就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
武田薬品工業株式会社のロゴ写真

武田薬品工業株式会社 報酬UP

【医療業界の未来を担う】【16卒】 武田薬品工業 MR職の通過ES(エントリーシート) No.3536(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

武田薬品工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

MR職
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
タケダのMRを志望する理由をご記入ください。(200文字以内)

A.
より多くの患者の命を助けることに貢献出来る最高のMRになりたいと考え貴社を志望しました。業界の最大手として周囲の信頼が厚く、幅広い製品を扱い、プロフェッショナルMRとして様々な視点から医師に提案が出来るのが貴社であると考えています。その貴社であれば、より多くの患者様に貢献出来ると信じています。また、優秀な社員が集い切磋琢磨出来る貴社の環境で自分自身の人間力を磨き続けたいと考えています。 続きを読む

Q.
大学時代に自らが積極的に取り組み、得られた成果についてご記入ください。(30文字以内)

A.
アルバイト先の銀座ライオン大手町FS店での店内の雰囲気の改善 続きを読む

Q.
上記の成果を出すために、自らが主体的に取り組んだ内容(特に、困難に直面した経験と、それを乗り越えるために取り組んだこと)についてお書きください。(400文字以内)

A.
人見知りであった性格を克服することを目標に接客業のアルバイトを始めました。始めた当初は、与えられた業務をこなすことに手一杯で、お客様をもてなすという意識を持つ事ができないまま、接客をしていました。その中、お客様のある一言がきっかけで、接客の楽しさに開眼し、それ以来徐々にではありますが、お客様をもてなすように意識をしながら接客をしてきました。そして、熱意や勤続年数が認められて、商品の発注管理や新入アルバイトの教育も一任され、よりよいお店作りのマネジメントをしました。その中で、接客態度やかけ声などのいろははもちろんのこと、私が感じた接客の楽しさ、醍醐味を次の代に受け継ぐように意識して、教えました。これらの取り組みを通して、人見知りを克服し、人と関わる事が好きになったことはもちろん、以前にも増して店内の雰囲気が明るくなったとお客様から褒められるようになりました。 続きを読む

Q.
あなたをあらわす一言をお書きください。(10文字以内)

A.
やり抜く意志の強さ 続きを読む

Q.
上記に記入した「あなたをあらわす一言」について、具体的なエピソードをお書きください。(300文字以内)

A.
大学入学後に再受験を決意し、大学生活と並行して受験勉強をやり抜きました。第一志望の大学に僅差で不合格となってしまったことに対し、悔しさを忘れる事が出来なかった私は大学生活と並行して受験勉強をすることを決意し、東京大学理科三類に合格することを目標にしました。私は大学生活と受験勉強の両方全てに全力で取り組む事を決意し、日中は大学の授業に出席し、夜はアルバイト、深夜に勉強をする生活を送りました。限られた時間の中で最大の成果を生み出すために、前年の敗因を徹底的に分析し、それを勉強計画に反映させました。その結果、東大理3合格は未達成となりましたが、防衛医科大学医学部に合格する事が出来ました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

武田薬品工業株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
幼少期から現在までの課外活動について、所属期間、役職、資格・段位、大会出場歴、表彰・功績をご記入ください。 始めたきっかけや辞めた理由、この経験により培ったものや、努力したことなど、何かコメントがあれば添えてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

武田薬品工業の 会社情報

基本データ
会社名 武田薬品工業株式会社
フリガナ タケダヤクヒンコウギョウ
設立日 1925年1月
資本金 779億1400万円
従業員数 49,095人
売上高 4兆274億7800万円
決算月 3月
代表者 C.ウェバー
本社所在地 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4丁目1番1号
平均年齢 42.8歳
平均給与 1097万円
電話番号 06-6204-2111
URL https://www.takeda.com/jp/
採用URL 武田薬品工業株式会社
NOKIZAL ID: 1130387

武田薬品工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。