就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ガイシ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本ガイシ株式会社 報酬UP

【未来を切り拓くセラミックス革命】【21卒】日本ガイシの技術系総合職の本選考体験記 No.9236(京都大学大学院/男性)(2020/7/14公開)

日本ガイシ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒日本ガイシ株式会社のレポート

公開日:2020年7月14日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 京都大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

主力製品のハニセラムはガソリンエンジン車(HVなど含めて)に搭載されるものなので、自動車業界の知識も多少あると役に立つと思う。また、大学で専攻している分野が日本ガイシの製品とかぶっている場合は、技術面接で高度なツッコミがあることが予想されるので、その分野については日ごろから十分に勉強しておいたほうが良いと思う。エントリーシートで志望動機を書く欄がないので、1分程度で話せる量の志望動機を用意しておく必要がある。その時に、日本ガイシに入りたい理由に加えて、日本ガイシでやりたいことや会社に貢献できることを自分の強みに絡めて話せるとよいと思う。入社後にしたい仕事(配属希望部署)を面接で聞かれる場合があると思うので、1dayインターンやOB訪問を通じて各部署や仕事内容についての情報を入手する必要がある。推薦選考が早い時期から始まるので、年内までに情報を入手して志望度を固めておいたほうがいい。

志望動機

私が貴社を志望する理由は、高いセラミックス技術を持つ御社で、私の専門性を生かして、新材料の研究開発がしたいと思ったからです。具体的に興味があるプロジェクトは、全固体電池(ACB)プロジェクトです。興味を持ったきっかけは、当研究室OBで○○事業部に所属されている○○さんにお話を伺ったことです。その時に、電池の開発競争が激化していることや、大容量で長寿命の電池の開発は難易度がかなり高いことを教えていただきました。そこで私は貴社で画期的な全固体電池の合成に挑戦したいと思い、志望いたしました。電池分野については私の専門分野ではありませんが、大学院で学んだセラミックス材料の知識と経験を生かして新たな全固体電池の開発に貢献したいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

ご自身の長所を記入してください。(100)/ご自身の短所を記入してください。(100)/あなたが大学時代に最も力を入れたことはなんですか?そこで得た成果はどのようなものですか? (400)/修論のテーマを記入の上、内容を簡単に記述してください。また、研究を進める過程で工夫した点と、その研究の持つ意義、将来展望について説明してください。(400)/技術者として①ご自分にどのような特質または専門性があるとお考えですか②それを活かして、どのような仕事を行なっていきたいですか。具体的に述べてください。(500)

ES対策で行ったこと

就活対策本やwebサイトを参考にして、自分が伝えたいことが簡潔に分かりやすくなるように改善していった。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

玉手箱用のwebテスト対策本を購入し、一通り解いた。間違えた問題は再度解き直した。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、図形の規則性を答える問題、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
技術系社員2人と人事1人
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

技術面接なので、自分の研究についてしっかり理解しているかどうかを見られていたと思う。研究背景や原理に加えて、将来展望と製品化へのハードルについての質問にしっかりと答えることができたことが評価されたと思う。

面接の雰囲気

面接官の方々はとても温厚で話しやすかった。人事の方が司会進行する形で技術面接が進んでいったが終始穏やかな雰囲気だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

研究テーマとその内容を教えてください。また、研究を進める過程で工夫した点とその研究の将来展望について教えてください。

十数万気圧という超高圧を用いて、○○酸化物という強誘電体の合成とその解析を行なっています。強誘電体とは、御社の製品でもある圧電アクチュエータ一に使用されている酸化物のことです。一般的に普及している強誘電体は○○ですので、○○酸化物は非常に珍しい材料だと言える。
私は、この珍しい材料を実現させるために、自分なりに設計方法を考えました。研究室内にこの材料について詳しい人がいなかったからです。そこで私は、過去の論文をもとに設計概念を一から学び、使用する元素や目標とする結晶構造を自分なりに考えました。また、共同研究先の先生とも合成方法などについて、積極的に意見を交わしました。そして、実験と考察・改善を何十回も繰り返したことで合成に成功しました。
この研究の意義としましては、○○酸化物が実用化できれば、従来の強誘電体では実現できなかったような全く新しいデバイスが作成できることが挙げられます。

学生時代に力を入れたことを教えてください。

野球サークルの新歓運営リーダーとして、サークルの新規入会者数を前年度比○倍にしました。大学2年生の時、大会に出場できないくらいサークルが人数不足でした。そこで私はこの問題を解決するために、新歓運営リーダーに立候補しました。そして人数不足の原因は、私のサークルが楽しめるサークルかどうか、新入生からの信頼がないからだと考えまして、2つの解決策を考えました。一つ目は新しい新歓イベントの企画です。昨年までは練習会の開催のみでしたが、今年は「新入生を楽しませる」方針を提示し、レジャー系イベントを開催したことで、イベント参加人数を増加させました。2つ目は新入生とのコミュニケーション強化です。新入生との距離を縮めやすくするために、話題リストや新歓規則を作成しました。これらを実践したことで、前年度比○倍の○人が入会してくれました。

