就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社横浜銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社横浜銀行 報酬UP

横浜銀行のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全40件) 2ページ目

株式会社横浜銀行のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

横浜銀行の インターン面接

40件中31〜40件表示

22卒 夏インターン 最終面接

2020年9月開催 / 3日 / 総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. あなたの長所を教えてください
A. A.
長所は行動力です。私は大学時代、○○の日本代表を志して取り組んでいました。課題としていた○○力を向上させるため、私は大学学内のチームでの活動に加え、学外の社会人チームへの入団を試みました。ここでは○○のスキル向上はもちろんのこと、世代の異なる社会人の方と交友関係を築く過程で世代の違いを乗り越える術も身に着けることができました。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください
A. A.
長所が行動力とお話いたしましたが、その裏返しで短所は計画性です。社会人チームへの入団も結果としてはスキル向上に結び付き、目標としていた日本代表にも選出されることができました。しかし、チーム参加前に「どのようにスキルを伸ばしていくか」といった目標設定を曖昧にしたままだったため、行動が結果オーライという形になってしまったと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン 最終面接

2020年12月開催 / 3日 / スタンダードコース
22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 横浜銀行を知ったきっかけや魅力に感じる点を教えてください。
A. A.
私は渋谷でアルバイトをしており、横浜銀行の渋谷支店を見たことがきっかけです。横浜銀行は神奈川県に圧倒的な基盤を持たれているイメージでしたが、その後インターネットで調べてみると東京にも積極的に進出されていることがわかりました。神奈川というマーケットにとどまらず、東京にも果敢に挑戦されていることに魅力を感じました。 続きを読む
Q. ご自身の強みか弱みを教えてください(どちらか1つを選択して回答する方式)
A. A.
私の強みは「人の懐に飛び込む力」です。大学2年生の時、飲食店で接客のアルバイトをしていました。アルバイトの中で、お客様に「君のファンだよ」と仰っていただいたことがあります。初対面でお互いのバックグラウンドがわからない中でも、相手のことを知ろうとする姿勢や相手の立場に立って行動する姿勢を褒めていただきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月4日

問題を報告する

21卒 冬インターン 最終面接

2019年11月開催 / 3日 / 総合職
21卒 | 法政大学 | 男性
Q. なぜインターンに参加したいのか
A. A.
自己成長と業界理解の為、インターンを志望した。私は金融ゼミに所属しており、株式等について学習してきた。横浜銀行のインターンではプログラムの中でリテールビジネスにつて学ぶ機会があるため、ゼミでの知識を生かしつつ、ディスカッションをもとに新たな発想を吸収していきたい。また社員さんからのフィードバックをもとに業界理解を深め、自己成長につなげたい。 続きを読む
Q. 自身の強みとそれをインターンでどう生かすか
A. A.
私の強みは粘り強さである。私は以前簿記2級の取得を目指した。最初は模試で合格点に達することはなかったが、そのたびに改善点を洗い出し、他の人であればこの問題に対してどのような解釈をするかを多方面から分析し、それを反復学習することによって試験範囲の理解を深めた。そして本来3か月以上の勉強期間を要するところを約1ヶ月で取得に成功した。この粘り強さをグループワークで生かしたい。お互い初めは連携が取れず会話がうまくいかないかもしれない。そこで粘り強さをもとに、ワークの最適解を全員で協力して探せるようにしたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月9日

問題を報告する

21卒 冬インターン 最終面接

2020年2月開催 / 3日 / 総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. 今回インターンシップに参加した理由を教えてください。
A. A.
私は、就職活動をするにあたり、人々の生活に寄り添い、役に立てるような仕事をしたいと考えております。そこで、御社の日本でも大きな規模を持つ金融機関でありながら、地域に密着しその人々の生活も支えるというところに魅力を感じました。また、インターンの内容としても、社会人として必要なコミュニケーション能力、プレゼン能力が身につくと考え、今後の就職活動にとてもプラスになると思い今回のインターンシップの参加を希望しました。 続きを読む
Q. 最近気になったニュースを教えてください。
A. A.
東京都が2025年までにキャッシュレス比率50%を目指す、というニュースです。グローバル化に伴い今回のようなキャッシュレス推進が進み、今後全国に広がっていくと考えられます。キャッシュレスは現金を持ち歩かなくて済む、決済が楽などの利点がありますが、現金が直接可視化されないため自分が思っている以上に多くの金額を使ってしまうなどの恐れもあると思います。このようにキャッシュレス化にはメリットとデメリットが存在するため、利用する際は十分に気を付けて利用するべきだと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月13日

