- Q. 志望動機
- A.
株式会社エクサの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社エクサのレポート
公開日:2021年10月29日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- SE
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
選考はすべてオンラインで行われました。
企業研究
企業研究はホームページ中心に行いました。新卒採用のホームページだけでなく、エクサのホームページもチェックし、志望動機を考えました。
特に、エクサのホームページに載っていた、社内で行うビジネスコンテストのようなものの、気になった研究内容の部分は参考になりました。逆質問の際にその調べたことを話すと、社員の方の反応も良かったですし、社内ビジコンの話も詳しく聞くことが出来ました。
また、選考の途中に、社員の方と1時間ほど面談出来る機会があり、学生側から何でも分からないことを質問することが出来る時間がありました。ホームページでは分からないような会社の雰囲気、実際の仕事については、その機会を活用して理解を深めました。
志望動機
私がエクサを志望する理由は、多くの企業の課題解決に携わり、より効率的に業務が行える社会を築きたいという思いがあるからです。大学時代のサークル活動の経験から、周りをサポートする力を身に付けることが出来ました。その力を活かし、サークル内という狭い範囲から、社会という広い世界に影響を与えたいと考えています。
特に、御社は日本IBMのグローバルな最先端の技術と、JFEスチールから引き継いだ製鉄システムのノウハウを持っていることが強みだと考えています。
御社の技術力と私自身の強みとを活かし、ただお客様の課題を解決するだけではなく、お客様のビジネスの発展までをも支援できるようなシステムエンジニアになりたいと考えています。
説明会・セミナー
- 時間
- 90分
- 当日の服装
- 私服
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
情熱教室
セミナーの内容
会社や事業の説明を人事の方がした後に、学生側が自由に質問できる時間がありました。
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
事前紹介動画が、新卒採用ホームページに載っていたので、それを事前に見ておきました。また、新卒採用ホームページを見ておきました。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
この説明会に参加することで、次の選考であるウェブテストが受けられるようになりました。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
問題集1冊を一通り解きました。また、様々な企業のwebテストを受けて、形態に慣れました。
WEBテストの内容・科目
計算問題や法則性、規則性などが問われる。性格。
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
問題に対して時間数は短めだった。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
SPI対策問題集、就活会議、ワンキャリア、ユニスタイルなど各種就活サイト
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事の方
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
URLから入室
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
逆質問の際に、会社のホームページに載っていた、社内ビジネスコンテストの気になった記事のことを話したところ、良い反応を貰うことが出来た。
面接の雰囲気
割と堅い雰囲気で始まったが、面接が進むにつれて話しやすい雰囲気になっていった。質問はオーソドックスなものだった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
会社のホームページ、各種就活サイト
1次面接で聞かれた質問と回答
自己PRについて、1分程度で話してください。
私は【何事も最後まで責任を持って取り組む】性格です。
この性格を、塾のアルバイトでも発揮し、 担当生徒の成績を絶対にあげるという目標と責任感を持ち、業務に取り組んでいます。
最初に担当した高校生の生徒は、塾の授業にも遅刻ばかりで、自習に来ることもなく、勉強に対するモチベーションが低いようでした。
それに対し、まずは塾に来ることが楽しいと思ってもらえるように、生徒と信頼関係を築くことに注力しました。
すると、自分から学校の話をしてくれるほど心を開いてくれて、私の勤務日に自習に来てくれるようにもなりました。
また、英語が中学から苦手で、勉強方法が分からないようでした。 そこで、中学の復習や単語テストを行い、文法力と単語力を付けることに注力しました。
その結果成績は上がり、目標達成が出来ました。
この責任感の強い性格を、会社に入ってからも活かしたいと思っています。
合計を10として、アルバイト、サークル活動、学業の3つに力を入れた分振り分けるとしたらどのような配分になるか。
アルバイトが2、サークル活動と学業がそれぞれ4ずつの配分で力を入れていました。
サークル活動では【自分なりのリーダーシップ】を身に付けることにかなり苦労しました。
