就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
積水ハウス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

積水ハウス株式会社 報酬UP

【未来を幸せに彩るIT革命】【22卒】積水ハウスの技術職の本選考体験記 No.17254(同志社大学/男性)(2021/8/13公開)

積水ハウス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒積水ハウス株式会社のレポート

公開日:2021年8月13日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 同志社大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は適正検査や最終面接を含め、全てオンラインでした。

企業研究

私は積水ハウスの中でもIT業務部というIT関係の部署を志望していたため、他社(建設業界に関わらず)の社内SEとの違いや積水ハウスで何をしたいのかなどを明確にした。積水ハウスについてしっかりと企業研究をしておくことはもちろん、他の建設の業界との差別化もしっかりと行なった。一次面接通過後にIT業務部の説明会や質問をする機会があったため、そこで自分のしたいことができるかや具体的な業務内容を含め、気になったことをしっかりと質問をすることが重要だと思った。また、積水ハウスの企業理念や目指す方向性をしっかりと理解した上で、その強みを活かして会社をどのようにしていきたいかを整理しておくことも重要だと思う。私はOB訪問は行なっていないが、選考が終わった後にIT業務部で働く大学のOBがいることを知ったため、OB訪問は行なっておきたかった。積水ハウスは「攻めのIT銘柄」に建設業界の中で唯一選定されているため、それに関しても面接の逆質問で質問することで熱意を感じ取ってもらえたと思う。

志望動機

私が積水ハウスを志望する理由は、仕事を通して人々を支えたいと考えているからです。私は、○○でのアルバイトを通して、全てのお客様の「一日」を幸せにするためには何ができるかを考え、行動してきました。将来は、「一日」だけでなく、人々の「一生」を幸せにできる仕事をしたいと考えております。家を建てることは人々にとって特別なことであり、その中で、人生100年時代の幸せをアシストするために働いていらっしゃる積水ハウスの一員としてお客さまの幸せに寄り添っていくことで、やりがいを感じることができると考えました。
そこで私は、情報系の専攻で学んだことを活かし、積水ハウスのIT業務部の一員として「我が家」を世界一幸せな場所にしていきたいと考えています。
IT業務部で業務効率を上げるためのシステム開発やIoT技術によって「健康」「つながり」「学び」という無形資産を生み出し続ける家の提供を行っていくことで、社員の方々が働きやすい環境作りやお客様にとって一生に一度の住まいづくりを楽しむことに貢献したいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

研究内容を教えてください(400文字以下)
積水ハウスを志望している理由を教えてください(400文字以下)
自己 PRを記入してください(400文字以下)

ESの提出方法

採用サイトのマイページから直接記入し提出

ESの形式

Webで記入

ESを書くときに注意したこと

伝えたいことが簡単に伝わるように結論ファーストを心がけ、理由や具体的なエピソードを抽象的な数字ではなく具体的な数字で話した。

ES対策で行ったこと

企業研究をしっかりと行なった上で先輩の体験談やESを参考に改善を行なった。また、他社の選考の際にリクルーターについていただき、ESの添削を行なっていただいたため、それを参考にした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

WEBテストの参考書などの問題を解き、パターンを理解した。また、他社で受けたテストから時間配分などをつかんでおくことも重要だと思う。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

1時間

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接での質問は10分ほどで面接の中で次のステップの案内をしていただいたので、次のステップに進めることは前提だったのかはわかりませんが、明るさや人柄をアピールすることを心がけたことが良かったのではないかと思う。

面接の雰囲気

とても柔らかい感じで雑談ベースだった。志望動機やガクチカを聞かれたが、それ以外は基本雑談で緊張をほぐしていただいた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことを教えてください。

私は大学に入学してから、得意でないことを1つ継続的に行いたいと考え、日々ランニングに取り組みました。そこで、「フルマラソンで完走する」という大きな目標と、「1週間に3日以上、5kmは走る」という小さな目標を立て、目標を達成するために4人の友人と走った距離を競い合うなどの工夫をして継続のために努力しました。フルマラソン当日、何度も諦めそうになりながらも友人とお互いを鼓舞しあいながら諦めることなく走り続けた結果、完走することができました。何事にも目標を立て諦めずに努力をすれば必ず結果を出すことができるのだということを学びました。私はこの経験を生かして、どのようなことに対しても失敗を恐れずチャレンジをする姿勢を大切にして、積水ハウスのIT業務部でお客様の夢の実現を目指すサポートができる環境づくりをしていきたいと考えております。

