就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソニー生命保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ソニー生命保険株式会社

【ライフプランを深掘り】【22卒】ソニー生命保険の夏インターン体験記(文系/総合職)No.13431(早稲田大学/女性)(2021/4/2公開)

ソニー生命保険株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ソニー生命保険のレポート

公開日:2021年4月2日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 下旬
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

金融業界を中心に幅広い会社を見ており、マイナビの検索で目に付いたからです。そしてソニー生命はエントリーシートのみの選考で、かつ本選考への優遇もありそうだという情報を就活会議で得ていたので、参加しようと思いました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートのみの選考のため文章力が最も重要だと考え、色々な方に添削をお願いしました。パーソナリティを問う設問のため自己分析もしました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

エントリーシートのみの選考なので、読みやすい文章を書く力があれば通過できると思います。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年07月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

あなたが生きてきた人生を3つのキーワードを用いて説明してください。/一緒にインターンシップに参加する仲間に対してあなたができること、あなたが仲間に求めることを教えてください。

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

何を伝えたいかがすぐ分かるように、読みやすい文章を心掛けました。結論ファーストなど。

ES対策で行ったこと

複数の人に添削をしてもらうことを心掛けました。また、パーソナリティを問う設問のため自己分析も行いました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
ウェブ
参加人数
40人
参加学生の大学
他の学生との交流はないのであまり分かりません。早慶など高学歴が多いのかもしれません。
参加学生の特徴
ある程度生命保険業界やソニー生命という会社自体に興味を持って参加している学生が多いと思いました。
参加社員(審査員など)の人数
2人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

ライフプランナーへの理解を深める講義と自己分析ワーク

インターンの具体的な流れ・手順

講義形式でソニー生命についての理解を深めた後、個人で自己分析ワークを行う。最後に質疑応答がある。

このインターンで学べた業務内容

ライフプランナーや会社が持つ価値観

テーマ・課題

ソニー生命への理解深める&自己分析ワーク

1日目にやったこと

ソニー生命についての理解を深める講義を人事社員の方から教わる講義がある。その後は自己分析のコツの講義ののちに個人で自己分析ワークを行う。自己分析については希望する学生の一部は社員の方に深掘りしてもらえる。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

自己分析ワークで一部の学生は社員の方に一対一で深掘りをしてもらえます。また、最後の質疑応答では、学生がチャットに質問を送り社員の方がそれを拾う形で交流がありました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

講義が中心なので大変なことや苦労したことも特にありません。強いて言えば、自己分析ワークでは事前にある程度自分自身について理解を深めていた方がより密度の高い時間になると思いました。私は日頃から自己分析をしていたので大きな苦労は感じませんでしたが、そこが疎かになっている学生は多少大変かもしれません。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

全て個人ワークのため、他の学生との関わりは一切ありませんでした。

インターンシップで学んだこと

ライフプランナーの仕事について学ぶことを通して、ソニー生命の社員がどんな価値観を持ち、何を大切にしているかが明確になったことが良かったです。最後の質疑応答でも、採用サイトなどでは知りえないことを聞くことができるので、有意義だったと思います。

参加前に準備しておくべきだったこと

会社のビジネスモデルについてある程度理解しておくと話が頭に入りやすいと思います。
また、自己分析を事前にある程度しておくと、より有意義な時間になると思いました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

時間が短いため会社について大きく理解が深まるわけではないからです。また、ライフプランナーがどんな価値を提供しているか、ということや会社が大事にしている価値観のお話がメインで、本社社員の具体的な働き方については最後の質疑応答の時間でしか聞けないので、働く自分のイメージまでには至らなかったです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

お客様を大事にするという会社の価値観が自分に合っていると感じたからです。他者への貢献という価値観を大事にする会社だなという印象を持ったので、面接でそこをアピールできれば選考を通過できそうだと思いました。また、インターン選考がエントリーシートのみなのでハイレベルな学生の割合もそこまで多くないと感じるからです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

「会社の利益以上に、お客様を大事にする」という会社の価値観が自分の性格に合っていると感じたからです。また、「自分の人生は自分で決めるべき、会社のために働くのではない」という旨のお話を伺い、社員一人一人の意思を尊重する会社だと思ったからです。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

秋以降のインターンシップに優先的に案内されたからです。そして、そのインターンシップに参加した学生の一部は本選考で優遇されるので、今回のインターンシップも選考に有利に働くと感じます。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

