就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コプロ・ホールディングスのロゴ写真

株式会社コプロ・ホールディングス 報酬UP

【挑戦と成長の証】【22卒】 コプロ・ホールディングス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.61658(摂南大学/女性)(2021/9/22公開)

株式会社コプロ・ホールディングスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月22日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 摂南大学 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 (OpenEsを使用)

A.
私は、大学での学び以外にも、社会に出て役に立てるような知識を身につけるために、資格の勉強に力を入れました。具 体的には、秘書検定2級、〇〇2級、を取得しました。私は生活している中で、だらける時間 を作りたくないです。常に何かに向かって取り組んでいたいという、向上心の高いところは私の長所だと思います。暇な 時間を自分のプラスになる時間に費やしたいと常に考えています。そこで、常に資格の取得という目標を持っていること で、大学生活の時間を有意義に使うことができました。(OpenEsを使用) 続きを読む

Q.
自己 (OpenEsを使用)

A.
私の強みは、相手の立場になって考えることができるところです。私が働いていた〇〇」は、オープニングスタッフのグ ループ感が強く、新しいスタッフが輪に入りにくそうにしている様子がよく見られました。それが原因かアルバイトの早期 離職率が高かったです。私は、全員が働きやすい環境を作りたいと思いました。自分では、意識して話しかけていると思っ ていましたが、意識しているだけでは意味がないと感じ、新しいスタッフが入ってきた時には、必ず新人歓迎会として、閉 店後に食事会を企画しました。また、新しいスタッフが入りやすい雰囲気を作れるようこちら側から話しかけようと呼びか けました。結果、以前は、1か月に2人の割合でスタッフが退職していましたが、就職などの理由以外で辞めていく人が1人 もいなくなりました。相手の気持ちを考え、行動することでこんなにも相手の感じ方が変わるのだと改めて実感しました。 (OpenEsを使用) 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだ(OpenEsを使用)

A.
私が学生時代に頑張った経験は、〇〇の代理店で○ヶ月ほど行った、キャッチ業務での経験です。イベントでのキャッチ業務でしたが、1日中声をだし続け、殆どの人に断られるという、体力的苦痛と、精神的苦痛で初めて2ヶ月ほど経過した 時にやめたいという気持ちになりました。しかし、ここで逃げ出す人になりたくないと思いました。そこで、目標や、やり がいを明確にすることでモチベーションアップに繋がるのではないかと考えました。平均値の1.5倍の誘引、ディレクターか ら満点の評価をもらうことの2つを目標にしました。誰よりも多く誘引するために、休まずに声を出し続けました。また、 声のかけ方も意識してキャッチを行いました。結果1日100人以上の誘引ができ、平均数値の2倍以上の誘引することができ ました。最終的にディレクターに全ての項目で、満点を頂きました。諦めずにがんばったことが結果に繋がり、大きな達成 感を感じることができました(OpenEsを使用) 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社コプロ・ホールディングスのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたが興味を持っているビジネスの分野は、近い将来にどのように変化していくと考えますか。 また、その中であなたはどのように活躍したいと思いますか。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月27日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
■設問1
「これまで集団で取り組んだ経験において、最も困難な壁にぶつかった内容を、
あなたの役割やどのように乗り越えようとしたのかを含めて具体的に教えてください。」
(500字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月27日

コプロ・ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コプロ・ホールディングス
フリガナ コプロホールディングス
設立日 2006年10月
資本金 3000万円
従業員数 3,980人
売上高 187億9100万円
決算月 3月
代表者 清川甲介
本社所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号
平均年齢 33.5歳
平均給与 450万円
電話番号 052-589-3066
URL https://www.copro-h.co.jp/
NOKIZAL ID: 2134771

コプロ・ホールディングスの 選考対策

  • 株式会社コプロ・ホールディングスのインターン
  • 株式会社コプロ・ホールディングスのインターン体験記一覧
  • 株式会社コプロ・ホールディングスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社コプロ・ホールディングスのインターンの面接
  • 株式会社コプロ・ホールディングスの口コミ・評価
  • 株式会社コプロ・ホールディングスの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。