志望動機を簡単に教えてください。

私が積水ハウスを志望する理由は、仕事を通して人々を支えたいと考えているからです。家を建てることは人々にとって特別なことであり、その中で、人生100年時代の幸せをアシストするために働いていらっしゃる御社の一員としてお客さまの幸せに寄り添っていくことで、やりがいを感じることができると考えました。
そこで私は、情報系の専攻で学んだことを活かし、御社のIT業務部の一員として「我が家」を世界一幸せな場所にしていきたいと考えています。
以降簡単な深堀のような質問
質問:プログラミングは基本的にできないが問題ないか。
回答:プログラミングをしたいというこだわりはないため、プログラミングができないことに関しては特に問題ありません。

座談会・懇親会

形式
学生4 面接官2
実施場所
オンライン
実施時期
2021年03月 下旬

座談会・懇親会の内容

会社全体の説明とIT業務部の簡単な説明、質問

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/現場の社員の方2名
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインなので特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

結論ファーストではっきりと伝えることや、一次面接の時と同様に明るさや人柄をアピールすることを心がけた。また、面接官の方の話をしっかりと聞き、相槌を打つなど、オンラインでの伝わりにくさをしっかりとカバーできるようにした。

面接の雰囲気

一次面接に比べ、現場の社員の方を含めた3名の面接官だったので少し緊張感はあったが、社員の方が面接とは関係のない野球の話などをしてくださり緊張をほぐすことができた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

自己紹介と自己PRをしてください。(3分程度)

○○大学○○学部○○学科所属の○○と申します。
大学では、ネットワークやプログラミングなど、情報系のことについて幅広く学んでいます。
プログラミングでは、グループワークを通してテトリスのようなブロックを横一列に並べて消すゲームを作成しました。
研究に関してはまだ研究内容は具体的には決まっていないのですが、人々が「使いやすい」であったり、「見やすい」と感じるユーザーインターフェースがどのようなものであるかついての研究をしてみたいと考えています。
学業以外では、○○でのアルバイトで一年以上、時間帯責任者をさせていただいており、全てのお客様に満足していただけるためには何ができるかであったり、約30名の一緒に働くパートナーが働きやすく、一緒に成長していけるようにするためにはどうするべきかなどを考え、双方向のコミュニケーションを大切にすることで課題やニーズを汲み取り、お客様の満足度の向上や店舗の売り上げの向上にも貢献してきました。
そして、私の趣味は、ランニングです。
私は運動をすることが好きであり、小学3年から高校3年までの10年間野球をしてきました。また、休日には友人と外でサッカーやバレーボール、バスケットボールなどの運動もよくしていました。そこで、大学に入学してからは、苦手ではないが好きではないことを始めてみようと考え、ランニングを行ったことがきっかけです。
昨年2月に行われた京都マラソンに出場し、完走することができました。
走ることは個人で行うイメージだったのですが、一緒に出場した友人だけでなく、会場で初めて出会った参加者ともお互いを鼓舞しあいながら走ることができ、これまで感じたことのない充実感や達成感を得ることができました。
それ以降ランニングが趣味となっています。
私は、今後情報系の専攻を通して学んだことも生かし、第一志望である御社のIT業務部の一員として様々な部署の方々とコミュニケーションをとりながら業務効率を上げることのできるシステムの開発やプラットフォームハウスの実現によって人生100年時代の幸せをアシストしていきたいと考えています。
本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。
よろしくお願い致します。

今の家にあって欲しいと思うITを用いた技術を教えてください。

ガスや電気、鍵などの消し忘れを防ぐための監視機能が欲しいと考えています。家を出てから心配になることや、家にいるときにも心配になることはあるが、見にいくのもめんどくさいなどと感じてしまうことがあるので、その問題を解決できるうえ、安全にも繋げることができるからです。また、人の動きに合わせて電気を自動でつけたり消したり、ドアの開閉を行なったり、朝の起床時に壁に天気や気温などを表示して起こしてくれるシステムや、もっとも良いタイミングで起こすことができるように睡眠の様子を監視し、アラームを鳴らすシステムなどを家自体が行うことができればもっと生活は豊かになると思います。IoTなどで家電がインターネットに繋がる時代にはなってきましたが、もっと家と連携できればと思います。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
直接
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

1回目のWEBテストと同様に問題を繰り返しとき、問題になれるようにした。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語(一部企業オリジナルあり)

