就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリックス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

オリックス株式会社 報酬UP

【投資と新規事業の魅力】【22卒】オリックスの夏インターン体験記(文系/総合職)No.13652(中央大学/男性)(2021/4/22公開)

オリックス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 オリックスのレポート

公開日:2021年4月22日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 中旬
コース
  • 総合職
期間
  • 2日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

商社と金融の掛け合わせということだったのでどんなビジネスをしているのかが気になり参加しようと考えました。また、事業内容もかなり幅広いということを聞いたのでどんな事業に力を入れているのかも気になり参加に至りました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンシップの選考がESとWEBテストのみでありESの設問もかなり短かったのでwebテスト(玉手箱)の対策をしっかりと行いました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

インターンシップの最後に性格検査の結果を頂いたので性格検査が重視されていたかもしれません。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2020年07月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生時代に力をいれたこと

ESの形式

webで提出

ESの提出方法

採用ページから提出

ESを書くときに注意したこと

かなり字数が少ないのでわかりやすく簡潔に書くこと

ES対策で行ったこと

かなりエントリーシートの字数が少なく設定をされていたので何度も読み返して読みやすいかを確認し、提出しました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2020年07月 上旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

玉手箱であったので他社で玉手箱を採用している企業を受けて傾向に慣れていった。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

通常の玉手箱と同じ

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
40人
参加学生の大学
東大一工や旧帝早慶の学生が8割を占めていてそれ以外がMarchの学生だった。
参加学生の特徴
志望業界は定まっていない学生が多かった印象だった。ただ論理的で頭の回転が速い学生が多い印象だった。
参加社員(審査員など)の人数
4人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

事業投資ワーク(いくつかの候補の中でどの企業に投資をするべきか)
新規事業立案ワーク

インターンの具体的な流れ・手順

アイスブレイク→グループワーク→発表→講評

このインターンで学べた業務内容

事業投資の選定方法
営業としてお客様と話す際に注意すること

テーマ・課題

事業投資ワーク(いくつかの候補の中でどの企業に投資をするべきか) 新規事業立案ワーク

1日目にやったこと

事業投資をどの企業にするべきかをいくつかの提示された候補の中から選ぶというワークだった
。投資先を選んだあとはそれについてクライアントにプレゼンを行う想定だったので選定の根拠をグループで考えた。

2日目にやったこと

新規事業立案としていくつかの使われていない土地の候補の中で一つを選び新規で事業を立ち上げるというワークだった。アイディアが必要だったためグループでブレストをした後に整理し、発表をした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

営業としてお客様に行く際にはいきなりどんな課題があるのかを聞くのでなくあくまでもコミュニケーションをするということを意識するように社員の方からアドバイスを頂きました。また、発表をする際には内容だけでなく話し方(抑揚など)に注意を向けるともっとよくなるとアドバイスを頂きました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

オンラインでのインターンシップだったのでコミュニケーションが非常に取りずらいためタイムマネジメントがすごく大変でした。発表まで時間制限があったので逆算をして何時までに何をやるのかを明確化するようにしましたがその通りに行かないことがほとんどだったのでもう少ししっかりとタイムマネジメントするべきたったの思いました。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

5人チームでしたが皆主体的に動き、頭の回転が速い学生でした。普段から物事について自分の意見を持つことが大切だと感じました。

インターンシップで学んだこと

優秀な学生に出会うことができたので刺激を受けたことが良かったと思いました。それまで何度かインターンシップに参加していましたが一番レベルの高い学生が集まっているように感じました。そこで感じたことを生かして、よりいい層精進していこうと決めました。

参加前に準備しておくべきだったこと

時間の意識を持つようにしておくとよかったと思います。オンラインでのインターンシップは時間の管理が一番大変だと感じたのでワークを進める際にはあらかじめ時間設定をすることが大切です。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

オリックス株式会社に入社後の実際の業務に近い形でワークを体験できたからです。営業としてお客様とコミュニケーションを取り何気ない会話の中でお客様の課題を見つけて考察し、提案をするという入社後に携わる可能性の高い業務を体験することができました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

夏のインターンシップに参加後、秋にもう一度インターンシップが行われそこで優秀だった学生は、本選考でかなり優遇されると聞きました。また、かなり優秀な学生が多かった印象なのでそのような学生はオリックスではない会社へと流れそうだと感じたためです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

