就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄ソリューションズ東日本株式会社のロゴ写真

日鉄ソリューションズ東日本株式会社(旧:東日本NSソリューションズ株式会社)

【挑戦と成長を共に】【22卒】日鉄ソリューションズ東日本のシステムエンジニア職の本選考体験記 No.19278(中央大学/女性)(2021/10/29公開)

日鉄ソリューションズ東日本株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒日鉄ソリューションズ東日本株式会社のレポート

公開日:2021年10月29日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • システムエンジニア職

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は全てオンラインで行われた。

企業研究

会社説明会が開催されていたので、参加しました。学生の人数も10人程度と少人数で、年次の近い社員の方とお話しできる時間もあったので、その機会を活用して、ホームページでは分からないような、詳しい仕事の内容だったり、会社の雰囲気を知ることが出来ました。
また、本選考の過程で2度、社員の方と面談が出来、1時間程度、学生側が質問して社員の方に答えていただくというジョブマッチングが行われるので、その点でも企業のことを良く知れました。特に私は、製鉄のシステムよりも、東京の本社で行っている日鉄ソリューションの方の仕事に興味があるとお話ししたところ、本社で働いている社員の方とジョブマッチングすることが出来たので、自分の興味のある分野を明確にしておくと、より詳しい情報を聞くことが出来ます。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

志望動機

私は、多くの人々を支えるとともに、新しい価値を提供し、より豊かな社会を築きたいという思いがあります。
その中でも貴社を志望する理由は2つあります。
まず1つ目が、高い技術力を持っているという点です。貴社は24時間、365日、止まることが許されない製鉄システムに携わってきたという経験があります。その経験を活かして、難易度の高く、高品質なシステムを提供することが出来ると考えました。
2つ目が、貴社の一般ビジネスに興味があるからです。ベンダーフリーであることから、お客様のニーズに対してオーダーメイドで解決策を提案できるので、お客様目線で仕事が出来ると感じました。また、伝統的な製鉄システムと比べて、挑戦の分野であるにも関わらず、全分野の10分の4を占めているというお話を説明会で聞きました。今後もより一層力を入れて、売上の拡大を目指したいと思います。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

説明会・セミナー

時間
90分
当日の服装
私服
実施時期
2021年02月 下旬
実施場所
オンライン

セミナー名

会社説明会

セミナーの内容

会社説明、年次が若い社員の方に質問会

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

事前に、NSソリューションズ東京の採用ホームページや企業ホームページをチェックして、逆質問を考えておきました。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

この説明会に参加することで次の選考ステップに進めました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPI対策問題集を秋までには1周解いていた。

WEBテストの内容・科目

SPI、言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

一般的なwebテストだった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

SPI対策問題集

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

卒論について/サークル、アルバイト/ガクチカ/志望動機/自己PR/面談で聞きたいこと

ESの提出方法

採用サイトのマイページから

ESの形式

webで入力

ESを書くときに注意したこと

各項目の字数が割と少なかったので、簡潔にポイントに絞って書くようにした。

ES対策で行ったこと

最後に自由記入欄のようなものがあったので、やる気や積極性が伝わるように、自分なりに考えた文章を書いて提出した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

各種就活サイト

この項目は1の学生が参考になったと回答しています。

独自の選考 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
直接
通知期間
即日

対策の参考にした書籍・WEBサイト

各種就活サイト

選考形式

ジョブマッチング

選考の具体的な内容

人事社員の方1人と学生1人で、1時間程度の面談。最初にアイスブレイクがてら自己紹介やガクチカをこちらから話したが、学生からの質問がメイン。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

独自の選考 通過

実施時期
2021年04月 上旬
通知方法
電話
通知期間
3日以内

対策の参考にした書籍・WEBサイト

各種就活サイト

選考形式

第2回ジョブマッチング

選考の具体的な内容

前回と同様に、学生1名と社員1名での面談。今回は現場社員の方だった。形式も前回と同じで、学生側からの質問がメイン。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
幹部の方2名
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

URLから入室

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

少し堅い雰囲気で、淡々と面接が進むような感じで面接が進んでいったので、面接官の方の反応もあまり良くなかったように感じました。しかし、その後の内定通知の電話で人事の方は、面接官の方は非常に褒めていたと言っていたので、あまり雰囲気は気にしなくても良いのかもしれないです。

