就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
長野信用金庫のロゴ写真

長野信用金庫 報酬UP

長野信用金庫の本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

長野信用金庫の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

長野信用金庫の 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代に力を注いできたことはなんですか(400字)

A.
お客様の立場で考え、問題の根本的な解決と付加価値の高いサービスの提供に力を注いできました。アルバイトをしているスーパーマーケットのベーカリー部門では、秋から春の月10万の売上に対し、夏は月5万の売上しかありませんでした。私は原因として、気温の高い夏は喉が渇くため、口内の水分を奪うパンが嫌厭され、売上低下に繋がったと考えました。そこで社員の方に対し、二つの提案をしました。一つ目は、具材メインのパンを中心とした商品展開です。口内の水分を奪う原因である生地の割合が少なければ、喉の渇きを解消できると考えました。二つ目は、売り場に飲料コーナーを設けることです。喉の乾きを補い、さらにセット売りによる売上の向上を図りました。結果、売上を5万円から10万円まで伸ばし、目標であった売上1.5倍超える成果をだすことができました。この経験から、気候に合わせた商品展開と配置により他の季節の売上向上にも貢献しました。 続きを読む

Q.
あなたが地域のためにできることはどのようなことだと思いますか(400字)

A.
地域と人々の活力のきっかけになることです。目指すのは、その地に住む人々が前向きになり、挑戦する活力を持つこと、それが地域活性化に繋がると考えます。 きっかけとして、(1)信頼関係の構築(2)豊かな街つくりに努めます。深い信頼関係の中で不安を解消したり、小さな幸せを届けることで活力が生まれると考えます。豊かな街つくりは、お客様の生活が豊かになったり、綺麗な街並みから感じる「嬉しい」「楽しい」という些細な感情が活力に繋がると考えます。 重なった小さな活力が挑戦への活力に変わる時には、「しんみせチャレンジ」「創業カレッジ」に取り組む貴庫ならではの、資金面に限らない幅広いサポートができます。きっかけつくりから、挑戦のサポートまで寄り添えるのは貴庫で働くうえでの特権だと考えます。地域創生により地域の内側からの活力を育めたら、魅力的な街として自然と外からの活力が加わり、地域活性化が実現できると考えます。 続きを読む

Q.
自己PR(400字)

A.
私の強みは、洞察力とアイディア力です。教育実習で児童の意欲的な学びのための工夫を凝らすなかで発揮しました。担当した3年1組では、算数の成績差の拡大が問題視されていました。苦手な子が学習意欲を失くしていることが原因だと考え、二つのことに取り組みました。一つ目は、児童を主人公にすることです。日常生活で算数を使う場面を想像し、自分を投影することで具体的なイメージが生まれ、意欲的に取り組めると考えました。おつかいという場面を想像したときには、「自分ならお金をいくらだすだろう」と自ら学びに向かう姿がみられました。二つ目は、チームで学ぶことです。困っている児童の意見を共有し、どうしたら分かるかを全体で考え、解決まで意見を出し合いました。これらの取り組みにより、学習意欲とチームのために学ぶ連帯感が向上したことでテストの平均点を10点あげ、成績差を小さくすることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月14日
問題を報告する
男性 20卒 | 大阪市立大学 | 男性

Q.
長野の好きなところと変わってほしいところをお書きください。

A.
長野の好きなところは人と自然です。大阪に進学したことで、改めてその良さに気づきました。 変わってほしいところは、「移住したい都道府県ランキング」で10年以上1位でありながら、人口が逓減しているところです。 つまり、外部流入はあるものの、内部流出が多いため結果として人口が減っているという状況だと考えます。 長野県民には長野に生まれ育ったことを誇りに思ってもらう必要があるのではないかと考えます。 そのために私は、現状を変え長野の魅力を長野の人に伝えていける存在になりたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
部員数50人のサッカー部の新歓責任者として、課題だった部員数増加に大きく貢献した事です。前年までは部の魅力を新入生に上手く伝え切れていない、特定の人しか主体的に行動していないという問題点がありました。前者について、SNSを活用したメンター制度採用により新入生との距離を縮め、競技性や人柄の良さなどサッカー部の魅力を新入生に強く伝える事ができました。後者については、部員のやる気向上が必要だと考えました。そこで入部者が少ない場合に中長期的に部に起こり得る問題点や影響を具体的に示して新歓の重要性を部員に理解してもらい、各部員のやるべき事を可視化する等、部内態勢を整備しました。今年度は上記取り組みが功を奏し、前年の3倍となる30人の入部に繋がりました。こうした経験を通じて『周囲の人を巻き込んで問題を解決し、組織目標を達成する力』を身に付ける事ができ、組織の継続的発展に貢献できたやりがいや喜びも感じています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私はサッカー部の○○として『問題点を分析して改善する力』を身に付けました。サッカー部は部員数こそ多いものの、マネージャーの退部率が例年30%という問題を抱えていました。この問題を解決すべく、直近の退部者を含む全マネージャーと面談し「主体的な活動ができていないために当事者意識が低下し、部活の優先順位が下がっている」という事がわかりました。そこで例年は幹部のみで共有していた情報を全マネージャーに開示して各々が考える機会を作ると共に、日常的に私の思いや方針を話した上で全員から意見を引き出すようにしました。こうした取組みもあり、情熱を持って仕事に励む人が増え、一方的だった会議が活性化しました。更に今年度は新入マネージャーが昨年の4倍の16人に増えたにも関わらず、退部者が0人になる大きな成果が出ました。社会人になっても、現状の課題と積極的に向き合って改善に挑戦した経験を活かし、貴社の発展に貢献していきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する
男性 17卒 | 日本大学 | 男性

