22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
卒業論文 テーマ ※ テーマが決定していない場合には、どういうテーマについて研究したいと思うか、またそれは何故かということについて記述してください。(100字以下)
-
A.
霞ヶ浦における水質汚濁と人為的要因について 続きを読む
-
Q.
卒業論文 内容 ※(300字以下)
-
A.
昔は湖水浴場として利用されていたほど良好な水質だった霞ヶ浦だが、流域の都市化や産業活動の進展、生活様式の変化などにより水質が悪化している。ここでは、水質汚濁の人為的要因に焦点を当て、水の中に含まれる有機物の量(COD)、窒素の量(TN)、リンの量(TP)の調査データと霞ヶ浦流域の土地利用変化や地形改変のデータを比較分析し、人間の生活が霞ヶ浦に与える影響を明らかにすると共に、緩和策を考察している。論文執筆にあたり、過去の文献のみを調査材料とするのではなく、霞ヶ浦環境科学センターのご協力の下、霞ヶ浦全域の水を採取し、分析を行うなど現地調査を行うことを大切にしている。 続きを読む
-
Q.
強みと弱み(300字以下)
-
A.
私の強みは相手の立場に立って考え行動できる点だ。家電量販店のアルバイトにて、お客様から信頼を得るためにはどうすればいいのか理解するために、他店舗に行って来客者目線で接客を学び、ケース別のロールプレイングを行った。その結果、最適な対応ができるようになり、顧客から信頼を勝ち取ることができた。弱みは人に頼りがちなところだ。効率重視や人1人に出来ることには限りがあるという考えから、壁にぶつかった際はすぐ誰かに頼ってしまう。弱みを克服するために一度考える時間を設け、極力自分で解決することを意識している。また、自己解決を意識しすぎて1人で走らないように、報告・連絡・相談を怠らないように気をつけている。 続きを読む
-
Q.
今まで(学生生活等で)特に力を入れてやったこと、またそこから得たものを教えてください。(300字以下)
-
A.
スキューバダイビングサークルの学生コーチとして、専門資格の取得率100%を目指したことだ。当初、高いスキルが備わる「レスキューダイバー」資格の全部員取得を目標としていたが、部員約半数が技量不足により取得が困難だった。そこで、分析を通してこの問題の原因を個人の技量に合っていない練習だと特定。解決策として、技量や希望に沿った個別メニューを導入した。その際、各部員にヒアリングを行い、得た情報を元に周囲と議論を重ねると共に、本やネットを通じて効果的な指導方法を模索した。結果、レスキューダイバー取得率を50%から100%に上げることが出来た。この経験から、ニーズに沿った解決策の提案が大切だと学んだ。 続きを読む
-
Q.
オルガノを志望した理由を教えてください。(300文字以下)
-
A.
水資源を活用し、世界中の人々の豊かな暮らしを支えたいという考えから貴社を志望する。地元にある汚水湖で有名な霞ヶ浦だが、祖母が子どもの頃は泳げるほど綺麗だったという話を聞いて衝撃を受けた。また、その汚い霞ヶ浦の水を飲料水として利用していることも知って日本の水処理技術の高さに感銘を受けたと共に、この技術力の高さをもって世界中の水に対する課題を解決し、人々の生活を豊かにしたいと考えるようになった。中でも世界でトップクラスの分離精製技術を有し、上下水道だけでなく、多くの産業に欠かせない良質な水を提供し、人々の暮らしを支えている貴社でこそ私の思いが実現できると考え志望している。 続きを読む
-
Q.
志望職種(第1、2、3 希望)
-
A.
1 プラント営業 2 機能商品営業 3 購買 続きを読む
-
Q.
上記職種を志望した理由及び入社後の抱負を教えてください。(300字以下)
-
A.
相手の立場に立って考え行動できるという強みを最も活かせる営業職を志望している。貴社は様々な分野に水処理技術を提供しており、それぞれ求められるニーズは異なると考えている。そこで私の強みを活かし、相手の事業や背景からニーズを汲み取り、それに応じた最適なシステムやサービスを提供できるようになりたい。そのためには、業務に対する知識が必要不可欠であり、知識量に比例して携わることのできる仕事は増加すると考えている。入社後は社会人としての基礎能力や水処理に関する専門的な知識を身につけ、様々な要望に対応可能な人材となり、顧客は勿論のこと、社内からも信頼を勝ち取りたいと考えている。 続きを読む