また、学業では○○を専門に学習し、初めて習う○○語の習得に力を入れました。その結果、現在は日常会話なら話せるくらいのレベルまで向上させることが出来ました。また、コロナウイルスの外出自粛の際には、TOEICの学習をし、●●●点取得することが出来ました。
その後、深掘りされ、「外国語の学習がITに繋がったのか」と聞かれました。
外国語の勉強よりも、サークル活動の影響が大きいと思っています。サークル活動を通して、周りをサポートし、メンバーが結果を出してくれることの嬉しさを始めて感じました。その経験から、様々なニーズ、課題に柔軟に対応できるITに興味を持つことにつながったのだと思います。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン上で
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 現場の部長クラスの男性
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
URLから入室
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官の方が、私が希望していた分野のシステムを担当している方だったので、仕事の話を詳しく教えて下さり、今後の面接で話せそうな具体的な情報を得ることが出来た。
面接の雰囲気
非常になごやかでした。面接官の方が面白く、よく笑ってくださる方だったので、たのしく面接が出来ました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
各種就活サイト
2次面接で聞かれた質問と回答
SEにチャレンジしようと思ったきっかけ
私がシステムエンジニアに挑戦しようと思ったきっかけは、二つあります。
まず一つ目が、友人の就職です。
私の文系出身の友人が、システムエンジニアに就職することが決まったという話を聞きました。
それまで、私は金融業界を中心に見ていて、
IT業界は理系の就く仕事だと思っていて詳しく見ていませんでした。
しかし友人から、システムエンジニアは文系も増えているという話を聞き、説明会を聞いてみようと思ったことがきっかけでした。
二つ目が、プログラミングの体験をしてみて、面白いと思ったことです。
システムエンジニアになったらプログラミングが必須になるので、一度自分で体験しておこうと思い、手順に従ってwebサイトを作る体験をしました。
新しい知識を学ぶことに楽しさを感じ、今後も伸ばしていきたいと思いました。
どういうシステムエンジニアを目指していきたいか。
将来的には、一つのプロジェクトをまとめることが出来るプロジェクトリーダーになりたいと考えています。理由としては、私が大学時代のサークル活動で身に付けた【自分なりのリーダーシップ】を活かし、チームメンバーの成長を支援したいという気持ちがあるからです。
しかし、私自身文系出身で、プログラミングやITの知識が欠けているので、今のままでは十分なサポートが出来ないと思っています。
そこで、入社してから5年ほどは、IT知識を身に付けることに専念したいと思います。具体的には、プロジェクトの開発から運用までの工程に携わり、実際に体験することで知識の幅を広げたいです。特に私は、社会の中心であり、一番難しいとされる「金融システム」に携わりたいと考えています。
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接官の肩書
- 10年目くらいの女性社員の方。
- 面談時間
- 60分
- 面談タイプ
- オンライン面接
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 実施場所
- オンライン
リクルーターからの連絡が来た時期・経緯
2次面接を決めるタイミングで、2次面接後に続いて面談があると言われた。
会場到着から選考終了までの流れ
2次面接後にそのままの流れで
面接の雰囲気
和やか。社員の方も家から面談を行っており、学生側が一方的に質問するスタイルでした。何でも質問していいと言われました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
選考とは無関係だといわれましたが、判断材料として情報共有されていそうだったので、あまりラフになりすぎないよう気を付けました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
各種就活サイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 1次面接の人事の方、人事部長、現場の役職者
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
URLから入室
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
苦手なタイプやキャリアプランが成し遂げられなかった時など、他の面接ではあまり聞かれないような少し鋭い質問がされたのですが、どの質問に対しても怖気ずに答えるようにしたことが、評価につながったのかなと思います。
面接の雰囲気
今までの面接で一番堅い雰囲気でした。また、圧迫まではいきませんが、かなりするどい質問も飛んできました。
面接後のフィードバック
あり。残りの学生生活を有意義に楽しんでくださいと言われました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
各種就活サイト
最終面接で聞かれた質問と回答
大学の学部を選んだ理由
