就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヤマハ発動機株式会社のロゴ写真

ヤマハ発動機株式会社

【論理的な説明で響く】【19卒】ヤマハ発動機の総合職の1次面接詳細 体験記No.5306(関西学院大学/男性)(2018/9/13公開)

2019卒の関西学院大学の先輩がヤマハ発動機総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒ヤマハ発動機株式会社のレポート

公開日:2018年9月13日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 関西学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
若手社員
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学生時代頑張ったことなど、様々な角度から聞かれるので、事情や背景を知らない相手にも理解してもらえるように話に矛盾や飛躍が無いように論理的に話せたことが評価につながったと思う。

面接の雰囲気

面接官は若手の現場の社員の方だった。温厚な雰囲気の方でこちらの話もしっかりと聞いてくださる方で雰囲気は和やかだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったことの塾講師のアルバイトで具体的に注力したことは?

塾講師アルバイトで、今年度受け持ったクラスの増減率(卒業時人数/入塾時人数)の改善に力を入れました。 私が担当している文系数学クラスでは受験科目変更によって退塾する生徒が多く、増減率は60%程度となっており、生徒に志望大学を諦めさせないためにも退塾生徒数の減少に取り組もうと思い立ちました。自身の考えに基づいてわかりやすさを追求した授業を行ったところ、思うように改善がなされなかったため行き詰まりを感じたが、生徒の求めているものに焦点を当てて、アンケート・ヒアリングを重ねたところ、生徒は「早期の成績向上の実感」を求めていることを知り、分かりやすさを追求するばかりでは生徒が付いてこないことに気づきました。そして「入塾初期の段階にのみ個々人のレベルに合わせた課題と小テストの導入を地道に行った結果、入塾時生徒数が15人に対して退塾者数を2人に抑え、中途入塾生も含めた卒業時生徒数を19人で終えることが可能になりました。

入社後どのような気持ちを持って仕事していきたいか?

私は入社後も思いやりを持ち相手の立場に立ち業務を遂行したいと考えています。この気持ちを意識したきっかけとして部活動での経験があります。中学では卓球部に所属しエースとして活躍していましたが、高校ではバレーボール部に入部しました。レギュラーになれず悔しい思いをしましたがサポートや後輩の指導へ熱心に取り組みました。その中で当時意識していなかった中学時代に自身をサポートしてくれていた部員の思いを強く実感しました。以来「発言で相手がどう感じるか」を常に意識しています。今では相談事がある際一番に相談する人と友人に言われています。相手を思いやる言動が信頼を得ている要因と考えており今後も大切にし続けたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヤマハ発動機株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (自動車・輸送機)の他の1次面接詳細を見る

ヤマハ発動機の 会社情報

基本データ
会社名 ヤマハ発動機株式会社
フリガナ ヤマハハツドウキ
設立日 1955年7月
資本金 857億9700万円
従業員数 53,701人
売上高 2兆4147億5900万円
決算月 12月
代表者 日高祥博
本社所在地 〒438-0025 静岡県磐田市新貝2500番地
平均年齢 43.5歳
平均給与 812万円
電話番号 0538-32-1115
URL https://www.yamaha-motor.co.jp/
採用URL https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/

ヤマハ発動機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。