就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友信託銀行株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友信託銀行株式会社 報酬UP

【信託機能を体験、未知への挑戦】【20卒】三井住友信託銀行の冬インターン体験記(文系/法人営業)No.5362(法政大学/男性)(2019/4/18公開)

三井住友信託銀行株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 三井住友信託銀行のレポート

公開日:2019年4月18日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年11月
コース
  • 法人営業
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 法政大学
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

インターンシップ期間のうちにとりあえず幅広い業界を見ておきたかった。従って、ほぼ全ての業界のインターンシップに参加した。今回の三井住友信託銀行のインターンシップに関しては、業界の信託機能を見ておきたいという気持ちから参加を決意した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

これまでのインターンシップ選考である程度グループディスカッションには慣れていたので、これと言って準備したことはない。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション

エントリーシート 通過

実施時期
2018年10月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト 通過

実施時期
2018年10月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

グループディスカッション 通過

実施時期
2018年10月
形式
学生不明 面接官不明
1グループの人数
8人
時間
60分
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

テーマ

ホワイトデーにおける新たな施策を考案せよ

進め方・雰囲気・気をつけたこと

グループのメンバーがどのような人がいるのかをまず率先して把握することに努めた。その後、自身の役割を決めるように気を付けた。

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
40人
参加学生の大学
早慶の学生が6割、マーチの学生が4割といった感じの配分だった。
参加学生の特徴
必ずしも全員が信託銀行に興味があるというわけでは無さそうであった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

架空のクライアントに対し、信託銀行の行員として解決案を提案せよ

1日目にやったこと

前半は信託銀行業務における専門用語の解説をおこなった。その後、内定者の方々にざっくばらんに信託銀行で勤務するにあたっての不安点等を質問できる場が設けられた。

2日目にやったこと

二日目からは課題解決型ワークに取り組み始めた。架空のクライアントにたいして信託銀行としてどのようなソリューションを用いて課題解決をするのかをグループごとにわかれ行った。

3日目にやったこと

前日に引き続き課題解決型のワークに取り組んだ。途中で行員の方からもアドバイスをいただきながら解決案を固めていった。その後発表、最後に行員の方からの公表をいただき終了。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

顧客のニーズに応えられるサービス、商品、情報が十分にあり、コンサルティング、サービスの提供を通じて、顧客の課題解決をし、顧客に満足してもらえることが働きがいであったとおっしゃっていたことが印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

自身や経済学部でもなく、金融知識をもっていわけでもないので知識面でグループの会話についていくことが大変だった。銀行のインターンシップとは違い、銀行としての業務理解だけでなく信託銀行としての役割も知ることができとてもいい機会になったと自身では思っている。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

上述した通り、まずは金融業界専門用語の座学といった、金融面の知識を学ぶことが出来たという点は自分にとってかなり大きな収穫だった。また、銀行員として働くということのイメージをワークを通して具体的に学ぶことが出来たということも参加してよかったと思う理由の一つとして挙げることが出来る。

参加前に準備しておくべきだったこと

金融業界においての専門用語に軽くでも目を通しておけば、インターンシップ参加中の飲み込みももっと早くなったのではないかと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

上述した課題解決型のワークのおかげであるといっても過言ではない。何故ならば、架空の企業がかなり作りこまれており一筋縄では課題の解決に結びつかなかったことがあったからだ。そんなときに行員の方にアドバイスをいただき、考え方や解決の方法を肌で学ぶことが出来たため。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加していた学生を見る感じ、少し癖がある学生が多かった気がした。インターンシップをつうじて感じた銀行員(法人営業)に求められる力のひとつとして、対人能力がある。これにおいて他のインターンシップ参加者に比べ勝っていると感じたため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

いい意味で銀行および住友信託銀行に対するイメージが180度変化したため。インターンシップに参加する前は正直銀行員とはどのような仕事をしているのかさえ知らなかった。しかし、インターンシップを通し、自身が銀行で働いている姿をイメージすることが出来た。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

上述したが、インターンシップ参加者限定のプレミアムインターンシップ等のフォローアップが用意されている。それに参加することで早期ルートに呼ばれ、選考を有利に進めることができる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後はプレミアムインターンシップ等のフォローアップが用意されている。これに参加することで選考を有利に進めることが出来る。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

年内は一つの企業に絞らず、幅広く、網羅的に業界や企業を見ようと決めていた。従って、インターンシップでは総合商社、専門商社、コンサルタント、銀行、デベロッパー、損害保険、生命保険、旅行代理店、グローバルメーカー、IT、ベンチャー企業のインターンシップに参加した。これらのインターンシップの参加を通し、いわゆる自身の就職活動における軸を設定し、年明けから業界や企業を絞ってみようと考えていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

上述したが、銀行というものへの自身のイメージが良い意味で180度変わったインターンシップだった。参加する前は銀行の人に対して固いイメージや、将来性がないのではないかという考えを持っていた。しかし、インターンシップに参加したことで両方が覆された。従って、年明け後も銀行は選択肢の一つとしてみることになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 三井住友信託銀行のインターン体験記(No.5306) 2019卒 三井住友信託銀行のインターン体験記(No.5816)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友信託銀行株式会社のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

三菱UFJ信託銀行株式会社

センタクシンタク
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏から様々な業界のインターンシップに参加したが、信託銀行のインターンシップには参加したことがなかった。選考がESのみと簡単であったことと、信託銀行の業務に少し興味があったことから最終的には応募を決意した。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

オリックス銀行株式会社

1dayインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 応募のみで参加できたからです。オリックスグループの会社は、WEBテストを企業間で使い回しており、以前にオリックス生命の選考でWEBテストを受験していた私は、選考なしでインターンに参加することができました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
24卒 | 立教大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. カストディアンのデジタル化に関心があり、どういった業務内容なのか知りたいと考え、参加しました。そのため、日本カストディ銀行と日本マスタートラスト信託銀行の両方に出願しました。また親会社の三菱UFJ信託銀行も受けました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月10日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと金融業界を志望しており、メガバンクや政府系金融、カードやリースなど幅広く受けていた。そして、銀行と信託銀行の業務内容の違いを明確に理解するために、企業理解の一環として参加した。あとは優遇があるときいたため。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月28日

みずほ信託銀行株式会社

Experience不動産ソリューション編
24卒 | 大阪市立大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を志望している中で、信託銀行の業務について理解を深めたかったから。また、その信託銀行の中でも自分が興味のある事業領域である不動産ソリューションを体験したかった。さらにその中で同業他社と比較してどんな強みがあるのか知りたかった。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月5日

三井住友信託銀行の 会社情報

基本データ
会社名 三井住友信託銀行株式会社
フリガナ ミツイスミトモシンタクギンコウ
設立日 1925年7月
資本金 3420億3700万円
従業員数 13,757人
売上高 1兆6953億5700万円
決算月 3月
代表者 大山一也
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号
平均年齢 41.8歳
平均給与 715万8000円
電話番号 03-3286-1111
URL https://www.smtb.jp/
採用URL https://www.smtb.jp/recruit/new-graduate
NOKIZAL ID: 1202351

三井住友信託銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。