22卒 本選考ES
ソフトウェアエンジニア
22卒 | 千葉大学大学院 | 女性
-
Q.
趣味・特技をご記入ください。
-
A.
ヴァイオリンを弾くことです.3歳から習い始めて20年間続けており,大学ではオーケストラに所属し,大人数で音楽を作り上げる楽しさを学びました. 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容や成果を具体的にお書きください。※研究室が決定している方は、「研究テーマ」と「指導教官名」も明記ください。
-
A.
○○教授のもとで,「後方散乱特性解析による○○(病気)の定量評価」というテーマで,○○(病気)の超音波での早期定量診断へ向けた研究を行っています.その結果,臨床評価に基づく○○(病気)重症度の分類をすることができ,早期発見の可能性が示唆されました.その成果として,国際会議2件,国内会議1件のポスタ発表を行い,今後は3件口頭発表予定です. 続きを読む
-
Q.
学業以外に多くの時間を費やした活動とその期間を箇条書きで挙げてください(複数可)。スポーツ、課外活動、ボランティア活動、調査・学術活動、アルバイト、趣味など種類は問いません。※実績、受賞、リーダーなどの経験があれば必ず明記ください。 例:〇〇部の活動(大1~大4、大3:△△賞受賞、□□リーダー)
-
A.
オーケストラサークルの活動(学部1年~学部4年:演奏面でのリーダー) 研究活動(学部4年~院2年予定:企業との共同研究も含む) 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだことをあなたが主体的に行動した事柄について、目的を達成するために困難を感じた事や、その事を通じて得た学びなどを含めて具体的にご記入ください。
-
A.
臨床データを用いた研究活動です.○○(病気)に関するデータを集めるため,病院の医師の協力のもと,実際に週に2回病院に足を運びました.学術的にも未知の分野であるため参考とする先行研究もあまりなく,思うように研究が進まないこともありましたが,教授や先輩方へ相談し改善することで成果を出すことができました.この経験を通して,「挑戦しなければ始まらない」ということを学ぶことができました. 続きを読む
-
Q.
あなたは自分をどんな人物だと思いますか。 強み、弱みの両面から理由も含めてご記入ください。
-
A.
私は,積極的な人物です.研究やサークル活動でも,難しいことや新しいことへ挑戦したいという思いが強く,挑戦しながら一歩一歩前に進んでいくことにやりがいを感じます.積極的であることで,物事や人に対して前のめりになってしまうこともありますが,自ら動くことで周囲の人も協力してくれると考えます. 続きを読む
-
Q.
当社及び応募職種を志望する理由をご記入ください。
-
A.
医療機器メーカーに興味があり,貴社のヘルスケア部門は製品の提供だけでなく,空間づくりに関する提案も行っている点に魅力を感じたため志望いたしました.私は,学部在学中から大学院進学後の現在まで,医工学という分野の中の特に超音波に関する信号・画像処理を中心に学び,研究を行っています.この職種を志望する理由は,自分自身の研究内容を活かした仕事ができると考えるからです. 続きを読む
-
Q.
あなたが当社で貢献したいことは何ですか。今までの経験、持っている知識などをふまえて説明してください。(具体的に記入。)
-
A.
私は医療機器の開発に携わることで,貴社の医療空間づくりに貢献したいです.大学在学中から大学院進学後の現在まで,医工学という分野の中の特に超音波に関する信号・画像処理を中心に学び,研究を行っています.医療機器については医療や工学の双方向から学んでおり,実際に機器を使用する人や開発する人とお話した経験や分自身の研究内容は,開発において活かすことができると考えております. 続きを読む
-
Q.
あなたの「ものづくり」の経験についてお聞かせください。その際にこだわったことや工夫などを具体的に記載ください。(原則として大学の研究以外)
-
A.
高校1年生の文化祭で,「逆再生の動画」を作りました.逆再生したらおもしろい映像について,同級生と何度も話し合い,企画にこだわりました.また,ただ逆再生するだけでなく,繰り返しや速度調整など,編集においても工夫を入れました.動画は企画や撮影,編集など,複数の要素から成り立ちます.全ての要素に力を入れることで,動画の完成度を上げることができ,文化祭における「最優秀企画賞」をいただくことができました. 続きを読む
-
Q.
あなたの情報系スキルについて教えてください。(言語、ツール、規格など)
-
A.
C言語:画像処理(2年)、MATLAB:画像処理・信号処理・数値解析(2年半) 続きを読む