- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の東北大学大学院の先輩が中外製薬開発職臨床開発職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒中外製薬株式会社のレポート
公開日:2021年10月20日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 開発職臨床開発職
投稿者
- 大学
-
- 東北大学大学院
- インターン
-
- 日本新薬
- ロート製薬
- 住友ファーマ
- 旭化成
- 協和キリン
- 中外製薬
- ツムラ
- ジョンソン・エンド・ジョンソン
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
志望動機
私が御社を志望する理由は、患者さん一人ひとりに貢献できる治療選択肢の創出に貢献したいからです。御社は独自のサイエンス力と技術力、そして新たにデジタル技術を武器に、徹底的にイノベーションにこだわっていると感じています。実際に、がん領域および抗体医薬品の分野で国内シェアトップという実績や、ブレークスルーセラピーを8回も取得された実績も、この高い技術力によるものであると考えており、御社にしかできないイノベーションにより、患者さんにとって真に価値あるソリューションを提供しています。また、世界トップの製薬会社であるロシュと戦略的アライアンスを結び、お互いの長所を活かしあう巧みな経営術にも魅力を感じています。既存の枠組みにとらわれずに挑戦を続ける御社でなら、患者さんを中心にそえた、高度な医療の構築に貢献できると確信し、御社を志望いたしました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
中外製薬株式会社の他の志望動機詳細を見る
メーカー (化学・石油)の他の志望動機詳細を見る
中外製薬の 会社情報
会社名 | 中外製薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | チュウガイセイヤク |
設立日 | 1956年3月 |
資本金 | 732億200万円 |
従業員数 | 7,776人 |
売上高 | 1兆1113億6700万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 奥田 修 |
本社所在地 | 〒115-0051 東京都北区浮間5丁目5番1号 |
平均年齢 | 42.7歳 |
平均給与 | 1198万円 |
電話番号 | 03-3281-6611 |
URL | https://www.chugai-pharm.co.jp/ |
採用URL | https://www.chugai-pharm.co.jp/recruit/new/index.html |
中外製薬の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価