- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2018卒の大阪大学大学院の先輩が日本触媒化学・化工系の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社日本触媒のレポート
公開日:2017年12月8日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 化学・化工系
投稿者
- 大学
-
- 大阪大学大学院
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 関西熱化学
- サカタインクス
- 入社予定
-
- サカタインクス
選考フロー
志望動機
私が御社を志望した理由は3つあります。
・有機化学技術(特に触媒反応)を活かして社会に貢献している
大学、大学院で有機化学を専攻してきており、この知識を活かして社会に貢献したい
生活に身近な製品(SAP、産業用製品(コンクリート混和ポリマー、))が多く、社会への貢献度が大きい
・高い技術力、開発力を持っておられる。
社員一人当たりの利益率が他社に比べて高い
研究者の占める社員の割合が高く、研究に力を入れている
触媒技術(エチレンの直接酸化、アクリル酸、高吸水性樹脂など)
自社技術にこだわりを持ち、高いシェアに繋がっている(酸化エチレン、アクリル酸、アクリル酸エステル、無水フタル酸の国内初の工業化)
・若手から責任ある仕事を任せて頂ける(挑戦できる)
既存事業だけでなく、新規事業(情報電子材料、新エネルギー事業)の創出にも積極的で、会社として挑戦を続けている。
若手から責任ある仕事を任してくれる社風であるため、仕事にやりがいがある。
どうせやるなら達成感のある大きな仕事やってみたい。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社日本触媒の他の志望動機詳細を見る
メーカー (化学・石油)の他の志望動機詳細を見る
日本触媒の 会社情報
会社名 | 株式会社日本触媒 |
---|---|
フリガナ | ニッポンショクバイ |
設立日 | 1952年5月 |
資本金 | 250億3800万円 |
従業員数 | 4,681人 |
売上高 | 3920億900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 野田 和宏 |
本社所在地 | 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目1番1号 |
平均年齢 | 39.0歳 |
平均給与 | 817万円 |
電話番号 | 06-6223-9111 |
URL | https://www.shokubai.co.jp/ja/ |
日本触媒の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価