- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
就活の軸で、開発途上国に携わること、社会貢献性の高い仕事、社会インフラ整備に携わる仕事を掲げており、開発コンサルタント、特に社会インフラ整備に携わる企業に興味があったため。
ホームページなどの企業研究では企業理解が不十分だと考えたため、参加することにした。続きを読む(全129文字)
【変化をビジュアライズするCM】【20卒】RIZAPの夏インターン体験記(文系/マーケティング)No.4593(早稲田大学/男性)(2019/4/3公開)
RIZAP株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 RIZAPのレポート
公開日:2019年4月3日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年9月
- コース
-
- マーケティング
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
サマーインターンの時期だったので、ベンチャーを中心に幅広い業界のインターンに応募しており、その中の一つあった。また、選考にグループディスカッションがあったため、まだ経験が浅いというのもあり、実戦経験を積める良い機会だと感じ参加した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
選考に対する対策自体はほとんど行わなかったが、グループディスカッションの流れや立ち回り方は軽くおさらいはしておいた。
選考フロー
グループディスカッション
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2018年07月
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 1グループの人数
- 5人
- 時間
- 30分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
とある大学内にあるコンビニの売上をあげるためにはどうしたらよいか。
進め方・雰囲気・気をつけたこと
とにかく発言量はある程度担保していないと評価がなされないと感じていたので、まずはアウトプットを試みた。また、定量的に根拠をつけるように心がけた。
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 西新宿の貸会議室
- 参加人数
- 36人
- 参加学生の大学
- 学歴はかなりバラバラで、早慶はある程度いたが、理系院生や女子大などもいてバラエティに富んでいた。
- 参加学生の特徴
- サマーインターンの中でも終盤の方にはなっていたので、かなりインターン慣れしている人とそうでない人の差は激しかった。ただ、意識はある程度高めな印象ではあった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
RIZAPがさらなる信頼と期待感があるブランドにするためにどのようなcmを打ち出すべきか。
1日目にやったこと
前半に、ゴールデンサークルの考え方と、4Pや4Cといったマーケティングのフレームワークを学び、昼食を挟んでその後にワークに入っていった。その後、各自が全体に向けてプレゼンし、学生からの質疑応答という形になっていた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事と執行役員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
主にCMの狙いとして、生活者視点と、一貫したメッセージ、そして変化をビジュアライズすることがメインになっているということを聞き、そこをベースにCMの構成を考えるきっかけにはなった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
ワークの内容自体がCMの内容を考えるというものであり、直接的な施策ではなく、効果が予測しにくかったため、なかなか形にするのには苦労する部分が多かった。また、顧客のニーズから考えるというものではあったが、そのニーズを把握する手段等はなく、かなり曖昧な仮説ベースになってしまい、やりにくい部分はあった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
知ってはいたがあまり活用していなかったフレームワークを実際にワークで用いることによって理解を深めることができた。また、ゴールデンサークルの考え方は、自分のなかで知らないものではあったので、いかにプロダクトを認知させていくかというビジネスの基礎的な部分を学ぶことができた。
参加前に準備しておくべきだったこと
RIZAPのサービスの展開や、周囲のイメージを実際に体感し、理解しておけばかなりワークはスームズだと思う。おそらくその準備は想定されていないと思うが。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
内容としては、広告戦略を考えるもので、あまり実際の業務を大きく捉えることはできなかった。また、どのような仕事があるかといった会社の説明もそこまで詳しくなされたわけではなかったので、会社自体の理解に関しては十分な理解ができていなかったという印象であった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
拡大はしていたが、まだまだベンチャーであり人手不足が深刻な様子で、かなり人手を欲している様子がみてとられたためである。また、全体的なインターンの参加学生のレベルもものすごく高いわけではなかったため、選考自体は比較的通過できるものではないかと思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度自体はあまり変化することはなかった。多角的な事業展開はしているものの、あまり一つ一つへの注力はまだまだ薄いような印象を持ったため、あまりやりがいを感じる仕事ができるかは疑問を抱くところもあった。社員の人柄は多種多様で、そこは面白みを感じる部分もあった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