理由は2点あります。
まず一点目が、「新しい言語を学ぶ楽しさ」を知ったことです。
私は中学、高校と英語が好きではありませんでした。理由は、英語の感覚的な学び方が好きではなかったからです。しかし、高校時代の英語の先生が、「英語は暗記科目だ。法則性に基づいている。」と話していて、英文法を規則性に基づいて教えてくれました。規則的に英語を学んだ結果、英語の楽しさに気付くことが出来、他の言語の規則も学びたいと興味が湧いたからです。
二点目が、●●●という国の●●●という歴史的事件に興味があったからです。
きっかけは幼い頃に読んだ●●●の本です。まだ幼かった私には、その歴史は衝撃的で、その事件が起きた経緯や事件の背景を詳しく学びたいと思い、数ある言語の中でも●●●を選びました。
どういったキャリアプランを描いているか
私の描いているキャリアプランは、5年目までにITやプログラミングの知識を幅広く身に付け、その後は、その知識と学生時代の周りをサポートする経験とを活かして、メンバーを成長させることが出来るプロジェクトリーダーになりたいと考えています。
その後、深掘り。
「もしそのキャリアプランが成し遂げられなかったらどうするか」
キャリアプランを成し遂げられない場合は2つあると考えます。
一つは、まだプロジェクトリーダーになれるほど成長できていない場合、
二つ目が、自分が新たな分野に興味が湧いて、夢がプロジェクトリーダーではなくなった場合の二つだと考えました。
一つ目の場合は、自分自身を磨いて、知識を付けることが必要だと思います。二つ目の場合は、新しい目標に向かって進んでいきたいと考えます。
どのような場合でも、あきらめず、自分の目標に向かって努力したいです。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
客先常駐が中心で、上流工程よりかは下流の工程が中心と聞いたから、自分がやりたいことと違うと感じたため。
内定後の課題・研修・交流会等
特になし。
内定者について
内定者の人数
分からない。
内定者の所属大学
不明。
内定者の属性
不明。
内定後の企業のスタンス
内定後、1週間以内に内定承諾書を提出するようにと言われました。
面接でエクサが第一志望というスタンスで話していたこともあってか、内定承諾はあまり待ってくれませんでした。
内定に必要なことは何だと思うか
私自身が気を付けたのは、どうしてIT企業なのか、その中でもどうしてエクサなのかと言う点を詳しく話せるようにすることです。私は文系出身だったので、IT業界を志望する理由はどこの会社でも聞かれることなので、明確に話せるようにしていました。また、IT企業はたくさんあり、仕事内容に差別化を設けることが難しいので、自分なりの企業の差別化が出来るように情報を集めました。特にエクサは、最終面接前にリクルーターの方に質問できる時間があるので、その機会を有効活用すると良いと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
最初の面接で、人事の方に好印象を与えることが出来たことが内定に繋がったのかなと思います。
新卒採用のホームページだけでなく、その企業のホームページも良く読み込んで、自分が気になったことを話したところ、そんなに詳しく企業研究をしてくれた学生は初めてだと良い印象を与えることが出来たので、その評価が後の面接にもつながったのだと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接は圧迫まではいかないけれど、少し堅い雰囲気で、質問も鋭く飛んでくるので注意した方が良いと思います。しかし、どんな質問にも誠実に答えることが大切だと思います。実際、私も厳しい質問をされたとき、自分なりに出来る精一杯の回答をしたら内定を得ることが出来たので、最後まで頑張ってください。
内定後、社員や人事からのフォロー
選考途中に面談して下さった社員の方と、内定後に面談する機会がありました。
株式会社エクサの選考体験記
- 2025卒 株式会社エクサ システムエンジニア職 の選考体験記(2024/07/03公開)
- 2024卒 株式会社エクサ システムエンジニア の選考体験記(2023/08/21公開)
- 2022卒 株式会社エクサ 技術職 の選考体験記(2021/08/07公開)
- 2022卒 株式会社エクサ SE の選考体験記(2021/06/07公開)
- 2021卒 株式会社エクサ SE職 の選考体験記(2020/07/20公開)
- 2019卒 株式会社エクサ SE の選考体験記(2018/10/01公開)
- 2018卒 株式会社エクサ SE の選考体験記(2017/12/14公開)
- 2018卒 株式会社エクサ SE職 の選考体験記(2017/12/13公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
エクサの 会社情報
会社名 | 株式会社エクサ |
---|---|
フリガナ | エクサ |
設立日 | 1987年10月 |
資本金 | 12億5000万円 |
従業員数 | 1,241人 |
売上高 | 301億800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 千田朋介 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイス |
URL | https://www.exa-corp.co.jp/ |
エクサの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価