22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
いいえ 早期選考に呼んでもらえるので、別枠で選考に参加することは出来る。しかし、インターンシップに参加したからと言って選考過程で優遇されるかというとそういうことはない。
続きを読む
アイテック阪急阪神株式会社 報酬UP
アイテック阪急阪神株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
いいえ 早期選考に呼んでもらえるので、別枠で選考に参加することは出来る。しかし、インターンシップに参加したからと言って選考過程で優遇されるかというとそういうことはない。
続きを読む事前に配られていた書類にある病院の既存の受付システムとそこにある問題点があって、まずそれについてグループ内で整理し、それらの具体的な内容をモデル役(社員)にヒアリングを行ってまた整理してそれに対する解決案を考えます。考えた対策案をモデル役にどうですかと再度ヒアリングを行いそれだと厳しいとかいいかもしれないというふうに指摘を受けます。3回ほどモデル役とのヒアリングを行い、最終的に問題点の羅列とそれに対してどういった解決案を提案するかというプレゼンをモデル役6人程に対して行いました。ヒアリングや問題点の把握や整理、全て時間が限られていたのでグループ内でのコミュニケーションが必須でした。
続きを読むはい フィードバックでも非常にこれ以降の開催イベントの参加推奨を促すようなメッセージであったり、インターンシップ参加者限定でのイベントや、適性検査、説明会などがメールで告知されてきていたため、参加すると人事部の人に印象づけられるのではないかと思ったため。
続きを読む最終日の発表に向けたグループワーク。駅員役の社員の方に質問したり、一度プレゼンを見て改善点を社員の方に伺ったりしながらひたすらグループワークを進めた。午前は少しアイスブレイクがあった。1日目に引き続きグループワーク。午後のプレゼンに向けてパワーポイントを作成したり、最終的な調整をグループのメンバーと行ったりした。1日目同様、社員の方にアドバイスをもらえる時間があった。午後はプレゼン本番で、終わった後にはフィードバックももらえた。
続きを読むはい インターン参加者のみに、12月に早期選考の案内が来たから。自分はそれを受けなかったので分からないが、誰よりも早く選考を受けられるというのは、インターンシップ参加者の特権だったのではないかと思う。
続きを読む一日目の流れは、業界と会社説明会、社員とのランチ会、グループワークが予定されていた。グループワークは、今後のインターンシップにつながるものであり、架空の鉄道会社の情報を整理したり、課題やニーズをヒアリングをして、グループ内で議論した。二日目に行ったことは、一日目のグループワークの続きだった。一日目から作成した要件定義書やシステム設計書を人事の方に提出して、多様フィードバックをもらう。その後、あるソフトを用いて、設計に取り掛かる。最終日の流れとしては、続きのグループワーク、発表会、フィードバックだった。二日目までに終えられなかったタスクを終わらせ、提案の準備に取り掛かる。その後、人事の方や役職のたかそうな社員の方々に向け、提案を行う。
続きを読むはい インターンシップ参加者限定で色々な内容のイベントに招待されたり、早期選考ルートに乗れるため、有利になれると思う。本選考での優遇は特にない。インターンシップ中に先輩社員の方々に選考の体験談を聞けることもメリット。
続きを読むまず企業の説明を行ってから社員や人事の方にいろいろなことを聞く時間をいただける。その後テーマが発表されてグループワークを行う。その後プレゼンをするもその中で順位とかを決めるわけではなくただ社員の方のフィードバックがある。この日からまた別のグループワークを行うことになる。パソコンを使うものの情報系の学生が有利という内容なわけでもなく、みんな平等な条件で競っていたと思う。2日目もプレゼン、フィードバックがある。この日は2日目の続きのようなグループワークを行う。この日の課題は少し情報系の学生に有利な感じの課題であった。最後にプレゼンを行いフィードバックこそ少ないもののプレゼンに対する質疑応答は細かく聞かれる。
続きを読むはい インターンシップ参加者限定のイベントとかはおそらくないが、ここでアピールすることができたら人事の方の目には止まるだろう。逆によくなかったとしても人事の目に止まるかもしれない。
続きを読む事業内容説明・IT・鉄道業界についての説明、社員さんとの座談会、グループワークをし最後にプレゼンテーション発表を行いました。発表後には人事の方から1人1人に対してフィードバックをしていただきました。
続きを読むはい グループワークのプレゼンテーション発表を人事部長や人事部の社員4名程の前で行いました。その際に皆さん紙にメモを熱心にされていたので、優秀な学生はマークされたんじゃないかなと思いました。
続きを読む午前中はIT業界の業界についての説明と社員の方々との座談会を行った。座談会は文系出身の方、理系の出身の方、大学院で理系科目を専攻していた方など様々な方とお話しすることができた。午後はワークを行った。架空の駅が抱える問題に対してチームでシステムを提案し解決するというワークであった。
続きを読むいいえ インターンシップ以降はメールもフィードバック以外は送られてきていないので参加することでのメリットは感じられなかった。本選考のエントリーシートで書ける材料になるくらいという印象。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。