就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアのロゴ写真

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティア 報酬UP

【未来を支える技術と情熱】【22卒】エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアのSEの本選考体験記 No.19279(中央大学/女性)(2021/10/29公開)

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアのレポート

公開日:2021年10月29日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SE

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は全てオンラインでした。

企業研究

説明会に参加するのではなく、事業紹介の動画を見る形式だったので、ポイントになりそうな部分はメモを取りながら動画を見ました。また、動画は繰り返し見ることが出来たので、面接前に振り返って見たりもしました。
また、NTTデータフロンティアはNTTデータグループの一員なので、他のNTTデータグループの企業研究も行い、どのような部分がNTTデータフロンティアの特徴なのか、NTTデータフロンティアにしかない部分はどこなのかを自分の中で整理し、明確にするようにしました。
実際、他のNTTデータグループは受けているか、その中でもどうしてフロンティアなのかは、面接の中で聞かれたので、考えておいてよかったと思いました。定番の質問だと思います。

志望動機

私は、大学時代のサークル活動の経験から、相手をサポートし、より豊かな社会を築きたいという思いがあります。
その中でも貴社を志望する理由は2つあります。
1つ目が金融システムに特化しているという点です。金融システムは私たちの生活を支える、社会にとってなくてはならない存在だと考えています。重大な役目を担い、社会に安心感や新たな価値を与えたいと思います。
2つ目が、高い技術力を活かして、お客様に最適な提案が出来ると考えたからです。貴社は、国内最大手のシステムインテグレータであるNTTデータグループの一員として、最先端の技術力を吸収することが出来ます。また、20年以上もの期間、大規模な金融システムに携わってきた経験があります。その技術と経験を活かして、ニーズに合わせた技術を提供したいです。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
オンライン
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの問題集を解いた。様々な企業のwebテストを受験し、形式に慣れた。
また、webテストより前のステップはなく、各自で説明会動画を見る形式でした。

WEBテストの内容・科目

3Cテスト、並び替え、暗記力が問われる問題。性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語、非言語、性格

対策の参考にした書籍・WEBサイト

各種就活サイト

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機、ゼミ、ガクチカ、強み、弱み、

ESの提出方法

マイページから

ESの形式

webで入力

ESを書くときに注意したこと

指定されている字数が50字以上500字以内と幅がかなり広かったので、500字ギリギリまで書くようにしました。

ES対策で行ったこと

各種就活サイトに登録して、NTTデータフロンティアに通過下エントリーシートをたくさん読み、参考にしながら書いた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

各種就活サイト

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
150分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

最初に全体で30人程集まって、GDの流れやテーマについて説明された後に、各グループに別れる。

グループディスカッションの流れ

各グループに別れた後、各自資料を読み込む時間があった。
その後、どの案が良いと思ったか、理由も合わせて一人ずつ発表する。
その発表をもとに、グループ全体としてどの案にするか決定。

雰囲気

明るい学生が多くて和やかな雰囲気

対策の参考にした書籍・WEBサイト

各種就活サイト

テーマ

配布された資料を基に、どの案件を引き受けるか決定する。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

通常のGDで重視される、協調性やグループでの活躍以外に、自分自身の意見を言語化して、相手に分かりやすく伝えることが出来るかという点も重視されていたと思います。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
年配の役職者の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

15分ほど人事の方と雑談をしてから、面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

文系ということもあり、IT業界へどれくらい興味があるか、またITやSEについてどれくらい理解があるのかを問われることが多かった。そこに対して、はっきりと自分の意見を答えられたことが評価されたのだと思う。

面接の雰囲気

最初の15分間の人事の方とお話しする場面は非常に和やかでした。
それに比べると、面接は少し堅い雰囲気でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

各種就活サイト

1次面接で聞かれた質問と回答

塾講師のアルバイトについて 何を教えているのか

生徒は、小学生から高校生まで幅広く教えています。教科は、小学生、中学生は英語、算数、国語、理科、社会の5教科を、高校生は国語や英語など文系教科を中心に教えています。

以下、深掘り。

「私も、塾講師を学生時代していました。90点を取れる生徒を100点にするのか、40点50点の生徒の点数を上げるのかでアプローチが代わってきますが、どちらのタイプの生徒を教えていましたか。」
私が勤務している塾は勉強が苦手な生徒が多かったので、学校の勉強についていけるように、補修的な役割を担っていました。学習習慣を自分で築けていない生徒が多かったので、宿題をこまめに区切って出したり、塾に自習に来てくれるように工夫しました。

