就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
新潟県労働金庫のロゴ写真

新潟県労働金庫 報酬UP

新潟県労働金庫の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

新潟県労働金庫の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

新潟県労働金庫の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 21卒 | 新潟青陵大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
私は、たいへん辛抱強く、結果が出るまで粘り強く物事に取り組むことができます。私は球場のビールの売り子のアルバイトをしていました。当初はなかなか仕事に慣れず、売り上げに伸び悩んでいました。そこで、誰から買っても同じビールを、いかに自分ならではの付加価値をつけて販売数を伸ばすか考えるようになりました。お客様目線で販売するために、ビールを注いでいる時は必ず地面に膝をつけて笑顔で会話をする、自身の存在に気づいてもらえるようにカップを高く掲げながら行き来するなどの策を考え、実践に移しました。炎天下の中、重いビール樽を背負って笑顔でお客さんの間を練り歩くにはかなりの体力と気力を要しましたが、持ち前の努力と根性で他の売り子との差別化を図り、最終的に販売数一位を記録することができました。この経験から、貴庫に入庫した際にも、失敗しても諦めずに課題に取り組む力を発揮したいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは、障害者福祉施設でのボランティア活動です。私は大学の授業内で保育所と障害者福祉施設にて実習を行った経験があります。そこで培った知識やスキルを発揮したいという思いでボランティア活動に参加していました。最初は利用者さんとコミュニケーションをとることができず、関わることに不安を感じていました。そこで利用者さんに心を開いてもらうためには、まずは自身の行動を見つめ直す必要があると考えました。振り返ると私の関わり方に改善点が多くあったため、職員の方の関わり方を観察し、吸収したことを自身の行動に反映させました。一人一 人の性格や相手の立場を考えながら積極的に関わるように心がけた結果、利用者さんから話しかけられる機会が増えました。私自身としても楽しさや、やりがいを感じることができました。こうした経験から相手の立場を考えてコミュニケーションを図ることの大切さを知りました。 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
私の特技はフラッシュ暗算です。フラッシュ暗算は小学生の頃から通っていたそろばん塾で出会いました。最初は素早く計算することが苦手で、悔しい思いをしました。その悔しさをバネに練習を重ね、現在では3桁の数字を素早く正確に計算することができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月23日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

新潟県労働金庫を見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 新潟大学大学院 | 女性
通過

Q.
クラブ・サークル・ボランティア活動について教えてください。

A.
サークル等には入っていませんが、4歳の時からをダンスを継続しています。発表会や新潟県や市の主催の舞踊祭に向けた練習や稽古に励んでいます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月14日

問題を報告する

新潟県労働金庫の 会社情報

基本データ
会社名 新潟県労働金庫
フリガナ ニイガタケン
従業員数 548人
決算月 3月
本社所在地 〒951-8113 新潟県新潟市中央区寄居町332番地38
URL https://www.niigata-rokin.or.jp/
NOKIZAL ID: 1281645

新潟県労働金庫の 選考対策

最近公開された金融(信用金庫・協同組合)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。