問題を報告する

21卒 冬インターン 最終面接

2020年2月開催 / 3日 / 総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. なぜ横浜銀行のインターンシップに参加しようと思ったのか。
A. A.
勤務範囲を特定の地域に限定する事で、長期的に一つの地域の経済を支えられる地方銀行の業務に興味関心を持った。その中で、御行は首都圏の地方銀行の中でも最大手であり、また私のサークルのOBに横浜銀行の行員がいるため、どの地方銀行よりも身近に感じていた。御行のインターンシップに参加する事で、地方銀行の業界や業務について学び、銀行で働くとはどういう事かをもっと知りたいと思った。 続きを読む
Q. 自分の身の周りの中でキャッシュレス化されていると感じるサービスは何かあるか。
A. A.
大学の図書館の印刷サービス。普通の印刷機であれば硬貨でお金を支払わなければ印刷を行う事が出来ないが、大学では硬貨を基本的に使うことはなく、パスモで代金を支払っている。自分が今まで利用した事のある印刷機は、コンビニや高校などでも硬貨での支払いであり、パスモなどのキャッシュレス決済を利用出来る機会はなかったため、こんな所でもキャッシュレス化が進んでいるのかと驚いた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

20卒 冬インターン 最終面接

2019年2月開催 / 3日 / 総合職
20卒 | 東京大学 | 女性
Q. なぜ横浜銀行のインターンシップに応募したのか
A. A.
金融というものはどんな仕事、業種とも密接に関わり社会の根幹となっているという点から、金融業界全体に興味を持った。中でも横浜銀行は自分にとって非常になじみ深く、その土地に住んでいる人のビジネス、生活を支えるという姿勢が一切ぶれないところに魅力を感じた。参加することで、貴行についてより詳しく知ることができると感じ、応募に至った。 続きを読む
Q. 横浜銀行のインターンシップに期待することはなにか
A. A.
私は、大学で経済を学んでいるわけではなく、金融業界や銀行について知らないことも多い。今の自分では表面的な理解しかできていないように感じる。だからこそ、ぜひ貴行のインターンシップに参加することで、地方銀行が社会に対してどのような役割を担っているか、日々どのような業務を行っているのか詳しく学ぶことで、自分のキャリア設計をより明確なものにしていければと考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

19卒 夏インターン 最終面接

2017年8月開催 / 3日 / 夏季インターン
19卒 | 立教大学 | 女性
Q. なぜ数ある銀行の中で地方銀行を、また横浜銀行を志望しますか?
A. A.
まず私は塾講師のアルバイトをしていることから、クライアントを持ってできるお仕事をしたいと考えており、まず考え付いたのが金融でした。その中でもクライアントとの距離が近く、地元横浜に密着しているところから、横浜の地方銀行を選びました。また、御行は地銀の中でもトップの業績を誇り、ブランド力も最も高いと感じており、私自身も口座を持っているため、裏側を知りたいと考え、御行を志望いたしました。 続きを読む
Q. 最近ハマっていることはなんですか?
A. A.
私は〇〇という映画のシリーズが好きで、先週最新作を観に行ってきました。ご存知ですか?(面接官の方「知っています。どんなところが好きですか?」)それぞれの作品が独立していながら、相互に強く関係しあっている点です。個別の作品にも他のキャラクターが必ず一人は仏宴していたり、他の作品の伏線になっていたります。それを見つけるのが好きなので、何度も繰り返し観てしまいます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月10日

問題を報告する

19卒 冬インターン 最終面接

2018年3月開催 / 3日 / 総合職
19卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンの志望動機は何ですか?
A. A.
銀行業務を体感するため。お金の流通を支える銀行に携わることによって、たくさんの人々の生活に影響を与えられるために、私は現在銀行業界に関心を抱いている。その中でも地方銀行は地域密着し、1人の人により長く誠実に向き合えるイメージがあるため興味を持った。インターンシップを通して貴行で働くイメージを掴みたい。 続きを読む
Q. 最近気になったニュースは何ですか?
A. A.
ビットコインの急落。それに関する自分の意見など。この質問は金融業界に限った回答が良いかと思って選択しましたが、実際にはインターン生の中では芸能関係やスポーツ関係のニュースの話をしても通過したという証言もあったため分野縛りなどは気にせず自分の話しやすいことを話すといいと思いました。少しだけ深堀されます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月12日

問題を報告する

18卒 夏インターン 最終面接

2016年8月開催 / 5日 / 総合職
18卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 志望動機を教えてください
A. A.
自分がこれまで学んできたことを生かし、生まれ育った神奈川県の地域経済に貢献したいからです。私がアルバイト先の零細企業では、赤字経営と人材不足が続き、社員さんは日々の仕事に疲れ切っていました。私は、自分なりできる貢献を行いつつも、学生にできることの限界も感じていました。この経験から、私は現在大学で学んでいる企業経営の知識や考え方を生かし、企業という立場から、苦しんでいる中小企業を助けたいと考えるようになりました。そのため、地域企業の成長を後押ししている御社の取り組みに興味を持ち、応募しました。 続きを読む
Q. 当行は現在マイナス金利で厳しい状況に立たされています。どうしたらいいと思いますか。
A. A.
正直に言うとわかりません。私は大学で企業経営の勉強をしていますが、その際には様々な情報を集めます。勉強不足のため、貴社がこれまでどの事業でどのくらい儲けてきたのかや、マイナス金利がどのように経営に影響を与えているのかもわかりません。そのため、この場で答えを出すことはできません。だからこそ、インターンで勉強させていただきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月11日