希望している業界は何か。

SI業界を中心に見ています。特に、金融システムを担っているSI企業を見ています。

以下、深掘り。

「色々業界研究をしていると思うが、SEの仕事の進め方、仕事の内容についてどのように理解いているか。」
仕事の進め方としては2点あると思っています。
良く聞くものとしては、ウォーターフォール型とアジャイル型があるという風に、SI企業の説明会や面談を通して知りました。
また、仕事の内容というのは、プログラムの開発から運用まで携わり、お客様の課題解決のサポートをするというように理解しています。

「その中でも、自分はどのように仕事に関わっていきたいか。」
私はまずは、自分自身が文系出身なので、ITやプログラミングの知識が欠けていると思うので、その部分を補いたいと思います。その為に、開発から運用までの工程に携わり、自分自身の経験を積みたいです。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
部長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

前回の面接と同様に、15分間人事の方とお話ししてから面接。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接前に人事の方とお話しした際に、今までの面接での評価を教えて貰うことが出来たのだが、その評価である程度内定は決まっていたのではないかと思った。

面接の雰囲気

和やか。年次が高い方だったので緊張したが、目を見て話しを聞いて下さり、優しい方だった。前回の面接よりも和やかな雰囲気だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

各種就活サイト

最終面接で聞かれた質問と回答

プログラミングについて体験したことはあるか

あります。私は文系出身で、大学でもプログラミングに触れたことが無かったので、就職活動でシステムエンジニアの仕事を知ったときに、プログラミングの体験をしました。

以下、深掘りされました。
「どのようなプログラミングを体験しましたか。」
プロゲートというサイトで、webサイトを一から作る体験をしました。

「プログラミングを体験してみて、どのような感想を持ちましたか。」
最初は、アルファベットが羅列していて難しいと感じました。しかし、学習を進めていくうちにアルファベットに規則性があることが分かり、外国語を学ぶことと似ている部分があるように感じました。
また、新しい知識を学ぶことに対して、非常に楽しさを感じました。

TOEICについて取ろうと思ったきっかけは何か

きっかけはコロナウイルスで外出自粛が続いたことでした。自分の時間をたくさん確保できるこの時を有意義に使いたいと思い、英語の勉強を始めました。

以下、深掘りされました。
「その点数を取るまでに、どういった努力をしたか」
毎日、リスニングとリーディングの練習をすることを心がけました。
英語は言語なので、毎日継続して勉強することが大切だと考え、英語に触れない日が無いようにしました。
この経験から、英語力だけでなく、継続的に努力する力を身に付けることが出来たと思っています。
プログラミングやITなど、システムエンジニアになったら新しい知識をたくさん身に付けることが必要だと思いますが、この力を活かしたいと思います。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

より志望度の高い企業から内定を頂くことが出来たため。

内定後の課題・研修・交流会等

内定後に座談会がありましたが、私は参加しませんでした。

内定者について

内定者の人数

分からない

内定者の所属大学

分からない

内定者の属性

分からない

内定後の企業のスタンス

内定の連絡の際に、内定を承諾するか、保留するか、辞退するかの3つを選ぶことが出来ました。納得できるまで就職活動を続けて良いというスタンスでした。

内定に必要なことは何だと思うか

文系の学生は特に、ITやプログラミングについて少し触れておいた方が良いと思いました。面接を通して、SEの仕事をどのようなものだと理解しているか述べさせられたり、IT関連の気になっているニュースを聞かれることがあったので、日ごろからITに触れておくことが大切だと思いました。他のIT企業の面接よりも、ITへの適性があるのか、SEとしてこの先仕事をしていくことが出来るのかと言った部分を見られていると思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

最終面接の前に今までの面接の自分への評価を聞くことが出来たのですが、最終面接までで内定をだすか出さないかはほぼ決まっているように感じました。なので、最終面接だけでなく、どの面接も内定に繋がっているという気持ちで受けることが大切だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

やはり、ITへの興味関心やSEの仕事への理解度が本当にある学生を採用したいと思っているのだと思います。文系の学生であっても、日ごろからIT関連のニュースはチェックしたり、プログラミングを体験してみたりと、行動を起こすことが大切だと感じました。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定通知の電話で、今後、会社の福利厚生や女性の働き方などを説明する座談会があるという話は聞きました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る

エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティア
フリガナ エヌティティデータフロンティア
設立日 1991年7月
資本金 2億8000万円
従業員数 656人
決算月 3月
代表者 林徹
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番36号
電話番号 050-5556-6760
URL https://www.nttd-fr.com
NOKIZAL ID: 1340796

エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。