自分のやりたい業務ではないと感じたからです。金融の領域に興味がありましたがどちらかというと商社に近い業務が多いように感じました。また、全国に事業所があり転勤が多いとお聴きしたので自分の希望には合わないと感じ、インターンシップを通して志望度が下がりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

サマーインターンシップ参加者のみが参加できる座談会や秋のインターシップの選考案内が来たから。秋のインターンシップで優秀だと判断されると本選考がかなり優遇されると聞きました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

サマーインターンシップに参加後は、座談会の案内や秋に行われるインターンシップの優先案内がありました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

IT業界や金融業界、総合商社を中心にインターンシップを探していました。その中でも大手のメガバンクや地銀、損保や生保系の会社、NTTデータや富士通など大手Sierを中心に選考を受けていました。転職も踏まえてファーストキャリアを選んでいたのでどんな能力が身に付き、どのような転職先があるのかも調べたうえで業界や企業を見ていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

商社や金融に興味があったので商社×金融のオリックスに興味を持てると思って参加してみたもののあまり面白みを感じませんでした。社員さんの雰囲気はエネルギーにあふれて明るいという印象を受けましたが行っている業務は少し単調なイメージを受けました。また、金融の分野に携わる機会があまりないように感じたので志望度が少し下がりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 オリックスのインターン体験記(No.13561) 2022卒 オリックスのインターン体験記(No.13729)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

オリックス株式会社のインターン体験記

金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々官庁志望であったので、国が株式を保有する政府系金融機関や、日本銀行なども見てみようと思い、インターンシップに参加しようと思った。インターンシップの存在を知ったのは、インターンシップの締切まとめサイトで見つけたため。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 漠然と金融業界に興味があり、その中でも待遇等がよく、早期からチャンスがあることから参加を決めた。就活関連サイト等でも優良企業として取り上げられることが多い中で、具体的な業務がイメージしづらかったため参加して学ぼうと思った。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月26日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界の仕事内容がわからなかったので、選考なしで仕事内容を知ることができるこの企業のインターンシップに参加しようと思いました。時期的にもちょうどよく、大企業の子会社なので信頼できるインターンシップになるだろうと考えました。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月26日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を広く見ていたため、もともと国際協力銀行についても関心をもっていた。特に、政府系金融機関である国際協力銀行がどのような事業・業務を行っているのかについてはイメージがわかず、理解を深めたいと思った。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 逆オファーで1dayの案内が届いた。元々、金融業界を志望しており、転勤がない点に惹かれたため参加を決意した。インターンまでに説明会がオンラインで開催されたため、参加したが、非常に社員の方の雰囲気が良かった。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月2日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 独立行政法人ということで、公務員に近い安定感を持って働けるのではないかと期待した。また、中小企業を取り巻く昨今の厳しい情勢を鑑み、少しでもその存続、あるいは新規設立を支援したいというぼんやりした考えを持っていた。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月26日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 鉄道の建設にかかわる上で、現場を取りまとめる立場の人の仕事とはどういったものなのか知りたかったから。また、貴重な対面でのインターンシップということだったため、周りの鉄道会社への就職を希望する学生と知り合いたかった。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月29日
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 独立行政法人に関心があり、なかでも人々の暮らしと密接にかかわる住宅を扱っている住宅金融支援機構に興味を持ったから。特に政府系金融のみに絞って企業を見ていたわけではなく、様々な企業を幅広く検討していた。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月17日
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
早期に内定を獲得したく、夏のインターンが内定に直結しているベンチャー企業やコンサルティングファームを中心にインターンの選考を受けていた。インターンの満足度ランキングにて上位に入っており、また優秀な学生が集まるとのことで興味を持った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月19日

オリックスの 会社情報

基本データ
会社名 オリックス株式会社
フリガナ オリックス
設立日 1964年4月
資本金 2兆8970億7400万円
従業員数 32,411人
※2019年3月末/オリックスグループ
売上高 2兆4349億円
※2019年3月末時点/米国SEC連結ベース
決算月 3月
代表者 井上 亮
本社所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目4番1号
平均年齢 44.0歳
平均給与 910万円
電話番号 03-3435-3000
URL https://www.orix.co.jp/grp/
採用URL https://www.orix.co.jp/recruit/index.html
NOKIZAL ID: 1130403

オリックスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。