最終面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官4
面接時間
20分
面接官の肩書
技術系役員2人、人事役員1人、人事1人
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

当たり前だが、聞かれた質問には真摯に分かりやすく回答する姿勢をみせた。日本ガイシのとある事業の将来性について聞かれた時は、自分の考えの根拠を明確にしてしっかりと意見を述べた。自分の研究内容についての質問に対しては、あいまいな返答をせずに自信をもって回答することが重要だと思う。

面接の雰囲気

最終面接に臨む学生が緊張しないように、人事の方が面接冒頭でアイスブレイクをしてくださった。全体的に和やかな雰囲気で進行した。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの長所と短所を教えてください。

まず私の長所は、人を頼ることが得意ということです。大学での研究では、解析方法などについて、それぞれの分野で自分より詳しい人がいると思います。そういった方々から積極的にアドバイスをいただきました。大学院での短期間で成果を出すには、自分一人の力だけでは限界があると思ったからです。実際に、当研究室の教授や先輩に加えて、他大学の先生にお会いした時にもアドバイスをいただきました。もちろん、身近で誰も詳しくない分野については、自分で論文を30本読んで勉強しました。その結果、修士1回生のこの時期に研究目的を達成しつつあります。次に私の短所は主観に偏っていることです。小学生のころから大学まで、自分の主観に偏った意見を言うことが多くありました。しかし研究室に配属されて就職活動を始めてから、様々な考え方をする人がいることを知り、自分の主観に偏った考え方に気づきました。それからは色々な考えを受け入れて、客観的な視点を意識するように心掛けています。

技術者としてのあなたの専門性と、それを活かして日本ガイシでどのような仕事を行いたいかを教えてください。

私はセラミックス材料を中心とした専門性を持っています。大学の研究では、新規セラミックスの合成や解析を経験し、強誘電体などの機能材料に関する知識を身に付けました。また、私は堅実な性格だと研究室の仲間からよく言われます。これは、普段から地道に計画を立てて研究を進め、着実に成果を出しているからだと考えています。そこで御社では、持ち前の地道に取り組む力とセラミックス材料の経験や知識を活かして、社会に貢献できる新材料の研究開発に携わりたいです。具体的には、全固体電池(ACB)プロジェクトに興味があります。OB訪問をさせていただいたときに、電池分野はEV化によって開発競争が激化していることや、実用化できるほど大容量で耐用年数が長い電池の開発は難易度が高いことを教えていただきました。そこで、私は御社でこの課題を克服できるような新しい全固体電池開発に地道に取り組み、社会に貢献したいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

1次推薦選考で内定をいただいたので、他社の選考を受ける前に自主的に就職活動を終了した。他社の選考を並行して受けたい場合は2次推薦や自由応募で選考を受ければ問題ないと思う。

内定に必要なことは何だと思うか

どの企業の選考でも重要なことですが、自分の就職活動の軸をしっかりと持って、その軸を志望理由と絡めて面接で簡潔に分かりやすく伝えることが重要だと思います。自分の軸に日本ガイシが当てはまる根拠なども聞かれる場合がありますので、根拠を論理的に答えることを心掛けたほうがいいです。最終面接では、どのような仕事(事業)に興味があるかを聞かれたので、事前にOB訪問やインターンを通じて仕事内容の理解に努めるべきだと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

最終面接では役員の方々3人が面接官となるので、そのような方々に対しても自信をもって堂々と真摯に受け答えできなければいけないと思いました。技術系の選考では毎回研究内容について深堀されるので、どんな質問に対しても曖昧な受け答えはせずにはっきりと自分の考えを伝える必要があると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

日本ガイシの志望度の高さを重視されているように感じました。1次推薦、2次推薦というように推薦選考の応募時期によって複数種類の選考があり、早い段階での推薦選考に申し込むほど志望度の高さを明確にできると思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

時期は未定ですが、内定者懇談会があると聞いています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本ガイシ株式会社の選考体験記

メーカー (素材)の他の本選考体験記を見る

日本ガイシの 会社情報

基本データ
会社名 日本ガイシ株式会社
フリガナ ニホンガイシ
設立日 1919年5月
資本金 698億4900万円
従業員数 19,749人
売上高 5789億1300万円
決算月 3月
代表者 小林茂
本社所在地 〒467-0871 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
平均年齢 40.2歳
平均給与 855万円
電話番号 052-872-7181
URL https://www.ngk.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131682

日本ガイシの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。