就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
テルモ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

テルモ株式会社 報酬UP

【医療機器の未来を創る】【18卒】テルモの技術職の本選考体験記 No.4580(慶應義塾大学大学院/男性)(2018/1/25公開)

テルモ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒テルモ株式会社のレポート

公開日:2018年1月25日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 技術職

投稿者

選考フロー

企業研究

医療機器会社の特徴の違いや扱う製品,業界の中でのテルモの立ち位置や強みなどの理解は必須です.それを理解した上でなぜテルモに入りたいのか,なぜテルモでなければできないのかを言えることが大事だと思います.その延長線上として将来どの製品(カテーテルなど)にたずさわりどのような仕事をやりたいかなどを具体的に考えていると話しやすいです.これはやはりテルモのことと業界のことを理解していないと難しいです.企業のホームページの閲覧や説明会への参加などで扱っている製品や事業のことはある程度理解できますが,実際にはたらくにあたって製品を作る流れや関わる人数などを具体的に知っていた方がイメージもわきやすいのでOB訪問などで実際に勤務している社員何人かにお話をお聞きするのがいいかと思います.

志望動機

私は、人の暮らしをゆたかにするものづくりをしたいと考えています。そこで,「医療を通じて社会に貢献する」という理念から,予防から治療まで幅広く医療機器の開発に取り組んでいる貴社で自分の思いを実現できると強く感じたからです。私は、貴社で低侵襲を可能とする治療機器の設計開発を行い、患者への負担を減らしたいと考えています。また、医者のニーズにも合わせた機器開発を行うことで医療従事者をも支えて、患者と医者の両者に貢献したいです。これには、貴社が長年培ってきた技術力や医師との繋がりが必要だと考えています。さらに、私が研究生活で培ってきた、専攻が異なる医療従事者と共同で研究を進める力や、再生医工学の知識が活かせると考えております。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

テルモを志望した理由/貴方がテルモで実現したいこと、挑戦したいことはなんですか。/最も苦労したこと(解決策も)/自分で工夫して問題を解決したこと/強みと弱み

ES対策で行ったこと

ES対策本を購入してESの書き方の流れがあるのでそこを学んだ.他の内定者のESをよく読むようにした.先輩に添削を依頼して意見をもらった.

WEBテスト 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPI対策本を購入して問題を解いて形式を覚えた.

WEBテストの内容・科目

性格のみ

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生4 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
人事(女性)
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

周りの学生は緊張していたのか堅い感じがしたのだが,私は笑顔を心掛けて自然な感じでお話できたのが良かったかと思っています.

面接の雰囲気

面接官の方は柔らかい感じでお話しして下さったが,周りの学生は緊張していたのか堅い感じがしました.比較的和やかな感じ.

1次面接で聞かれた質問と回答

働くにあたって志望する業務はありますか

私は人の健康を予防から治療まで支えている医療機器の設計開発を行いたいです。私は、医学部と共同研究をする中で医療業界には工学部の技術が求められていると感じたことから、設計や解析など工学的な知識や技術を活かすことで医療業界に貢献したいと考えるようになりました。また、現在、高齢化の影響で医療費や保険料の高騰が多くの国での社会的課題となっており、早期発見を推進する予防医学への期待が高まっています。そこで、私は予防医学において低侵襲を可能とする診断機器の開発を行い、患者への負担を減らしたいと考えております。さらに、医者のニーズにも合わせた機器開発を行うことで医療従事者をも支えて、患者と医者の両者に貢献したいです。

あなたが周囲に働きかけて成し遂げたことを教えて下さい

私は所属していたスキューバダイビングサークルで安全対策に関する意識を浸透させました。私が3年生時の活動中に一歩間違えれば事故に繋がり得る行動があったことから、学生だけのダイビングに不安を感じるようになりました。そこで、危険を伴うスポーツであるダイビングを全力で楽しむためにも、全員が常に安全を意識して不安を軽減させることが楽しさに繋がると考えました。全員で安全対策意識を共有したいと考え、ダイビング事故やその対処法について調査して資料にまとめ、毎合宿の往路にて講習する習慣をつけました。その結果、ダイビング前のはしゃいでいた気持ちが引き締まり、ダイビングに対する安全対策の意識を向上させることができました。

2次面接 落選

実施時期
2017年04月
形式
学生3 面接官1
面接時間
180分
面接官の肩書
技術職
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究開発に携わっている社員が面接官でしたので,研究活動に関する説明が分かりやすく,よく自分で理解できているかが重要かなと思いました.

面接の雰囲気

まず,テルモメディカルプラネックスの見学を行なった後にグループになって面接がある.面接中は和やかに進めてくれました.

2次面接で聞かれた質問と回答

過去努力して,達成したことはなんですか

私が最も頑張ったことは、連日満席の飲食店のアルバイトを4年間勤続したことです。私は働き始めてから2年でお店のリーダーを任されるようになりました。しかし、始めは人に指示を出すことに抵抗があり、従業員の管理が上手くできませんでした。また、任された仕事を自分が全て行おうという責任感から空回りしてしまい、お店を上手く回せていない状況でした。そこで、なんとかスムーズにお店を回したいと思い、自分に与えられた立場を改めて理解し、どう振る舞えば良いのかを常に意識するようにしました。リーダーは、予約の管理や席の配置、オーダーや従業員の管理といったお店全体の状況把握を第一に行わなければならないと気づき、年齢も国籍も異なる多様な従業員に個人の長所を活かした指示を出すように心掛けました。これにより、各々のやるべき事柄が明確となってスムーズな接客に繋がりました。この経験から、複数の仕事を同時に管理することによる全体を把握する力、その中で自分の役割を自覚する力、また、人にあった指示を出す力が身に付きました。

エピソードも交えてあなたの強みを教えて下さい

私の強みは行動力です。私は研究活動を行う際に解析ソフトの使用や医学的な技術の習得を要求されましたが、研究室に経験者がおらず設備も整っていない状況でした。そこで、私はソフトを販売している会社に自らアポイントを取って足を運んだり、共同研究先の医学部に通うことにより新しい知識や技術の習得に取り組みました。また、研究はハードなスケジュールでしたが目標を持ち計画を根気強く実施することで成果を出しました。これらの過程で養った新たなことに積極的に挑戦し自ら学ぶ姿勢、決めた目標を最後までやり遂げる行動力は私の一番の強みです。この知識や経験、それを生み出した行動力は製品の開発と設計に挑戦する時に活かせると考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

テルモ株式会社の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の本選考体験記を見る

テルモの 会社情報

基本データ
会社名 テルモ株式会社
フリガナ テルモ
設立日 1921年9月
資本金 387億1600万円
従業員数 30,924人
売上高 9218億6300万円
決算月 3月
代表者 鮫島光
本社所在地 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目44番1号
平均年齢 40.3歳
平均給与 755万円
電話番号 03-3374-8111
URL https://www.terumo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130500

テルモの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。