒135-0041 東京都江東区冬木15番6号 |
電話番号 | 03-5620-5100 |
URL | https://www.dir.co.jp/corporate/souken/ |
採用URL | https://www.dir.co.jp/recruit/ |