- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自分が興味を持っている医療機器や精密機器を取り扱う企業であり、参加することで業界の状況やコニカミノルタの現状を知ることができるのではないかと考えた。また、イベントに参加する事が何かしら選考に好影響な可能性があると考えた。続きを読む(全110文字)
【半導体の挑戦、未来への一歩】【25卒】ソニーセミコンダクタソリューションズの夏インターン体験記(理系/ソニーの半導体領域製品品質保証)No.50365(非公開/男性)(2024/4/26公開)
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 ソニーセミコンダクタソリューションズのレポート
公開日:2024年4月26日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年8月 下旬
- コース
-
- ソニーの半導体領域製品品質保証
- 期間
-
- 10日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年06月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
本インターンへの志望動機/選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由について/卒業・修士論文や学科・専攻の事業の中でもっとも...続きを読む(全139文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
研究内容についての字数が非常に多いので、他社のESよりも少し詳細に研究概要を説明するように心掛けた。続きを読む(全50文字)
ES対策で行ったこと
就活会議等の就職サイトに登録し、過去に実施されたインターン専攻を突破したESを参照した。また、興味のあるソニー製品についての記述が求められたため、ソニー製...続きを読む(全112文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議続きを読む(全4文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの参考書を1周解いて、非言語・言語の対策をした。続きを読む(全27文字)
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語、性格続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語、非言語:35分, 性格:20分続きを読む(全18文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
史上最強SPI &テストセンター超実践問題集続きを読む(全22文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年07月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 志望部署先の課長2人
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
開始10分前ほどからteamsの部屋に入室し、指定時間ちょうどに面接官が入室され、開始した。続きを読む(全46文字)
面接の雰囲気
全体的に和やかな空気感で面接が進行したため、こちらの緊張を和らげようとしてくれていることを感じた。研究内容の発表のときには、研究について興味深く聞いていた...続きを読む(全105文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
インターン参加時に評価ポイントについて伺ったところ、的確かつロジカルに回答できる能力、コミュニケーション経験やリーディング経験があるヒューマンスキル、保有...続きを読む(全138文字)
面接で聞かれた質問と回答
品質保証に興味を持った理由について
品質保証は企業の製品と顧客の架け橋となる非常に重要な業務であるからです。私は学生時代に品質管理検定2級を取得した。この経験から、品質とは顧客と企業の命綱で...続きを読む(全166文字)
品質管理検定取得の経験から、自身の研究にどのように還元しているか
品質の担保のためには、統計学等を利用して、製品の品質の再現性の確立が非常に重要であることを学びました。この経験から、研究活動では、合成に成功した新規化合物...続きを読む(全201文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議続きを読む(全4文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- ソニー厚木テクノロジーセンター
- 参加人数
- 4人
- 参加学生の大学
- 東北大学、群馬大学、早稲田大学、東京理科大学:参加者全員大学院修士の学生である 他テーマの学生では東京大学や東京工業大学の学生が多く、難関大の学生が目立った
- 参加学生の特徴
- TOEIC900点や海外に複数年定住経験があるなど、英語の能力が高い学生が多いと感じたが、私はそれほど英語は得意ではないが選考は通過したため、最重要項目ではないことが考えられる。また、どの学生も協調性を保ちながら自身の意見をしっかりと伝えることに長けている印象を受けた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 20人
- 報酬
- 20000円
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社のインターン体験記
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
ソニーセミコンダクタソリューションズの 会社情報
会社名 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソニーセミコンダクタソリューションズ |
設立日 | 2015年11月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 8,870人 |
売上高 | 1兆5919億8300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 清水照士 |
本社所在地 | 〒243-0014 神奈川県厚木市旭町4丁目14番1号 |
URL | https://www.sony-semicon.com/ja/company/about/index.html |