![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
18卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
① 学生時代に何か困難な問題に直面した時、あなたはどの様にして乗り越えましたか、具体例(250)
-
A.
「幹事長として200人規模である出身高校の成人記念同窓会を企画・運営し、目標を大幅に上回る出席者数を達成」【課題】(1)例年参加者が少なく行事が赤字であった、(2)幹事長が一人で運営していた為、負担が多かった【工夫した事】(1)経費削減のため備品の簡易化(2)事前アンケートを行い参加率が低い原因が、高い会費である事を明らかにした(3)役割を細分化し、各クラスにリーダーを置く事で効率的に準備を進めた【成果】学生は全体の90%(180人)教職員14名の出席を達成。→目標達成のための綿密な計画力と実行力が育った。 続きを読む
-
Q.
② あなたご自身について、自由に、熱中している事、考えている事、楽しいと感じる事(250)
-
A.
【ノンフィクション作品や、時事問題についての書籍を読む事】最近は、トランプ大統領に関連する作品を読んでいます。TVでは、彼の過激な発言・行為ばかりが取り上げられますが、トランプ氏の自叙伝や関連コラムなど複数の書籍を読む事で、メディアからは報道されてこない彼の新しい一面を知る事ができました。また、派生してアメリカが抱えている社会問題や白人の自虐史観の存在を知り、新たな知的好奇心を刺激されました。本は、私に新たな出会いや発見を与えてくれ、人生を豊かにしてくれる大切な存在です。 続きを読む