問題を報告する

19卒 夏インターン 最終面接

2017年8月開催 / 3日 / 総合職
19卒 | お茶の水女子大学大学院 | 女性
Q. 横浜銀行の志望動機は何ですか。
A. A.
① 神奈川で生まれ育った私にとって横浜銀行は身近にあり、信頼していました。 ⇒地域密着型の仕事に興味を持っています。 ② 地銀のトップに君臨している点に魅力を感じています。 ③ 女性管理職の割合が高く、ワーク・ライフ・バランスについての取り組みも先進的である。 ⇒近年女性管理職の割合も継続的に増加しており、全員を総合職で採用するなど女性の活躍に力を入れている点に魅力を感じました。 続きを読む
Q. 関心のある時事問題とその理由を教えてください。
A. A.
私は2017年5月にアジア開発銀行(ADB)の国際会議が横浜で行われたことについて述べました。 国際的に開かれた都市、横浜でアジアの発展のために世界中から金融関係のトップが集結したことが印象的でした。今後のさらなる発展に寄与して欲しいと思いました。 (横浜銀行がこの国際会議開催に関わっていたため、このニュースを選びました。) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する
40件中31〜40件表示
インターンTOPへ戻る

横浜銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社横浜銀行
フリガナ ヨコハマギンコウ
設立日 1920年12月
資本金 2156億2800万円
従業員数 4,067人
売上高 2830億7800万円
決算月 3月
代表者 片岡達也
本社所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目1番1号
平均年齢 37.6歳
平均給与 757万円
電話番号 045-225-1111
URL https://www.boy.co.jp/
採用URL https://boy-recruit.yokohama/recruit/
NOKIZAL ID: 1130695

横浜銀行の 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

総合職(オープンコース)
男性 25卒 | 中央大学 | 女性
Q. 家電量販店のアルバイトで難しかったことはどんな事ですか。それを乗り越えた方法についても教えてください。
A. 自分が実際に使ったことのない商品の説明が難しかったです。お客様に商品の説明をする際に私はよく自身の原体験に基づいてお話ししていました。しかしあまり原体験のない例えば血圧計ですと、あまり上手くお話しできませんでした。そこで自分で原体験を作ろうと見本の商品を実際に手に...続きを読む(全234文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

25卒 2次面接

総合職(オープンコース)
男性 25卒 | 中央大学 | 女性
Q. 高校時代オーケストラで指揮者をしていた様ですが、どのようなことを意識しましたか。
A. 50人という大所帯だからこそ1人1人に誠実に向き合う姿勢を大切にしました。当初部員の個々の課題が明確化しておらず、また合奏の雰囲気が固いことが課題で私は和やかな雰囲気で楽しく演奏してほしいという思いから2つのの事を行いました。1つ目に合奏後にパート長と話し合い合奏...続きを読む(全265文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

25卒 1次面接

総合職(オープンコース)
男性 25卒 | 中央大学 | 女性
Q. 学生時代に注力したことについて教えてください。
A. 家電量販店の販売員としてお客様から信頼を得て同店舗の学生20人中月間売上1位を獲得したことです。当初私は商品の魅力を伝えることに注力していて、お客様との意思疎通が取れておらず売上に伸び悩んでいた。そこでお客様に商品を買ってもらうには販売員と商品への信頼が不可欠と考...続きを読む(全405文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

25卒 1次面接

総合職(ICT推進コース)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己紹介をお願いします。/なぜ銀行なのですか。
A. ○○大学○○学部○○学科の○○です。中高6年間○○部に所属しており、○○が得意です。大学時代は○○と○○に注力しました。学業では○○を主に学習していました。本日はよろしくお願いいたします。/ITを用いて銀行業務を支援したいからです。大学の実験で、ITを用いて○○の...続きを読む(全277文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

25卒 最終面接

オープンコース
男性 25卒 | 非公開 | 男性
Q. 数ある銀行の中でも横浜銀行を志望する理由は何でですか?
A. 1地方銀行として地域に根付きながら地域活性に貢献できる点。2人の魅力、縁。地方創生のゼミに所属しており、地域活性というものに興味を持っています。地域活性のすべてのフェーズに関わることができる地方銀行で働きたいという風に考えています。また、海外ボランティアで人を支え...続きを読む(全242文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

横浜銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。