Q.
学生生活で力を注いできたことは何ですか。

A.
学生生活において、八百屋でのアルバイトに力を注いできました。お客様が満足のいく買い物が出来るように、コミュニケーションを取り、ニーズや価値観を伺い、提案をする接客を心掛けてきました。沢山の青果を取り扱うため、先輩社員に尋ねたり、インターネットでの情報収集は欠かしませんでした。主に美味しいモノの見分け方、食べどきはいつか、調理方法、保存方法などです。毎日新鮮な野菜を買って頂くために売り切りを行っております。閉店に近づくと定価より1段階、2段階値下げをしていきます。定価の半値になっても残ってしまうことが多々あったため、私は詰め合わせセットでの販売を提案しました。詰め合わせセットを販売することで、お客様にはお得感を味わって貰うことが出来ると同時に、値下げ幅の小さい状態で売り切ることが出来ると考えたからです。この経験から、商売においてお客様を第一に考えた上での提案が必要不可欠であると学びました。 続きを読む

Q.
10年後の「長野」のためにできることは何ですか

A.
地方創生支援が必要不可欠であり、重要とのが「人材」です。長野においても、少子高齢化は進んでおります。また、県外へ進学した学生にUターンしてもらうために魅力あるまちづくり・会社づくりが大切です。長野には世界で戦うことのできる企業が数多くありますが、知名度が低いことや事業継承・資金調達が困難、人手不足、情報量の少なさ、経営改善が必要であるなどの、数多くの問題を抱えています。そこで、割合の大半を占める中小企業を支援することで、地域・経済活性化を目指すことが必要です。実現に向けて、貴金庫のように地域密着型の金融機関が積極的に支援していくことが解決策であると考えております。現場に足を運び、お客様の現状、抱えている問題、今後どうしていきたいかなどの本音を聞き出すことで、お客様に身近に感じて頂ける存在として問題解決に向けた提案をすることが貴金庫として果たす大きな役割であると考えております。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は、「与えられた仕事を全うする」ことを大切にしています。高校在籍時は、硬式野球部に所属しておりました。部員が約100人いる中でベンチ入り出来ない部員も多く、私もその中の1人でした。そして、私は監督から下級生の指導係責任者に任命されました。当初はサポートの立場に回るという不満や迷いもありましたが、グラウンド外で自分の立場を確立し、少しでもチームの力になりたいという思いから引き受けました。また、応援してくださる地域の方への感謝を忘れず、挨拶や身の振る舞いにも注意し、下級生の指導に注力しました。この経験から、社会には目立つ仕事ばかりではないことや、サポートとして支える仕事も世の中に存在することに気付きました。更に、責任感や自分で考えて仕事をこなし、行動する力を身に付けることができました。今後も手を抜くことなく、与えられた仕事を全うし、自分の今持っている力を最大限に発揮出来るように努力していきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

長野信用金庫を見た人が見ている他社の本選考ES

上田信用金庫

総合職
18卒 | 高崎経済大学 | 女性
通過

Q.
志望動機

A.
金融業界を志望した理由は、人々の生活において欠かせないお金等を通し、長野県で役立つ存在になりたいと考えるためです。地域経済を支えるだけでなく、多くの方々と接する機会があると学んだため、金融業界に魅力を感じました。中でも、貴庫は地元上田市の発展に密接に関係している点が強みであると考えます。形のない商品を自分なりに工夫をすることにより、お客様の要望に沿った提案ができる点にも魅力を感じました。就職活動における軸は、地元で幅広い方と接する業務をすることです。お客様との距離を近づける活動をされていると説明会を通して学びました。地元住民であるお客様とのふれあいを大切にされている貴庫は理想の職場であると考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

高松信用金庫

一般職
18卒 | 近畿大学 | 女性
内定

Q.
自己PR

A.
私は、目標達成まで粘り強く取り組むことができます。オーストラリアで語学学校に通った際、コミュニケーションをとることを目標にしていました。はじめはうまくいきませんでしたが、ジェスチャーをしたり、積極的に笑顔で話しかけるようにし、どんどん友達を作りました。社会でも、自分の目標を立て、それに向かい努力していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年9月11日

問題を報告する

長野信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 長野信用金庫
フリガナ ナガノ
決算月 3月
本社所在地 〒380-0907 長野県長野市大字鶴賀133番地1
URL https://www.nagano-shinkin.jp/
NOKIZAL ID: 1559213

長野信用金庫の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開された金融(信用金庫・協同組合)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。