秋以降のインターンシップに優先的に案内されました。秋以降のインターンシップは、通常応募よりこのインターン参加者の方が通りやすい気がします。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

銀行、信託銀行、保険、カードといった金融業界の中で、転勤のない大手企業に行くことを志望していました。ソニー生命以外の企業の場合は転勤がない地域職もありますが、総合職に比べて給与が低くなる点と、支店勤務の場合はエリア内での異動があり通勤時間が長くなる可能性がある点で、志望度は低めでした。ソニー生命は勤務地が大手町に確定している点が魅力でした。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

思った以上に「お客様本位」ということを大事にしている会社だと感じました。スキル面での優秀さよりも、しっかりしたマインドを持っているか、という事の方が重視していると感じました。またソニー生命は転勤がほとんどないということも知り、インターンシップ後はソニー生命を第一志望群の一つとして就職活動を続けていました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 ソニー生命保険のインターン体験記(No.13342) 2022卒 ソニー生命保険のインターン体験記(No.14636)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ソニー生命保険株式会社のインターン体験記

金融 (生保)の他のインターン体験記を見る

日本生命保険相互会社

資産運用コース
25卒 | 神戸大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 生命保険最大手で年収も高かったので日本生命に興味を持った。そのうえで株式投資や経済動向に興味があったことや、更には理系でも活躍できそうという点を踏まえて、資産運用部門に魅力を感じてこのコースに応募した。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 神戸大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 資産運用の仕事に携われる可能性が一番現実的なのは生命保険会社だと思って生命保険業界を受けていた。その名毛でも日本郵政グループに位置するかんぽ生命は総資産の額もかなり大きく資産運用の仕事にやりがいをもってかかわることができると思い志望した。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 保険業界を幅広く見ていたというのがインターン参加の1番のきっかけです。また、個人的な理由として、家族がアフラックの顧客だったため、興味を持ちました。テストセンターが受けられるというのも、インターン応募の大きな理由でした。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 志望業界のインターンシップの選考になかなか通過することができなかったので、とにかく業界問わず対面で開催しているインターンシップに参加するため応募しました。営業職に興味があったので保険の営業も少し視野には入れていました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界での就職活動を考えており、損保と生保の違いも分からず、とりあえず参加しました。企業名を聞いたことがあったことと、合同説明会の際に住友生命のブースに行き、インターンシップがあることを案内されたことも、参加したきっかけの一つです。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 立教大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融・保険業界を見ており、その中でも待遇などが良かった。また会社の特徴として、業界の中で比較的新しい会社であるということがあり、実際にインターンシップ中にもその説明をされ少数精鋭・新進気鋭なものの落ち着いている雰囲気が良かった。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップに参加した時の決め手は、インターンシップ参加に伴う優遇があると聞いていたからです。当時は特定の業界や企業へと絞ってはいなかったので幅広い業界を見ていました。
そのうえでインターンシップの参加に伴って優遇があるインターンシップを優先的に参加していました。続きを読む(全135文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

明治安田生命保険相互会社

プラス1dayインターン
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏の5daysのインターンに参加したことで本インターンシップに招待いただいたので、参加を決めました。また、夏のインターンシップで明治安田生命に対する志望度が大きく上がったため、本インターンにも積極的に参加したいと思っていました。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. まず夏のインターンシップの選考結果を踏まえて、生命保険業界に力を入れて秋インターンシップに臨もうと思っていたため、オリックス生命に参加しました。また、半日での開催で早期選考に案内されると先輩から伺っていたことも参加を決めた理由の一つです。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

大同生命保険株式会社

1DAY仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと生命保険業界を志望していたからです。その中でも、ESのみで参加できる点や、参加後は早期選考の連絡をいただける点から、応募を決意しました。また、ESの設問も2つで、どちらもオーソドックス質問であるとともに文字数も少なかったというのも選考に参加した理由の一つです。続きを読む(全134文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

ソニー生命保険の 会社情報

基本データ
会社名 ソニー生命保険株式会社
フリガナ ソニーセイメイホケン
設立日 1979年8月
資本金 700億円
従業員数 9,156人
売上高 1兆9044億1900万円
決算月 3月
代表者 髙橋薫
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
電話番号 03-5290-6100
URL https://www.sonylife.co.jp/company/employment/graduate/graduate.html
NOKIZAL ID: 1184187

ソニー生命保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。