![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
19卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
ゼミのテーマ・または現在取り組んでいる研究のタイトルをご記入下さい。
-
A.
統計学です。統計解析ソフトによって様々なデータを分析し、読み取れることをレポートにまとめています。 続きを読む
-
Q.
部活動、サークル、ボランティアなど学内での活動をご記入ください。
-
A.
中学ではサッカー部に所属していました。 続きを読む
-
Q.
学外サークル、ボランティア、留学体験など学外での活動をご記入ください。
-
A.
大学では高校生向けの教育ボランティア、2週間のベトナムでのインターンシップに取り組みました。 続きを読む
-
Q.
アルビオンでどんな仕事をしてみたいですか? あなたの入社後の「夢」を自由に記述してください。
-
A.
私の夢は、高品質な化粧品を通して「人々が自信を持ち、自分らしさを発揮できる」きっかけを作ることです。そのために、貴社の商品の良さを人々に伝えていくことで、使っていただく人を増やしていきます。商品の良さを伝えていくには、BAや営業社員の力が欠かせないと思います。私は教育ボランティアでの経験を活かして、BAや営業社員に働きやすい環境を提供する教育企画や営業支援の立場から間接的に貢献していきたいです。 続きを読む
-
Q.
在学中に一番困難に感じたこと、それに対してどのように行動したかをご記述してください。 その際、「結果」ではなく、あなたがとった「行動」を中心に記述してください。
-
A.
ベトナムのマッサージ店の集客を増やすため、チーム4名でPRするというインターンシップです。それに対して、私は現地調査の提案やチームの信頼関係の構築、製造業者との信頼関係の構築、議事録の作成を行いました。 続きを読む
-
Q.
チームで働くとき、あなたは何を大切に動きますか? 御自身の経験に基づいたエピソードを加えて記述してください。
-
A.
私は「報連相」を大切に動きます。例えば、コンサートホールや展示会等のイベントの接客業では、お客様に対して誠実に対応しようと心掛けていました。具体的には、お客様からのご要望に応えられるように「正確に話を聞くこと」、そして「自分の考えをスタッフに伝えること」によって、どのように対応したらよいのかなどを一緒に考えることができました。チームで同じ方向を目指す上で「報連相」は欠かせないと思います。 続きを読む
-
Q.
自己分析をしてみて、自分を形容する言葉(単語)トップ3をご記入ください。
-
A.
傾聴、親切、挑戦 続きを読む
-
Q.
何かに取り組む際、または働く際に、あなたを動かすモチベーション(動機)となるものは何ですか?ご自身の経験から3つご記入ください。
-
A.
仲間から期待されること、責任を負うこと、皆で大きな目標を目指すこと 続きを読む