- Q. 志望動機
- A.
株式会社奥村組の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社奥村組のレポート
公開日:2022年4月19日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 建築職
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 前田建設工業
- 入社予定
-
- 前田建設工業
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
専攻は最終面接までは、オンラインで進行し、最終面接においては対面で実施され、大きな会議室内で役員2名の前で面接を行った。
企業研究
奥村組は、日本全国の建設会社の中で中堅ゼネコン(ゼネラルコントラクター:総合建設請負業)に分類される株式会社であります。中堅ゼネコンの中ではトップクラスに会社の規模が大きく、本社は大阪に立地しています。奥村組は、自社ビルを有しており、約20階建てのビル全体が本社となっている。屋上には奥村組と記載されているため、空からでも認識が可能となっている。奥村組は、関西では最有力ゼネコン(ゼネラルコントラクター:総合建設請負業)の一つであり、関西地区ではCMを流しており、関西に住む人では知らぬ人はいない建設会社となっている。奥村組は、土木業・建築業ともに長所を有しており、各業種において自社の専門機械や技術を有している。
志望動機
私が奥村組を志望した理由は、大学で土木額を専攻しており、土木業敷いては建設業に興味があり、何もなかった土地に道路や建物を建設し、地域の発展に貢献することができる仕事だと感じ、建設業を志望しました。
加えて、奥村組は、会社独自の技術を多く有しており、建設業を従事している他社と明確な違いを有しており、今後他社に比べ発展していくと感じたことも大きな理由です。会社独自の技術を上げると、土木業では地上や地下ともにトンネルを掘る際に用いる独自の機械(騒音や作業員など人やお金を少なくトンネルを掘る技術)を有していること。建築業では、建築物が地震にあった際の地震の揺れに対する減振技術などが、他社の追随を許さない特別な技術だと感じました。
説明会・セミナー
- 時間
- 60分
- 当日の服装
- スーツ
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
会社説明会
セミナーの内容
会社の成り立ちや、業務内容や他社との相違点についての説明があった。
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
事前にネットでホームページを検索し、会社の個性(業務内容・事業規模など)についてあらかじめ知識として調べた。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
参加必須
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官5
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 5年目人事、3年目技術職
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
面接者準備室(オンライン)があり、その部屋で待機し、自分の番が来たら、面接会場(オンライン)に行くという流れだった。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
建設業では、現場監督が一つの現場を動かしていくわけではなく、様々な業種の下請けさんと協力しながら事業を行っていくため、決して独りよがりに進めてはいけないと感じました。
面接の雰囲気
温かい雰囲気で質問を行っていただいた。こちらが緊張しないようにはじめはアイスブレイクのような会話から入り、終始やわらかい雰囲気で面接が進んでいった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
建設業の現場に携わる仕事なため、コンクリートの原材料や配合などについて質問を受けた。
コンクリートの原材料についての質問に対しての回答を下記に記します。
まず、コンクリートの原材料の一つ目は①水、二つ目は②砂利、三つめは③セメント、四つ目は④砂であるというように回答を行いました。(本番では少し考えるために時間をかけてしまったので、建設業に関する知識について前もって事前準備を行っておくとよいと思う。)
コンクリートの配合についての質問に対する回答を下記に記します。まずコンクリートの主な水セメント比は40~70程度とされ、中でも現場などで用いられる標準的なコンクリートの水セメント比は55%程度とされていると回答を行いました。(この回答についても、コンクリートの配合・目的に応じて異なることを述べることが必要だったと考える)
学生時代に力を注いだことや自分の成長につながったことに関しての質問
学生時代に力を注いだことや自分の成長につながったことに関しての質問を受けた際の回答を下記に示す。
まず、学生時代に力を注いだことについては、アルバイトであります。アルバイトとしては、塾講師を行いました。大学入学後から卒業まで籍を置き、働かせていただきました。
次に、その中で自分の成長につながったことについて下記に示します。アルバイト先の塾では、少人数クラスを担当しており、各学年一クラスずつ、計2クラス担当していました。その中で、生徒一人一人の得意科目や苦手科目、問題を解くスピード、解説を理解する早さが異なると感じました。こうした現状を踏まえ、生徒一人一人に寄り添った対応を取りることが大切であると深く感じました。
最終面接 通過したが辞退
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 大阪本社
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 10年目人事、10年目技術職
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
まず、1階で受付を済ませ、上層階にある面接会場に案内される。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
事前に質問に対する回答を準備しておくことは大事ですが、準備しすぎて話せなることを回避するため、アドリブで話す練習をしておくように注意しました。
面接の雰囲気
面接室に入るまでに、待機室で別の社員の方が緊張を解すために軽く世間話をしてくださった。
面接室入試後は、志望動機や将来の展望について聞かれた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
一次面接と同じく、志望理由についての質問を受けた。
志望理由についてお聞かせください
私の回答「私は幼いころから、モノづくりに興味がありました。高校に入るころから、建物などの建設業に興味を持ち、地元の大学で建設業について専攻しました。そこで勉強し、知識を身に着けていくうちに、建設業の中でも土木職と建築職があり、自分は、道路やトンネル、ダムなど、人々の生活を支えるインフラ基盤を建設する土木職ではなく、人々に直接利用されるビルや、町のランドマークとなるような建物の建設に携わりたいと考え、建築職という職種を希望します。」
大学では、土木を先行されていたはずですが、どうして建築職に携わりたいと感じたのですか
私の回答「私の通っている大学では、主専攻は土木ですが副専攻として建築をとれることを知り、そこで学んでいるうちに建築職の魅力に気づかされました。」
入社後の展望についての質問を受けました。
入社後の展望についてお教えください。
→私の回答「入社後は、建築職として必要である1級建築士の資格を入手するため、3年目までは1級建築士試験に対する勉強を続けていき、3年目までには取りたいと考えています。」
その後の展望についてお教えいただけますか。
→私の回答「1級建築士の資格を無事に取得できたその先では、将来は現場監督になりたいと考えているので、現場で必要とされる知識や経験を若いうちに積んで置きたいと考えています。加えて、1級建築士の勉強で得た知識を現場での業務に生かせるように、日々インプットとアウトプットを繰り返すことで、いつでも引き出せるようにしておきたいと考えています。そうすることで現場で貢献できると考えています。」
辞退理由
他社に内定が決まったため。
株式会社奥村組の選考体験記
メーカー (建設・設備)の他の本選考体験記を見る
奥村組の 会社情報
会社名 | 株式会社奥村組 |
---|---|
フリガナ | オクムラグミ |
設立日 | 1938年3月 |
資本金 | 198億3800万円 |
従業員数 | 2,576人 |
売上高 | 2881億4600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奥村太加典 |
本社所在地 | 〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目2番2号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 945万円 |
電話番号 | 06-6621-1101 |
URL | https://www.okumuragumi.co.jp/ |
奥村組の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価