
20卒 本選考ES
技術系総合職

-
Q.
誰にも負けないキャッチコピー(35)
-
A.
狙った獲物は逃さない粘り強さ 続きを読む
-
Q.
キャッチコピーの理由(350)
-
A.
研究において、新たな抽出法を確立したからです。私は食品中の油脂を分析しており、食品から油脂だけを抽出する必要がありました。しかし、私が所属する研究室では一部の食品について抽出法が確立されていませんでした。そこで私は、30本以上の論文を読み、様々な抽出法について学びました。そして、使用する薬品の種類や量を変えて抽出条件の検討を行いました。実験は失敗の連続でしたが、研究室の同期や先輩と議論を重ねることで原因を追究しました。毎日5種類以上の条件を検討し、粘り強く実験を繰り返して改良を重ねることで、新たな抽出法を確立できました。この結果、分析できる食品の種類を20種類以上増やし、食品分析の発展に貢献できました。今後もこの経験を活かし、困難な状況でも諦めずに行動を続けることで課題を解決していきます。 続きを読む
-
Q.
食品業界の使命とは(200)
-
A.
人々の生活を支えることです。なぜなら、食は人々の生活から切り離せないものだからです。そのため、食品業界は安定的に安全・安心な商品を提供する責務があると考えます。そのうえで、人々の生活に最も身近な存在であるため、人々の健やかな生活に最も貢献できる存在だと考えます。そこで私は、大学で学んだ食品科学の知識を活かし、新たな付加価値を創出した商品を開発することで、豊かな食生活に貢献します。 続きを読む