就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
新田ゼラチン株式会社のロゴ写真

新田ゼラチン株式会社 報酬UP

【全員納得の理由、新田ゼラチン】【22卒】新田ゼラチンの営業職の最終面接詳細 体験記No.13545(静岡県立大学大学院/女性)(2021/6/6公開)

2022卒の静岡県立大学大学院の先輩が新田ゼラチン営業職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒新田ゼラチン株式会社のレポート

公開日:2021年6月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 静岡県立大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

一次面接と二次面接はオンラインで、最終面接のみ対面でした。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大阪本社

形式
学生1 面接官5
面接時間
30分
面接官の肩書
社長、取締役2人、人事部長、人事課長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

入口から待合室まで案内してもらい、しばらく待機して会場へ。終了後はそのまま解散。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

正真正銘の第一志望だということを信じてもらえたこと。その場の全員を納得させられるような「新田ゼラチンでなくてはならない理由」を言えるといいと思う。

面接の雰囲気

非常に和やかな雰囲気だった。社長をはじめ、その場の方が笑顔で非常にやりやすかった。取締役の方1名のみ、リモートでの参加だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

エントリーシートの自己PR以外の強みは?

マルチタスクを効率的にこなすことができる点です。卒論発表の3か月前に、自身が発表を予定していたものと同様の論文が先に発表されてしまい、1年間行った研究が白紙になってしまいました。そのため、残された3か月間という短い期間で多くの実験を試行し、結果を残す必要がありました。
そこで、毎日時間単位で実験計画を立てたり、発生する待ち時間に論文を読んだりと効率的な実験を心掛けました。
あまりにも時間がなかったので土日を返上したり、朝から晩まで研究室にこもったりしましたが、第一に「いかに時間・手間を省きながら、実験スケジュールを組み立てるか」ということを考え、行動しました。
その結果、2カ月という異例の速さでポジティブデータを残すことができました。

アルバイトについて詳しく教えてください。

4年間続けたスーツ店でのアルバイトで、お客様の課題解決に取り組みました。最初はマナーや商品知識を詰め込むことに必死でしたが、数カ月経つと個人ノルマの半分しか達成できずにいる自分に悔しさを感じるようになりました。そのため、先輩社員の接客を観察することで自身の課題を探りました。すると、自分は相手の話を深く聞かずに、一方的に商品提案をしていることに気づきました。そこで、「お客様はどのような課題があり、何を求めているのか」を第一に考えることを徹底しました。また相手の課題を商品だけではなく、自分なりのサービスで解決することを意識しました。例えばコーディネートが苦手なお客様には、タブレットを使用して簡単に実践できるコーディネート方法を自分で集めた画像で解説しました。このような接客を継続した結果、私を指名して買い物に来てくださるお客様ができ、個人ノルマの2倍の売り上げを毎回キープできるようになりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

新田ゼラチン株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の最終面接詳細を見る

20卒 | 龍谷大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】社長、営業部長、その他【面接の雰囲気】圧迫感はありませんが、和やかではないという感じです。社長がすごく険しい顔でこちらを見られていました。【自己紹介を志望動機と合わせてお願いします。】まず大学名や名前、勉強して...
問題を報告する
公開日:2019年7月22日
18卒 | 南山大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社長/人事/営業部長/不明/不明【面接の雰囲気】人数が多いため、入室した際には少し圧迫感を受けましたが、社長がニュースの話や海外の話など織り交ぜておられたことと、少しユーモアも感じられ笑顔のある面接でした。【自...
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

新田ゼラチンの 会社情報

基本データ
会社名 新田ゼラチン株式会社
フリガナ ニッタゼラチン
設立日 1945年2月
資本金 31億4400万円
従業員数 1,023人
売上高 391億8600万円
決算月 3月
代表者 尾形浩一
本社所在地 〒556-0022 大阪府大阪市浪速区桜川4丁目4番26号
平均年齢 42.7歳
平均給与 789万円
電話番号 072-949-5381
URL https://www.nitta-gelatin.co.jp/ja/index.html

新田ゼラチンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。