就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本新薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本新薬株式会社 報酬UP

日本新薬のインターンシップの体験記一覧(全282件) 8ページ目

日本新薬株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

日本新薬の インターン体験記

282件中176〜200件表示 (全94体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 開発職
5.0
22卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
臨床開発職について知ろう

実際に治験の計画を立てるワークを行った。様々な前臨床データが与えられており、投与量や投与対象者などをグループで話し合い、最後にまとめて発表を行った。各班1人開発職の社員がつき、スライドをまとめてくれた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 開発職
5.0
22卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
業務内容が分かりにくい開発職の業務を体験することで、より鮮明に職種を理解することができたとおもう。社員の方へ質問する時間も多く、製薬業界の開発職とCRO業界の比較であったりそれぞれの役割についても聞くことが出来た。どの社員も比較的質問しやすい空気があったのでとても勉強になった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 開発職
5.0
22卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ グループワークの時間はそれほど長くなく、ワークのテーマも限定的であったため選考に関与されるような評価はされていないと思う。逆に評価しようと思っていたとしても難しいと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 臨床開発職
5.0
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
臨床開発職について知ろう!

フェーズ2試験のプロトコルを実際に立案した。非臨床、フェーズ1試験のデータが事前に与えられ、そのデータを基にグループで話し合い、安全かつ効率的に実施できる治験プロトコルを考えた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月22日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 臨床開発職
5.0
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
説明だけでは中々業務が理解できないとされる開発職のコア業務を体験することができ、実際に開発職として働くイメージをつかむことができました。また、実際に開発職として働くベテラン社員の方とも相談を重ねながら計画を練る体験ができたことで、開発職として働くうえで求められる視座も新たに学ぶことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月22日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 臨床開発職
5.0
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 本インターンシップは選考がなく、参加人数も非常に多いため、倍率の低下にはつながらないと思いました。また、参加者限定のセミナーや一部選考ステップの免除もありませんでした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月22日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 全職種
3.0
22卒 | 千葉大学 | 男性
日本新薬を知る

アタック21ではチーム対抗で会社や製薬業界などについて早押しクイズ大会を行いました。優勝チームには表彰状が渡されました。その後は再びグループワークとして10枚×20秒のプレゼンを行いました。限られた短い時間でスライドを作成すること、そして端的に伝えることが必要とされました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 全職種
3.0
22卒 | 千葉大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ゲーム形式で楽しく日本新薬への理解を深めることができました。ゲームを通してチーム内での親睦も深められたのではないかと思います。そのおかげもあり、その後のグループワークでは円滑にディスカッションを進めることができました。また様々なバックグラウンドを持つ他学生との交流は非常に貴重な機会だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 全職種
3.0
22卒 | 千葉大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ MR向けに別のインターンシップはありますが、それ以外には特にその後の案内もなかったため、MR以外を志望している場合には本選考に応募する際のメリットがないと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / MR職
4.0
22卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
MRロールプレイング

「ドクターの問題解決のお手伝い」をテーマに治療薬の提案を行った。そのために医薬品の添付文書などを基に医薬品情報を集めたり、併用薬の提案、併用禁忌の情報提供を行ったりした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / MR職
4.0
22卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
提供を考えている医薬品の情報だけでなく、併用薬の提案や併用薬の禁忌・制限まで調べていく必要があることは想像できていなかったので、MR職の「情報提供」という業務の解像度を上げる事ができたと思う。医師は医薬品の添付文書レベルのことは普通に知っているので、その上をいかなければならない難しさも感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / MR職
4.0
22卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい このインターンシップに参加したことが関係しているのかは分からないが、4月以降にMR職ベテラン社員・若手社員との座談会(縁日)に招待された。本選考の面接でも縁日に参加したことを確認するような質問をされた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 全職種
4.0
22卒 | 長崎大学大学院 | 女性
「製薬業界と仕事を知ろう」~1day online~

初めにオリエンテーションで業界理解を深めた後に、クイズ型ワークショップで企業理解を深めていきます。最後に「日本新薬」をスライドを使って簡潔に伝えるグループワークがあります。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 全職種
4.0
22卒 | 長崎大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
新薬メーカーは新薬の開発が成功した際には利益が大きいものの、薬価改定によるダメージなど、弱みについても知ることができたと思います。また、グループワークでは専門的なテーマではなかったからこそ、しっかりと自分の意見を持って伝えることの大切さを感じました。限られた時間で自分をアピールしていくことを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 全職種
4.0
22卒 | 長崎大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターン参加者に、他の職種のインターンの案内が来るのは優遇されてると思いましたが、本選考では早期選考の案内は来ませんでしたし、エントリーシートで落選してしまいました。しかし、一部の優秀の方には早期選考の案内が来ていると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 全職種
3.0
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
日本新薬について知ろう!

チームが作られ、日本新薬についてのクイズが出されチーム対抗戦でパネルクイズ(アタック25形式)を行った。その後、そのグループで日本新薬をアピールする紙芝居を作成するmというグループワーク。最後に総評があり、任意で質疑応答。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 全職種
3.0
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
何か大きなスキルを得られるというインターンシップではありませんでしたが、日本新薬が他企業と異なる注力領域で成果をあげられている理由は質疑応答の時間を通して納得することができました。選択と集中という戦略で苦しむ患者さんに貢献するという企業の信念が強く伝わってきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 全職種
3.0
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ パネルクイズもチーム対抗戦であり、グループワークも企画立案といった内容ではなく、参加学生の志望職種も全職種というくくりであったため、本インターンシップが内定に直結するとは考えにくいと思いました。ただ前述の通り、MR職はその後も選考ありのイベントが続くようで、MR職に限っては本選考も有利になるような気がします。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 会社理解編1dayインターンシップ
5.0
22卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
会社について

企業について問題が出題されるパネルクイズ大会を行った。チームに分かれて行い、獲得パネル数が多いチームが優勝する。その後グループワークを行った。大量に配布された資料のうち数枚を選び、日本新薬の社員になり切って会社について発表をするという内容だった。1人1回以上発表に関与する必要があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 会社理解編1dayインターンシップ
5.0
22卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
社員の方々の優しい雰囲気を強く実感することが出来たのがよかった。常ににこやかで学生に対して物腰の柔らかいところが好印象だった。パネルクイズというのも他社にはないイベントで面白いと思った。事前に会社紹介動画を見るように言われていたが、特に必要はなかった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 会社理解編1dayインターンシップ
5.0
22卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップ参加者自体が多く、また、グループワークの内容も難しい課題を掘り下げていくようなものではないので、このインターンシップに参加したことが有利に働くとは思わなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月24日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 全職種
5.0
22卒 | 京都薬科大学 | 女性
パネルクイズ/ミニワークショップ

クイズ形式でチームで競いながら会社理解を深める。チームで会社を説明するためのスライドを作る。職種がバラバラなので、職種理解などはなく、全て会社の理解を深める内容だった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 全職種
5.0
22卒 | 京都薬科大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
職種は異なったが、会社への理解を深められたのはすごく良かった。また、一部の参加者はその後のMRや臨床開発職インターンへの優遇があり、本選考への優遇もある場合もあるようなので志望度が高いなら参加しておくに越したことはないと思う。会社の雰囲気もある程度理解できる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する
282件中176〜200件表示 (全94体験記)
インターンTOPへ戻る

日本新薬の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。