17卒 本選考ES
臨床開発
17卒 | 東京理科大学 | 男性
-
Q.
魅力を踏まえた志望動機
-
A.
私には「世界中の人々への影響力のある医薬品開発に携わりたい」という夢があります。より多くの現在そして将来的な患者様を救う可能性を形あるものとして提供することで、自分自身の存在価値を認識できると考えたからです。それは私が人に喜んでもらえることに嬉しさと満足感を覚えるという気持ちに基づきます。貴社は競争が激化する製薬業界において独自の抗体技術やバイオ医薬品開発に取り組まれ、その新薬開発への情熱に魅力を感じます。また低分子医薬品やDDS製剤技術の開発、世界初のポテリジェント技術など積年の実績があり、将来を見据えてオンリーワンとなるために挑戦し続ける貴社ならば、価値ある創造と革新をもたらせると考えています。また社員の方々は皆、仕事に対する誇りと向上心を強く持ち合わせていました。私も日本発のグローバル・スペシャリティファーマの一員として高い目標を持ち、自分の持つスキルを精一杯発揮していきたいです。 続きを読む
-
Q.
希望職種への志望動機
-
A.
「現在そして将来の患者様の治療可能性の拡大に貢献したい」という思いから私はモニター職を志望します。どんなに優れた治療効果が期待される化合物でもその科学的根拠を示すデータがなければ、画期的新薬となる秘めた可能性も可能性のままで終わってしまいます。私は救えるはずの患者様は確実に救いたいという気持ちが強く、その使命感も感じます。それは臨床実習で患者様から既存の薬では治療が上手くいかず、新薬を待ち望む多くの声を耳にしたからだと思います。説明会やホームページを通して、常に前例のない革新的新薬を生み出し続ける貴社は何よりも患者様を第一に考え、患者様と医療現場のニーズに応えてきた揺るぎない姿勢に感銘を受けました。私も新薬創出の律速段階であるモニター職の一社員として、将来の患者様と医療現場のニーズに応えた治療可能性を拡大すべく、迅速かつ正確な治験を遂行することで思いの具体化に真剣に努めます。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み
-
A.
アルバイト先のドラッグストアで各スタッフの接客力向上策を立案し実行したことです。その際、お客様満足度を向上させるという目標を掲げ取り組みました。入社時からお客様からの質問に対して曖昧に答えてしまう場面が気になっており、お客様に十分な接客ができていない現状を変えたいと思ったのがきっかけでした。私はこの目標を達成するために二方面からのアプローチを試みました。取り組む姿勢の改善と商品に関する知識不足の改善です。取り組む姿勢は、勤務店舗を接客力においてエリア内の模範店舗にするという目標を定め、スタッフの意識統一を図ることで改善しました。次に、商品の知識不足が満足度停滞の主因だと考え、恒常的な知識改善策を練りました。そこで、商品に関するQ&Aをまとめ、店長と相談して新商品情報や新しいQ&Aを全員が共有する場を設けました。その結果、3カ月でお客様満足度を70%から85%に向上させることができました。 続きを読む