22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
大学および大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。400字以内
-
A.
100名の体育会○○部で種目リーダーとして団体戦全国優勝に貢献した経験だ。昨年は全国10位に終わり、高校時代にも日本一を達成出来ず悔しさ味わった為、今回こそは結果を残す想いで取り組んだ。全員で議論し、伝統的な練習方法への固執が敗因と考えた。そこで、練習計画を量・質ともに徹底的に見直した。まず、練習を年間150日から200日に増やし、通常はプロもしない○○日の練習もした。また質向上の為、感覚のみに頼っていた○○の調整をミリ単位で数値化し、基準を可視化した。これにより正確なプレーを誰でも再現出来るようになり、部全体の技術力が向上した。これらの過程では3か月間の対面練習禁止や試合で想い通りの結果を残せず、何度もチームが空中分解しかけた。その度に部員1人1人と対話を重ね、互いの想いを共有することを意識しつつ自ら率先して誰よりも練習量をこなす姿を見せた。結果、誰一人として欠けることなく日本一を獲得した。 続きを読む
-
Q.
今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越えたかや、その経験を通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。400字以内
-
A.
体育会○○部で一般入学として、唯一レギュラー獲得を目指した経験だ。当部の全レギュラーは10年以上、スポーツ推薦入学の選手が選ばれていた。一般入学の私は試合に出場できないのは勿論、熾烈な競争環境や厳しい練習に全く付いて行けなかった。また、事あるごとに先輩から「選手を諦めた方が良い」と言われ、何度も挫けた。それでも日本一の選手になるという強い想いから競技に向き合えた。まず、週5日のトレーニングと食事管理によって徹底的に競技に適した肉体に磨き上げた。練習では自らの経験に加え、仲間の経験からも学ぶことを意識して先輩・後輩関係なく様々な人の考えに触れ、成長を図った。時には、部内だけでなく自ら実業団の方に直接連絡を取り、合同練習をすることで国内最高峰の技術も学んだ。結果、3年時に○○を獲得し、4年時には○○を果たした。この経験からどんな逆境にも屈しないやり抜く力が身に付いた。 続きを読む
-
Q.
あなたにとって、仕事とは何ですか?あなた自身が大切にしている価値観などを踏まえて、お書きください。400字以内
-
A.
「責任が伴う成長の場」である。私はこれまでの人生、主体的な挑戦を大切にして生きてきた。高校・大学での部活動や受験では、自分の身の丈以上の目標を設定して、果敢にそれに挑んだ。その中で挑戦は大きな失敗や苦しみ・痛みを伴うが、それ以上に達成感や学びなど得るものの方が圧倒的に多く、自分自身を成長させてくれるものだと学んだ。これから、一日の大半の時間を占める仕事に関しても同様に、自分を大きく成長させてくれる場でありたいと思う。しかし、仕事においては、給与や生活が保証され、かつビジネスパートナーや顧客がいるため、成長への責任が生ずると考える。その責任は、より良い価値提供のために、企業や社会が望む成長をしなければならないことである。そして、成長により生まれる価値や能力を、社会に還元することが仕事の真髄だと感じる。そのため、責任感を持ちつつ主体的に挑戦することを大切にして仕事をしていきたい。 続きを読む