就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
南海電気鉄道株式会社(南海電鉄)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

南海電気鉄道株式会社(南海電鉄) 報酬UP

南海電気鉄道(南海電鉄)の企業研究一覧(全9件)

南海電気鉄道株式会社(南海電鉄)の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

南海電気鉄道(南海電鉄)の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
9件中9件表示 (全9体験記)

企業研究

事務系総合職
22卒 | 大阪市立大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
秋に行われるインターンに参加しました。またOB訪問も行いました。友人に聞いて知ったのですが、インターン参加者は一次のグループディスカッションが免除されて小論文試験からの参加になっていたようです。また企業ホームページやリリースなども目を通しました。その他関西私鉄のOB訪問も行い、各社の特徴や色、社風を理解し他社比較を行いました。受験者は関西出身の人が多く地元愛だけでは差別化が図れないため、その先沿線をどうしたいかを詳細に考えることが大切だと思います。また鉄道のイメージが強いですが、運輸事業だけではなく、不動産、流通等事業分野が幅広いので、どの事業部で何をしたいかを明確に喋れるようにしておくことが必要だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月21日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
関西五私鉄の違いを明確にとらえられるようにならないと厳しいです。そのためにも沿線特にターミナル駅の様子を見に行くということは役立ちました。南海電気鉄道は五社と比較すると少し財政面でのトピックが多いこともあり、経営視点の質問も見受けられました。企業のホームページや特にIR資料に目を通してみると良いかもしれません。また、南海電気鉄道は選考の過程で「将来どうしたいのか」という質問が多くなされますので具体的な入社イメージを持つことが重要です。「入社してどう働いていきたいか」というビジョンを明確に持ったうえで面接に臨むと自信をもって答えられると思います。最終に近い面接では本当に沿線のことを理解し、企業の歴史も理解していないと答えられない質問ばかりです。注意してください。加えて、自分の専門分野以外の知識は必須ですので普段から電気・情報に関する最新ニュースやトレンドとなるワードを頭に入れておく必要があります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月6日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 同志社大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、インフラ業界の中でもなぜ鉄道なのかを考えます。そして、国鉄や大阪の五大私鉄と比較して、南海電鉄が優れている点を見つけることが大切です。南海電鉄は総合生活企業として、沿線地域の価値向上という目的のため、鉄道、不動産、流通、レジャー・サービスの各セクションで事業を展開していることに注意を向けて企業研究をしたら良いと思います。多くの事業に関わることができるので、やりたい職種を決めておくべきです。南海電鉄がもっと大きくなるためにするべきことを考えておくと良いでしょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
9件中9件表示 (全9体験記)
本選考TOPに戻る

南海電気鉄道(南海電鉄)の ステップから本選考体験記を探す

南海電気鉄道(南海電鉄)の 会社情報

基本データ
会社名 南海電気鉄道株式会社(南海電鉄)
フリガナ ナンカイデンキテツドウ
設立日 1925年3月
資本金 729億8300万円
従業員数 8,905人
売上高 2212億8000万円
決算月 3月
代表者 岡嶋信行
本社所在地 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1番60号
平均年齢 44.5歳
平均給与 597万円
電話番号 06-6644-7121
URL https://www.nankai.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133187

南海電気鉄道(南海電鉄)の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(鉄道業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。