就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2023/10/2に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
ヤフー株式会社のロゴ写真

ヤフー株式会社 報酬UP

【22卒】 ヤフー ビジネスコースの通過ES(エントリーシート) No.50260(慶應義塾大学/男性)(2021/6/17公開)

ヤフー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2021年6月17日

22卒 本選考ES

ビジネスコース
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 最も自分を成長させた経験について教えてください。記入する際は、活動した期間やその期間内での活動の質や量、目指していたゴール、ゴールに到達するためにとった行動について、具体的に記入してください。(500文字以内)
A.
私は学生時代、新設サークルの人間関係を一から構築し、行事の参加率を3割以上アップさせた。私は所属するバドミントンサークルで、大学2年生の1年間、行事担当の役職を務めていた。これは、サークルが新設されたばかりで縦横の人間関係が疎遠になっており、その現状を人が最も集まる行事を通して変えたいと願ったからである。しかし、ただいきなり行事に誘うだけでは、サークル員に心理的抵抗感がうまれ、逆に人間関係の構築には悪影響を及ぼすという問題が発生した。そこで私は組織の人間関係を発展させるため、自分と個人、個人と個人、そして個人と全体組織という3つのステップを踏んで関係を改善させることに努めた。具体的には、1つ、まずは自分が各自とプライベートの会話をし、すべての人と深い関係を築いた。2つ、練習後に少人数の食事会を開く定例的なシステムを作り個人が心理的な抵抗なしに周囲と関われる機会を設けた。3つ、その関係性を拡大させつつ全体行事に誘導した。これらの結果として、私が主催した行事の参加率は3割以上上昇し、組織としても厚みが増した。この経験から、人間関係の構築のあり方と、組織に貢献することのやりがいを実感できた。 続きを読む
Q. 授業や研究、ゼミなど、学業において特に努力をしたことがあれば、その概要を記入してください。(400文字以内)
A.
私はゼミ活動において、経済学の理論を用いた論文をチームで書き上げた。なぜ私がこの論文執筆に力を入れたかというと、チームによるグループ研究を通して、一からアイデア、課題特定、理論を全て組み立て、一つの論文を完成させたかったからである。この活動を通じて私が感じたのは、矛盾点をなくしながら緻密に議論を進めることの難しさであった。特に、私のゼミでは、毎回のプレゼン発表のあとに、多くの矛盾点の指摘があり、そのたびに議論の方向性を変更することが多々あった。そこで私は、議論を論理的に進めるために、発言のたびに「対象、方向、本体、理由、資料」をチームで共有するように心がけた。その結果として、私たちのチームの論文発表は、全4チームの中で最も論理的な展開をしていると評価をいただくことができた。この経験から、私は、普段の会話のなかでも5つのポイントの共有を心がけながら、論理的に発言できるようになった。 続きを読む
Q. ビジネスコースで採用された場合、初回のキャリアは多くの方が提案営業からスタートすることになります。現時点で興味のある分野について、下記より選択してください。その理由を記入してください。
A.
コマース営業を通じて、クライアントや消費者のニーズを的確に把握し、双方の課題を解決できるスキルを身に付けたいからである。私はゼミ活動において、消費者に対する3つのアプローチを分析した経験があり、そのため、実際のビジネスの現場ではどのように考え、売り上げを伸ばしていくのかに興味がある。また、この考えを身に付けることによって、世の中の取引の様々な場面で、価値のある課題解決を図りたいと考えている。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヤフー株式会社のES

IT・通信 (webサービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 人口減少社会における社会問題を一つ選び、 ⑴選んだ社会問題と、その社会問題を選んだ理由 ⑵その社愛問題を解決するためのボトルネックと、それをボトルネックとした理由 ⑶そのボトルネックが解消されたら日本社会はどう変化するのか? 上記の⑴~⑶を踏まえて、100字以上で回答してください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年1月22日
24卒 | 非公開 | 男性
通過
Q. 大学時代の経験について教えてください(最大400字) 主に、部活動やサークル活動、ゼミ、アルバイト、インターンなどご自身が注力してきた経験について、活動内容・期間・頻度など詳細をお書きください。 複数ある場合は最大3つの活動まで、それぞれ最大400字で記載いただけます。
A.
問題を報告する
公開日:2023年8月29日

ヤフーの 会社情報

基本データ
会社名 ヤフー株式会社
設立日 2019年10月
資本金 3億円
従業員数 7,597人
売上高 5081億7300万円
代表者 小澤隆生
本社所在地 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1番3号
平均年齢 36.8歳
URL https://about.yahoo.co.jp/

ヤフーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。