面接の雰囲気

今まで、ジョブマッチングという形で、形式的な面接が初めてだったこともあると思いますが、少し堅いと感じました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

各種就活サイト

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたこと

私が学生時代に力を入れたことは、【自分なりのリーダーシップ】を身に付けた、大学でのサークル活動です。
活動内容は、●●●です。その中で私は、ある部署のリーダーを担当しました。
当初、チームを引っ張るのがリーダーだと思い込み、上手くチームを率いることが出来ませんでした。その時、先輩から「リーダーに必要なのは統率力だけじゃない」とアドバイスを貰ったこと、メンバーに相談に乗ってもらったことで、自分の得意な他者へのサポートを伸ばし、チームメンバーの成長を支えるリーダーになることを目指しました。結果、メンバーの長所が発揮された個性豊かなチームを作ることができました。
この経験から、自分なりの、メンバーをサポートし一緒に成長していくリーダーシップを得ることが出来たと思います。
このリーダーシップを、会社に入ってからも活かしたいと考えています。

NSソリューションズ東京を志望する理由

私が貴社を志望する理由は3点あります。
1点目が、長い歴史を通して築き上げた、製鉄システムの経験をもとにした、高い技術力です。
2点目が、貴社の一般ビジネスの部分に特に興味があるからです。
そして最後に、3点目が少数精鋭で若手からチャンスがあるという点です。

以降、深掘りされました。
「一般ビジネスで特に興味があったり、やりたいと思っている仕事はありますか。」
私は、金融の部分に特に興味があります。理由は、金融は私たちの生活に欠かせないものであり、それを支えるシステムは社会を支えるものだと考えているからです。
また、金融システムは全てのシステムの中でも非常に難易度が高いと言われています。貴社の高い技術力を活用して、社会の人々に信頼を与えられるシステムを提供したいです。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

より志望度の高い会社から内定を頂くことが出来たため。

内定後の課題・研修・交流会等

なし。

内定者について

内定者の人数

分からない。

内定者の所属大学

分からない。

内定者の属性

分からない。

内定後の企業のスタンス

内定承諾期間については特に言われず、納得するまで就活を続けて良いと言われました。ただ、2週間に1回ほど、人事の方から電話があり、選考過状況を聞かれました。

内定に必要なことは何だと思うか

ジョブマッチングでも面接でも、社員の方は、学生とNSソリューションズ東京がマッチしているかを非常に見ていると感じました。実際、ジョブマッチングを通して人事社員の方も、学生側のやりたい仕事、キャリアプランをよく聞いて、それがこの会社で達成できるのかどうかを学生側も社員の方も確認する場だとお話ししていました。自分自身のやりたい仕事やキャリアプランをしっかり分析し、一つ一つの選考に臨むことが大切だと思いました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定するために大事なことでも書いたように、自分自身のことを自己分析によって良く知れていて、それを言語化できていることが大切だと思います。どこの企業でもいえることだと思いますが、この企業は特にジョブマッチングが2回あり、自分自身と企業のマッチ度を確認する場が設けられているので、その機会を最大限活用するためにも自己分析は大切だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接の雰囲気には注意が必要だと思います。それまでのジョブマッチング2回が非常に和やかで、雑談のような雰囲気なので、最終面接になった時に雰囲気の変わりように少し驚くかもしれませんが、雰囲気に動じず望めば大丈夫です!

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後、内定辞退するまでは2週間に1度ほど電話があり、就活状況を聞かれました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日鉄ソリューションズ東日本株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る

日鉄ソリューションズ東日本の 会社情報

基本データ
会社名 日鉄ソリューションズ東日本株式会社
フリガナ ニッテツソリューションズヒガシニホン
設立日 1986年7月
資本金 9800万円
従業員数 528人
決算月 3月
代表者 吉田勝彦
本社所在地 〒104-0033 東京都中央区新川2丁目27番1号
電話番号 03-5117-9101
URL https://www.nssol.nipponsteel.com/east/
NOKIZAL ID: 1571791

日鉄ソリューションズ東日本の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。