就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
全国共済水産業協同組合連合会のロゴ写真

全国共済水産業協同組合連合会 報酬UP

全国共済水産業協同組合連合会の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

全国共済水産業協同組合連合会の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

全国共済水産業協同組合連合会の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

全国共済水産業協同組合連合会を見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 東北大学 | 男性
通過

Q.
当機構への志望動機は何ですか。

A.
私は社会や人々の暮らしを根底から支えたいと考えている。地元福島で経験した東日本大震災、また現在の新型コロナ禍を通して、以前までの当たり前の生活の重要性に気づき、当たり前の生活を支える一助として活躍したいと考えたからである。貴構では、自動車と人との共存を目指し、自動車事故防止のための取り組みや、被害に遭われた方の支援を通して、今後の自動運転などの普及を見据え、上記の支えたいという軸を実現できると考えたため、志望した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月18日

問題を報告する
20卒 | 共立女子大学 | 女性
通過

Q.
これまでの経験で一番の失敗は何ですか?また、その失敗をどのように克服しましたか?

A.
水泳から一度逃げ出してしまったことです。私は幼稚園から高校生まで15年間水泳を続けました。結果的には継続できておりますが、タイムが伸びずに辛くなってしまい、一時期練習を休みがちになってしまいました。自分の中の目標までやり抜くという責任を見失ってしまったこの経験が、一番の失敗だと思っています。この失敗を克服するために、何度も自分自身と葛藤し、自分の納得するまで続けたいという意志を貫いてきました。克服の決め手となったのは、「自分の言動に責任を持ち、1度決めたことは最後までやり抜く」という考えに自分の中で行き着いたことです。実際に目標達成までやり遂げることができ、この経験は今でも私の自信になっています。この経験を踏まえ、諦めないこと、継続することの大切さを私は実感しております。何か辛いことがあった時は、いつもこのことを思い出し、自分を奮い立たせることができており、失敗から多くのことを得られました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月25日

問題を報告する
21卒 | 立教大学 | 女性
通過

Q.
当グループへ志望する理由を教えてください。400文字以下

A.
ICT技術の進歩により、社会に巨大な変革を起こし、生活がより便利で豊かになり、国境を越え人々の距離を縮めていることに私は実感しました。昔のショートメッセージから、ビデオ通話に進化してゆき、母国にいる家族の映像を見ながら音声通話が可能になり、普段からのコミュニケーションを取りやすくになりました。それだけではなく、ICTの活用による様々な社会的課題が解決されており、社会貢献性の高さに感銘を受けたので、私はICTエンジニアとして新たな価値を創造したいです。貴社は、190カ国以上をカバーするグローバルネットワークサービスで社会を支え、多くの人が繋がっています。また、高い技術力と豊富なノウハウを活かし社会のICT化を推進しているため、社会を変える強い課題解決力を持つ企業と考えます。私は人と世界の可能性を拓くコミュニケーションを創造する事業の強化に、自分の強みを活かして貢献したいと思い志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

全国共済水産業協同組合連合会の 会社情報

基本データ
会社名 全国共済水産業協同組合連合会
フリガナ ゼンコクキョウサイ
設立日 1951年1月
従業員数 382人
売上高 440億円
決算月 3月
本社所在地 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2丁目3番地6
電話番号 03-3294-9641
URL https://www.kyosuiren.or.jp/
NOKIZAL ID: 2730921

全国共済水産業協同組合連合会の 選考対策

最近公開された金融(その他金融)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。