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

1時間

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインなので特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

3分の長い自己紹介で伝えたいことが伝わるように間を開けたり、抑揚をしっかりとつけることを意識しました。

面接の雰囲気

現場の責任者の方だったため、とても緊張していたが、雑談を混ぜながらとても楽しそうに聞いてくださり、楽しみながら面接を行うことができた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

IT業務部でやってみたいことを教えてください。

私は積水ハウスのIT業務部で社員の方々が働きやすいシステムやアプリケーションを作ることに加え、コロナ禍でもお客様が安心して家を建てることができるように住宅展示場のVR化などに取り組んでいきたいと考えています。また、社会の状況やお客様のニーズは常に変化していくため、それに合わせたシステムを作っていきたいと考えています。私たち人々にとって家を建てることは人生の中で最も大きな買い物だと考えており、お客様の幸せに最も強く結びつくものであるため、満足できる家を建てるためのサポートはもちろん、家を建ててからも安心して住むことのできるサポートをITを通じて行なっていくことで、お客様の幸せに寄り添っていきたいです。

積水ハウスに入社するまでに勉強しておいた方が良いことなどがあれば教えていただきたいです。(逆質問)

積水ハウスのIT業務部は他の様々な部署と密接に関わりを持ちながら、現場で働く社員の方が働きやすい環境を作るためのシステムやアプリケーションを作っていくため、それぞれの部署でし仕事内容やITに関する知識だけではなく、営業のことや施工、生産などの全てのことを知っておいた方が良いため、情報系の資格などの勉強だけでなく、宅建や建設に関わるような資格などの勉強をするのも良いと思います。ただ、まず学生として研究や勉強をしっかりと行い卒業することが最も大切であり、学生のうちにしかできないことをたくさん経験しておいた方が良いとおもいます。また、様々な考え方や価値観を持った人々と関わりを持つこともとても良い勉強になると思います。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

人事の方や現場の社員の方の人柄の良さや、自分自身のやりたいことができる環境であると感じたから。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

具体的なの人数は分かりませんが、IT業務部は社員の方の数も多くないため、内定者も数人だと思います。

内定者の所属大学

選考が全て個人だったため分かりません。

内定者の属性

選考が全て個人だったため分かりません。

内定後の企業のスタンス

選考中の他の企業は全て辞退し、すぐに就活を辞めるように指示された。
辞退し、スカウト系のサイトの退会が完了したら内定を出すので連絡してくださいという感じだった。

内定に必要なことは何だと思うか

まずは企業研究をしっかりと行うこと、そして他の建設業界についても調べ、差別化を図ることが重要だと思います。私の場合、面接では3分ほどの自己紹介と自己PRを行い、それについての深掘りだったため、そこでアピールしたいことや深掘りされたいことを整理しておくことが必要でした。また、どんなことをしたいかも聞かれるため、この会社で自分がどんなことをしたいのかを具体的に考えておくことも重要であると感じたました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

例えば、サークルの会長や部活の主将、バイトリーダーなどを経験している人は山ほどおり、していたという事実だけでは意味がないため、そこで自分がどんな行動をとったりリーダーシップを発揮することでどのような結果を生み出したのかをまとめておき、伝えることができるかどうかが違いだと思います。緊張はすると思うが、明るくハキハキと笑顔で話すことで人柄をアピールできるかも重要だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

説明会やインターンシップには参加していませんが、職種によっては早期選考に繋がったりもするので積極的に参加をしておいた方が良いと思います。また、一次面接の後にある座談会で質問をする機会があるのでそこで少しでも疑問に思ったことや分からないことを質問をし、アピールすることもポイントだと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後は内定者交流会などのイベントを実施できればしたいと考えているのでこんなことをしたいなどあれば気軽に教えて欲しいなどと言っていだたいた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

積水ハウス株式会社の選考体験記

メーカー (建設・設備)の他の選考体験記を見る

積水ハウスの 会社情報

基本データ
会社名 積水ハウス株式会社
フリガナ セキスイハウス
設立日 1960年8月
資本金 2025億9100万円
従業員数 29,932人
売上高 3兆1072億4200万円
決算月 1月
代表者 仲井嘉浩
本社所在地 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番88号
平均年齢 43.8歳
平均給与 859万円
電話番号 06-6440-3111
URL https://www.sekisuihouse.co.jp/
採用URL https://www.saiyo-sekisuihouse.jp/
NOKIZAL ID: 1130308

積水ハウスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。