- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大きく分けて2点ある。一点目はスカウトサイトから、スカウトをいただき、GD選考のみで参加でき、5日間という日程の中で、多くのことを学べると思ったこと。2点目はもともと金融業界に興味があり、金融業界の中で、知名度も高く、インターンシップの口コミも良かったため。続きを読む(全129文字)
【データ活用で売上拡大】【22卒】三井住友カードの夏インターン体験記(文系/SMCC BUSINESS ACADEMY マーケティングコース)No.13813(中央大学/男性)(2021/4/11公開)
三井住友カード株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 三井住友カードのレポート
公開日:2021年4月11日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年9月 中旬
- コース
-
- SMCC BUSINESS ACADEMY マーケティングコース
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
IT業界のSIerを中心に受けていましたが金融業界にも興味があり福利厚生や年収などの待遇が優れているカード業界のインターンシップ選考を受けていました。インターンシップに参加すると優遇がもらえると聞いたのも一つの参加理由です。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
WebテストとESによる選考だったのでESでは第三者に添削してもらい簡潔に書くことを意識しました。また、webテストもしっかりと勉強して対策をしました。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
ESとwebテストのみの選考でESでは基本的な質問が多かったのでわかりやすく簡潔に書くことだと思います。
選考フロー
WEBテスト → エントリーシート
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年08月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
他社での選考などで実際にwebテストを受けて慣れる
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
通常の玉手箱と同じ全部で90分程度
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年08月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
学生時代に力をいれたこと、自信の強みとそれが活きた経験、自信の弱みとそれをどうインターンシップで改善するか
ESの形式
webで入力
ESの提出方法
採用マイページから提出
ESを書くときに注意したこと
基本的な質問なのでわかりやすく簡潔に書くことを意識しました。
ES対策で行ったこと
就活会議やワンキャリア等で選考に通過してESを読んで構成などを参考にしました。また、第三者にESを添削してもらいました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 32人
- 参加学生の大学
- 早慶やMARCH、関関同立の学生がほとんどだったと思います。
- 参加学生の特徴
- コミュニケーション能力が高い学生は少なくワークに積極的に参加する学生も多くなかった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
クライアントの売上アップ施策を考えるグループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
事前に資料が配布されていたのそれについて議論
クライアントの課題を特定
施策考察
発表
講評
このインターンで学べた業務内容
購買データを用いたビジネスの考え方
テーマ・課題
資料を基にクライアントの売り上げ拡大施策を考えよ
1日目にやったこと
事前に資料が配られていたのでそれについてグループで話し合い、クライアントの課題はどんなところにあるのかを議論しました。そのうえでその課題を解決するための施策をデータなどを基に根拠立てて発表しました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
最後にプレゼンテーションを行った際に施策を行うにあたってのステークホルダーそれぞれのメリットをしっかりと提示しなければ実現ができないという指摘を多くの班が貰っており印象的でした。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
ワンデーインターンということもありかなり時間がギリギリに設定されており、プレゼンテーションまでしっかりと準備ができていない状況で発表してしまいました。また、あまり発言をしたがらないメンバーが複数いたのでそこに対してどのようにアプローチするか考えるのも苦労しました。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
6名程度グループにメンバーがいたがほとんど話し合いに参加しないメンバーおりそれらのメンバーに対してのアプローチの難しさを感じました。
インターンシップで学んだこと
データを用いて施策や考えを根拠立てる考え方を学ぶことができたの非常に良かったと感じています。ビッグデータという単語をよく聞いていましたが実際にデータを用いて考えることを体験していたなかったのでインターンシップの中で購買データを用いた分析を体験出来てよかったと思います。
参加前に準備しておくべきだったこと
事前に配られた資料だけでなくそれに付随して購買データの分析方法などを調べて学んでおくとより良い発表ができたと思います。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
参加したインターンでは主にマーケティングやデータ分析を行ったものの実際の業務ではそのような領域に携わることができるのは限られていると聞いたためです。コールセンター業務や加盟店の営業などワークの内容とはあまり関係のない業務が多いため働くイメージはつかめませんでした。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
かなり福利厚生やワークライフバランスなどの待遇が良いため倍率が高く選考の難易度もその分高いと感じたためです。採用人数もかなり少ない上にインターンシップに参加しても早期選考に呼ばれる程度で選考フローにおける優遇等はなかったので内定は出にくいと感じました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
ワークの内容自体はすごく面白くて学びも多かった一方で実際の業務ではコールセンターや加盟店営業などが多くワークの内容と関係のない領域に携わる可能性が非常に高いためです。また、ワークを通して人事の方が少し不親切だと感じた点も志望度が下がった理由の一つです。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
3daysと1dayインターンシップを開催しており3daysインターンシップ参加者は、GDが免除になっていました。1dayインターンシップ参加者は、通常より早く選考を受けることができます。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加者限定で座談会に参加できました。一か月の間に5回程度開催されていたのでそこで仕事や社風の理解を深められます。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
IT業界の中でもSIerを中心に就職活動を進めておりそれらの企業を中心にインターンシップの選考を受けていました。金融業界も見ていたものの激務という噂もある上に今後が厳しいのではないかと思いそこまで志望度は高くありませんでした。だたキャッシュレスの領域には関心があったのでクレジットカード業界には関心がありました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
キャッシュレス決済データなどを用いてマーケティングなどを業務の中で行えるというイメージは間違っていませんでしたが実際にそのような領域に関わることができるのは限られており多くの社員さんはコールセンターや事務手続きなどの業務に携わっていると知り、志望度が下がりました。現場の社員さんも転職するには正直スキルが身につかないとおっしゃっておりその点も一つ志望度が下がった原因です。
同じ人が書いた他のインターン体験記
三井住友カード株式会社のインターン体験記
金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る
三井住友カードの 会社情報
会社名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモカード |
設立日 | 1967年12月 |
資本金 | 340億円 |
従業員数 | 3,190人 |
売上高 | 4549億6800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大西幸彦 |
本社所在地 | 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号 |
電話番号 | 06-6228-1221 |
URL | https://www.smbc-card.com/index.jsp |
採用URL | https://jinji.smbc-card.com/recruiting/ |