直接的にはなにもアプローチはなかったが、ワークの様子をメンターの社員が記録していた様子がみられたので、多少はワークでの活躍が選考で考慮されるのではないかと考えられる。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加後は、適性検査を受け、その結果をフィードバックするといった特典があったが、それ以外での接触はほぼなかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
サマーインターンの時期だったので、まだ業界自体は絞ることなく見ていた。夏の当時では、規模感でいうとベンチャーのメガベンチャーからスタートアップまでの規模感での会社を探して見ていた。日系大手に関してはあまり考慮に入れておらず、ベンチャーか外資系のコンサルティングファームを視野にいれて、就職活動を行っていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
ベンチャーのインターンに多く参加していたので、それらとの比較になるが、とにかく熱意で突き進んいる会社というよりは、少しは安定基盤がありつつもそういったチャレンジ志向があるような企業がよいのではないかと考えるようになった。また、CMなどの広告に携わることには、あまり興味を感じないと気づき、業界としては外れていった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
RIZAP株式会社のインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学・大学院での選考内容が当社の事業内容に親和性が高く、入社後に学んだ内容が活かせると考えたため。また、同業他社の中でも電力供給量が多く事業規模も大きいため、社会貢献感を感じながら職務に取り組めると考えたため。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界を中心に見ていましたが、ITをより実践的に活用している企業にも興味を持ち、その際にTOPPANの空中ディスプレイや食品パッケージなどの独自の技術を知ったことでインターンに参加してみようと思いました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. オファー系サイトでオファーが来たため、インターンシップに参加した。また、就活の軸に当てはまっている企業であると判断し、応募に至った。インターン前に説明会的なものが複数回実施され、ビジネスモデルに面白さを感じたため、好奇心で参加した側面もある。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ベイカレントコンサルティングのインターンに参加した理由は、国内最大級の総合コンサルティングファームとして、幅広い業界のDX推進や経営課題解決に携わる経験が得られると考えたからだ。特に、データドリブンな意思決定支援や新規事業創出における戦略的アプローチを学ぶことで、...続きを読む(全186文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルタント業界に興味を持っていたから。また、日立という大きなグループがバックにいる会社であるため、企業としての安定性にも惹かれた。また、ワンデーの参加が2日目の選考の必須条件ということで、コスパ良くこの先の選考に進めると考えた。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品メーカーを志望しており特に製菓に興味があり、自分の好きな商品のメーカーであったため。製菓のインターンシップはあまり数がないので参加してみたかったため応募した。夏の選考は落ちたのでリベンジも兼ねて応募した。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. イグニション・ポイントのインターンに参加したきっかけは、高校の友達が新卒で同社に入社していたことだ。友達から聞いた企業の雰囲気や業務内容に興味を持ち、自分もそのような環境で成長できる可能性があると感じたため、インターンに参加することを決めた。また、友達の経験を通じ...続きを読む(全187文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界に興味があり、パン業界で2位の大手である「フジパン」のインターンシップで業務の雰囲気を実際に体験したかったから。さらに、大手であるため、営業のノルマだったり、福利厚生や社員の本音を知りたかったから。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏のインターンにも応募しましたが落選してしまい、そのリベンジといった形で今回は応募しました。元々は有名企業かつシンクタンクのインターンシップという点がとてもめずらしかったため、これが興味を持つきっかけになりました。続きを読む(全107文字)
RIZAPの 会社情報
会社名 | RIZAP株式会社 |
---|---|
フリガナ | ライザップ |
設立日 | 2010年5月 |
資本金 | 8億8500万円 |
従業員数 | 2,000人 ※2018年1月時点 |
売上高 | 192億9100万円 ※2016年3月期 |
代表者 | 瀬戸 健 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 |
電話番号 | 03-5962-0041 |
URL | https://www.rizap.jp/ |
RIZAPの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価