- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏の1DAYのインターンに参加することで、その後のインターンやイベントに呼ばれるということをインターネットで知ったから。また、金融、特に銀行業務に興味を持っており、東京を中心に支店を持っている点にも惹かれた。続きを読む(全104文字)
【銀行業務の挑戦】【22卒】千葉銀行の夏インターン体験記(文系/オールラウンドセミナー(3日間))No.14010(早稲田大学/女性)(2021/4/18公開)
株式会社千葉銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 千葉銀行のレポート
公開日:2021年4月18日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年8月 中旬
- コース
-
- オールラウンドセミナー(3日間)
- 期間
-
- 3日
投稿者
- 大学
-
- 早稲田大学
- 参加先
- 入社予定
-
- 野村総合研究所
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
金融業界を幅広く見ていたので、志望業界の一つとして応募した。また、転勤したくないという思いがあったので、勤務地が限られている地方銀行に興味があった。千葉銀行は選考がESのみなので、参加のハードルが低かったことも応募理由の一つ。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
昨年千葉銀行のインターンシップに参加した先輩のエントリーシートを見せてもらい、構成などを参考にした。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
表向きは抽選ということになっているが、エントリーシートの内容や学歴なども見られていると思う。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年07月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
・当行のインターンシップへの参加を希望する理由
・地方銀行に対するイメージ
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
結論ファーストを心掛け、要点を簡潔にまとめるようにした。
ES対策で行ったこと
千葉銀行のインターンシップに参加した先輩のエントリーシートの論理構成を参考にした。また地方銀行ならではの特徴を把握し、志望動機に盛り込むようにした。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 学歴については聞かなかったので不明。文系学部生が多いと思う。
- 参加学生の特徴
- 夏の早い時期ということもあり、グループワークに慣れていない人が多い印象を受けた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
銀行業務に関する課題解決型グループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
体験する業務ごとに担当部署の社員から説明を受け、短めのワークに取り組む。いずれも、講義→グループワーク→解説という流れ。1グループ6人程度。
このインターンで学べた業務内容
銀行業務の具体的な内容、求められるスキルや考え方
テーマ・課題
銀行業務体感ワーク
1日目にやったこと
銀行業界に関する講義から始まり、地方銀行ならではの強みについて説明を受けた。その後は営業部門の銀行業務体感ワークと、相続関連業務のワークに取り組んだ。いずれも架空の顧客に対する課題解決型ワークで、ワーク後には解説があった。
2日目にやったこと
金融資産運用業務のワークから始まり、事前に資産運用を取りまく環境や業務に関する説明を受けたあとに簡単なワークに取り組んだ。その後は、法人営業における地域情報活用ワークを行った。こちらのグループワークの方が重めで、難易度も高い印象だった。
3日目にやったこと
融資業務における企業分析の疑似審査体験ワークに取り組んだ。事前講義で専門性の高いことをインプットし、ワークでは電卓で計算する必要があった。その後は現場社員との座談会と、模擬面接があった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
グループワーク中に社員が介入してくることはなく、関わりは少なかった。しかし3日目の模擬面接では、短い時間ではあったが個別に面接のフィードバックと就活のアドバイスを頂いた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
グループワークと講義が交互に行われる上、専門性が高く馴染みのない内容のため集中力を保つのが大変だった。体感した業務の中には見慣れない用語もあり、内容を理解するのに苦労した。また、グループワークに慣れておらず消極的なメンバーが多い中で議論を進めるのも苦労した。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
他のグループの学生との関わりはない。しかし、日ごとにグループのメンバーが異なるので、比較的多くの学生と接することができた。
インターンシップで学んだこと
それまでインターンシップに参加したことがほとんどなかったので、グループワークに慣れるための良い練習になった。また、銀行業務についてほとんど知らなかったので、3日間を通して幅広い業務を網羅的に知ることができた点で参加して良かったと思う。地方銀行ならではの特徴を知ることができたのも良かった。
参加前に準備しておくべきだったこと
丁寧に説明してもらえるので、専門的なことを勉強しておく必要はないと思った。ただ、グループワークに慣れておけばよりスムーズに進められたと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
現場社員との座談会があり、それぞれの部署でどんなことをしているか詳細に聞くことができたので、具体的に働くイメージをつけることができた。良い面だけでなく、苦労したことや辛かったことについても聞くことができ、業務体感グループワークと併せて多角的に千葉銀行について知ることができた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加して千葉銀行の強みを知ることができたので、なぜ地方銀行なのか、なぜ千葉銀行なのかといった志望動機を説得力をもって作れると思ったから。また、働くイメージを具体的に持つことができた点で、インターンシップに参加していない学生より有利になると思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
転勤したくないという思いから千葉銀行を志望していたが、千葉県の各地に支店があることを考えると転居を伴う異動の可能性もなくはないと思ったから。また、対面営業を大事にしたいという様子が感じ取れ、あまりテレワークが進んでいない印象を受けたので、柔軟な働き方ができなさそうだと思った。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップの参加人数が非常に多いので、全員に優遇があるとは考えにくいから。参加自体が本選考に有利になるわけでないと思う。ただ、インターンシップで学んだことを面接に活かせる点では有利だとは思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
秋にワークショップの案内があった。また、本選考の時期が近づいてから千葉銀行から着信があったので、おそらく選考や面談の案内なのではないかと思う。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップに参加する前は、就職活動を始めてまもない段階だったので、業界はあまり絞らず手当たり次第に目に付いた企業に応募していた。特に、早期からインターンシップの募集をしているベンチャー企業などに多くエントリーしていた。具体的には、レバレジーズやリクルート、ワンキャリア、パーソルキャリアなどに応募していた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
何も知らなかった銀行業界について理解を深めることができた点ではその後の就職活動の糧になった。体験した業務の一つである信託への興味が出てきたので、このインターンシップに参加した後は三井住友信託銀行やりそな銀行のインターンシップにも応募しようと思った。また、地方銀行でも転勤の可能性があるので、今後地銀は受けないようにしようと思った。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社千葉銀行のインターン体験記
金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る
千葉銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社千葉銀行 |
---|---|
フリガナ | チバギンコウ |
設立日 | 1970年10月 |
資本金 | 1450億円 |
従業員数 | 4,277人 |
売上高 | 3107億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 米本 努 |
本社所在地 | 〒260-0026 千葉県千葉市中央区千葉港1番2号 |
平均年齢 | 38.7歳 |
平均給与 | 766万円 |
電話番号 | 043-245-1111 |
URL | https://www.chibabank.co.jp/ |
千葉銀行の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価