就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
KPMG税理士法人のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

KPMG税理士法人 報酬UP

【内定承諾!穏やかな面接】【20卒】KPMG税理士法人のタックスコンサルタントの最終面接詳細 体験記No.6373(早稲田大学/男性)(2019/4/11公開)

2020卒の早稲田大学の先輩がKPMG税理士法人タックスコンサルタントの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒KPMG税理士法人のレポート

公開日:2019年4月11日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • タックスコンサルタント

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年02月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
パートナー
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

入社したい気持ちを上手く伝えることができるかどうか。自分の場合は第一志望だったため、内定を頂いた際には承諾させていただく旨を伝えた。

面接の雰囲気

かなり穏やかな感じだった。面接官は3人いたが、1人が質問を行い、他の2人はずっと聞いているだけだった。

最終面接で聞かれた質問と回答

今後のキャリアについてどう考えているか?

早い段階で税理士試験合格を目指したい。御社において税理士資格の取得が強制でないとはいえ、やはりお客様からの信頼獲得のためには、業務の理解度や正確性なども当然だが、目に見える資格という部分も大きく働くと考える。自分の知識面におけるレベルを上げるのはもちろん、お客様からの信頼獲得という側面においても資格取得を目指したい。時代が目まぐるしく変化する今日において、今後は税制が大幅に変更される可能性もあるし、世界各国にネットワークを持つ御社では、常に最新のグローバルな税務情報が求められる。それに対応するためにも税務のスペシャリストである税理士資格を目指し、自分の早期スキルアップにつなげていきたいと考えている。

なぜスペシャリストの道を歩みたいのか?

過去の経験や自分自身の性格などを考慮した結果、スペシャリストの道を歩みたいと決意した。過去の経験とは会計事務所でのインターンとユニクロでのアルバイトの比較。確かにユニクロで働くことにより大きな成長ができていると感じているが、仕事を行う中で楽しさ・やりがいを感じるのは会計事務所であった。やはり自分にとっては興味ある分野で働きたい思いが強い。また性格面においても好きなものには熱中して取り組めるという強みがある。サッカーを長年続けていること、簿記などの資格を独学で勉強したことなどもこれに当てはまる。自分の強みを最大限生かすには、スペシャリストが一番であった。以上の2点よりジェネラリストではなくスペシャリストとして働きたいという意思が固まり、御社を強く志望するようになった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

KPMG税理士法人の他の最終面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る

20卒 | 青山学院大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方、社長【面接の雰囲気】1次、2次と同様に和やかな雰囲気で行われた面接時間がかなり短かったのでほぼ意思確認のようなものに感じた。【将来子供を産んだ時に仕事と育児のどちらを重要視したいか】どちらを優先したい...
問題を報告する
公開日:2019年7月24日
17卒 | 東京経済大学
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】所長【面接の雰囲気】事前に提出していた履歴書に沿って質問されました。最初のほうではオーソドックスな質問が中心でした。後半は今後の流れを話されました。内定後はこっちで仕事を慣れてもらうためにバイトで働いてもらいた...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

KPMG税理士法人の 会社情報

基本データ
会社名 KPMG税理士法人
フリガナ ケーピーエムジー
設立日 2004年1月
従業員数 859人
代表者 駒木根裕一
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目6番1号泉ガーデンタワー
電話番号 03-5575-0766
URL https://kpmg.com/jp/ja/home/about/tax.html

KPMG税理士法人の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。