就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社デンソーのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社デンソー 報酬UP

【ウェイトトレで挑戦!】【21卒】 デンソー 総合職の通過ES(エントリーシート) No.31013(大阪大学/男性)(2020/1/23公開)

株式会社デンソーのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年1月23日

21卒 インターンES

総合職
21卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
趣味・特技についてお答えください。(100文字以下)

A.
趣味は、ウェイトトレーニングです。週3、4回ジムに通い、体を鍛えています。同時に徹底的に食事管理を行い、1年半で7キロの増量に成功しました。今では、バーベルスクワットで100キロを挙げられます。 続きを読む

Q.
インターンシップ志望理由をお答えください。(300文字以下)

A.
貴社で文系が活躍できる感覚を掴みたいと思い、インターンシップに応募しました。きっかけは、ゼミの先輩からの紹介です。貴社のインターンシップに参加して大きな刺激を受けたと聞き、興味が湧きました。また、偶然にも同じ時期に所属しているゴルフ部の先輩からも勧められました。愛知県出身であるのもかかわらず貴社の企業規模を知らなかった自分を恥じました。インターンシップではまず貴社の事業について理解を深めたいです。そして、グループワークを通して事務系総合職がいかにして価値を生み出しているのかを探りたいと思っています。夜の懇親会で社員の方々と交流し、本音を根掘り葉掘り聞くことを楽しみにしています。 続きを読む

Q.
学生時代に取り組んだ大きなチャレンジ内容について教えてください。 ①チャレンジ目標をお答えください。(30文字以下)

A.
ゴルフ部に入り、選考を勝ち抜き、団体戦に出場する。 続きを読む

Q.
②その目標に取り組んだ理由をお答えください。(200文字以下)

A.
試合に出場し、闘志を燃やしたかったからです。私は中学時代は野球部、高校時代は陸上同好会に所属していました。野球部の時は公式戦はありましたが、あまり勝てなかったので多くの試合を経験することはできませんでした。高校時代も、試合ではなく市民マラソンに出場するくらいでした。そこで、大学では試合に出てみなぎる緊張感の中で戦いたいと思いました。大学から始める人が多いゴルフであれば戦えると思い、入部しました。 続きを読む

Q.
③その目標を達成するためにどのように考え、行動しましたか?(300文字以下)

A.
入部してすぐ、やはりゴルフの経験者が一定数いることと、試合に出場できる人数が少ないことに気づきました。先輩も後輩も関係なく上手い人が試合の選手に選ばれるため、短い期間で経験者に勝たないといけないという困難に陥りました。早速練習を始めたものの、ゴルフ部在籍中に経験者に追いつける見通しが立ちませんでした。そこで、普通のゴルフの練習をしていても勝てないと思い、ウェイトトレーニングを重視してみることにしました。近くのジムに友人と共に週3、4回通い、食生活も一新し、身体を徹底的に作り直しました。それと同時にもちろん通常の週3回のゴルフ部の練習に参加し、ゴルフの腕も磨きました。 続きを読む

Q.
④結果はどうでしたか?また、得たものはありましたか?(150文字以下)

A.
結果的には、補欠が繰り上がる形で試合に出場することができましたが、納得の結果ではなかったので、なぜ上手くいかなかったのかを振り返ってみました。そこで気づいたのは、奇をてらうのではなく、地道な努力が大切だということです。ウェイトトレーニングよりしっかりゴルフの腕を磨くのが正解だったと考えています。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社デンソーのES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

18卒 | 北九州市立大学 | 男性
通過

Q.
多数ある企業の中から当社に興味をもった理由を教えてください

A.
学内合同会社説明会で貴社のブースに立ち寄ったことがきっかけです。その際に、どのような業界を中心に就職活動をするか決めていなかった時期に、自動車業界という存在を知ることができました。就職活動のために企業研究を進めていく中で、日本の市場規模の中で最大級の規模を持つ自動車業界で働きたいと考え、貴社を志望しました。先輩社員との座談会に参加した際に、こちらが聞いた質問に何でも気さくに答えて頂いた点や、文系には分かりにくい事業内容を分かりやすく噛み砕いて説明して頂けた点から、社員の方の人柄の良さを感じました。また、説明会の際に、若手の人事担当の方が、個別説明会で学生に会社まで来てもらうスタイルは古いので貸会議室を借りて行いたいというアイデアを出して、その結果として今年は天神で説明会を行ったという話を伺い、若手にもチャンスが与えられる点に魅力を感じたことも理由の一つです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
18卒 | 明治大学大学院 | 男性
内定

Q.
志望動機

A.
専門技術と人間力を磨き、新しい製品を生み出したいからです。私は人々の生活に密接に良い影響を与えられることから、モノづくりで人々の生活に貢献したいと考えています。貴社の説明会や会社見学を通して小型エンジンの心臓部となる専門技術を生かして医療や農業など幅広い分野に貢献できるモノづくりができるところに魅力を感じました。また、貴社ならば開発から設計、提案までプロジェクトの一連の流れに携わることができると感じました。さらに世界的なメーカーと共同開発に携わることで技術力はもちろん人としても自身を磨くことができると感じました。私は技術力と人間力の両面で一流を目指したいと思い貴社を志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

デンソーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社デンソー
フリガナ デンソー
設立日 1949年12月
資本金 1874億円
従業員数 162,310人
売上高 6兆4013億2000万円
決算月 3月
代表者 林新之助
本社所在地 〒448-0029 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地
平均年齢 44.5歳
平均給与 811万円
電話番号 0566-25-5511
URL https://www.denso.com/jp/ja/
採用URL https://careers.denso.com/graduate/
NOKIZAL ID: 1130224

デンソーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。