就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
マルホ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

マルホ株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の軌跡】【19卒】マルホのCMC職の本選考体験記 No.5754(岡山大学大学院/男性)(2018/10/5公開)

マルホ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒マルホ株式会社のレポート

公開日:2018年10月5日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • CMC職

投稿者

大学
  • 岡山大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • エーザイ

選考フロー

企業研究

皮膚科領域という特異的な領域に注力している企業であるため、皮膚科領域に関する疾患・薬剤に関する知識をつけ、面接などでも話せるレベルにしておくのが良いと思います。マルホは説明会をいろいろな場で開いていることに加え、人事との面談や社員との座談会、社長の講演会であるTOPセミナーなど、会社について学ぶ機会を多数設けてくださっているので、志望度が高い人は企業研究としても出来るだけ多くのイベントに参加することをお勧めします。マルホの面接はエントリーシートの深堀が非常に多いので、個人的には十分にできていたつもりでしたが、自己分析をさらに深くしておくべきでした。書いたエピソードに対して、複数の視点からの質問を想定しておくといいと思います。

志望動機

皮膚科学領域のリーディングカンパニーとして、貴社だからこそできる高品質な製品創出に挑戦し続ける姿勢に魅力を感じたからです。皮膚疾患は関わる領域が非常に広く、また研究未開拓領域がまだまだ多いということを知り、私も貴社で一研究者として高い専門性を身につけ、今なお病気に苦しむ患者様の健康に貢献したいと思いました。また、私はその中でもCMC職を志望しています。CMC職は新薬創出のプロセスに携わった人々の想いを現場へと繋ぐ役割を担っている責任の大きな仕事であり、非常にやりがいを感じることができる職種であると考えています。また、御社のCMC職は製剤設計から生産部門まで多岐に渡ってモノづくりに携われることに魅力を感じ、志望致しました。

エントリーシート 通過

実施時期
2018年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

企業を選ぶ軸/志望動機/大学で最も夢中になったこと(タイトル、取り組んだこと、学んだこと、今後どう活かしていきたいか)/自身の強み、弱み。とそれを象徴するエピソード/

ES対策で行ったこと

パンフレット、ホームページから情報収集。また学内の説明会に参加し、企業・注力領域への理解を深めてからエントリーシートに臨みました。

1次面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/CMC工業化グループ長/工場長
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

素直さと元気さが評価されたと感じています。自己分析が甘くエントリーシートの掘り下げに関する質問で答えられないものがありましたが、素直に「分かりません」と答えてしまいましたが、その後もはきはきと臨んだことが良かったと思います。

面接の雰囲気

面接官の第一印象は微笑んでいたので温厚な感じを受けた。まず緊張しているか、と聞かれて「緊張しています」と答えると、趣味に関する雑談から入られた。

1次面接で聞かれた質問と回答

仕事に何を求めますか?

挑戦することを求めます。私は大学時代には動物を用いた研究を行っていましたが、大学院では自分の知識の幅を広げたいと考え新たな試みとして細胞を用いた実験に取り組みました。実験がうまくいかないことが多くありましたが、原因として考えられる全ての可能性について検証実験を行い、得られたデータが何を示しているかをとことん考え抜きました。その結果、原因を突き止め、意義のあるデータをだすことができました。この経験から自分で考え抜くことの大切さを学び、まずは自分で考えて行動してみること、自分なりの答えを見つけようと努力できる力を身に付けたと自負しています。そして今後もそういう生き方をしたいと考えているため、仕事にも常に挑戦を求めたいです。

エントリーシートに書いた弱み(慎重すぎる)以外に、何か弱みがあれば、そのエピソードと合わせて教えてください。

人前で話す場面になると緊張し、自分の考えをうまく伝えられないことです。原因の一つに、大勢の人の前で話す機会が少ないことによる経験不足が挙げられたので、自ら進んで大学の卒業式典での司会役を務めたり、学会で発表を挑戦したりするなど、継続して人前で話す機会を作っています。さらに、もう一つの原因として、自信の無さによる緊張が考えられたので、事前準備の徹底に取り組んでいます。具体的には、自分の発表練習の様子をビデオカメラで撮影することで修正点を見つけ、納得がいくまで練習すること、また発表を友人に聞いてもらいフィードバックをもらっています。そして質問に対して的確な返答ができるように内容の理解に注力することを心掛けています。

最終面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事/CMC企画部長
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

企業主催の様々なイベントを通して「挑戦」というワードが随所に出てきたので、学生時代のことと絡めていかに自分がチャレンジングな人材であるかということをアピールしました。それに合わせて自分が入社後どのようなことを成し遂げたいのか、熱意を持ってはっきりと伝えられたことが評価されたと感じています。

面接の雰囲気

一次同様、にこやかな方で優しい雰囲気の面接でした。緊張していましたが終始こちらの考えを引き出そうとしているのが、非常によく伝わってきました。

最終面接で聞かれた質問と回答

マルホという会社をどう捉えていますか?

真に患者様のことを考え挑戦し、質の高い貢献をされている企業だと考えています。御社は他社があまり手掛けていない皮膚科領域に特化することで、御社だからこそできる貢献を実現され続けています。また皮膚科領域の医薬品開発だけでなく、正しい知識や適切な治療方法を発信するなど、社会への貢献度が非常に高いと感じております。そして、医薬品による治療のみならず、スキンケア製品によるアフターケアや診断薬事業にも注力されており、非常に幅広い領域から医療に貢献されておられます。他にも御社は人材育成にも力を入れておられ、一研究者として大きく成長できる環境が整っていると思いましたので、私も御社の一員として真に患者様のことを考えられることで、質の高い貢献を実現し続けられると考えました。

これまでに責任を実感したことを教えてください。

大学入学時から続けている塾講師のアルバイトで、大学3年次には後輩講師の指導係を務めました。その際、私の指導がその講師の授業の質を左右し、生徒の成績にも影響するということに対して、非常に責任を感じました。まず私は、業務内容や生徒との関わり方について勉強し直し、講師に対して正確に指導できるように努めました。そして、実際に後輩講師を指導する際には、相手が理解しやすい伝え方を心掛けました。具体的には、単に口頭で説明するのではなく、実際に私が模擬授業を行いながら説明したり、相手に質問をして理解できたかどうかを確かめたりしました。その結果、講師全員の生徒への指導力を向上させることに成功し、受験生全員の志望校合格に繋がりました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

正直他社と迷っている、という風に伝えると、自社の情報を出来る限り伝えてくれた上でじっくり考える時間をくれました。

内定に必要なことは何だと思うか

エントリーシートを提出後、企業主催のイベントが3つほどありましたが選考とは関係ないようです。しかしながら、企業研究や意欲を見せるためにも参加できるならした方がいいと思います。一次面接の際には面接の前に人事との面談の時間があり、その際にTOPセミナー(社員の講演会)の感想などを聞かれ、その時間も評価に影響している印象を受けました。
マルホの面接はとにかく自己分析が大事ですので、それと共に提出するエントリーシートはどう突っ込まれてもいいように、自信のあるエピソードを書くのがいいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定連絡の際にフィードバックを頂き、素直さや柔らかい物腰が良いと言っていただきました。CMC職は特に社員間での連携、協力が求められる職種なので、そういう態度が自然に取れる才能は評価できるといっていただいたので、自分が内定を得られた理由だと思いました。

内定したからこそ分かる選考の注意点

書類の提出締め切り前に説明会があり、そこでエントリーシートの提出状況について答えさせられるアンケートがある。人事の方もマイページでも早めに提出した方には、イベントの案内が来るという記載もあったので、できるだけ完成度の高いものを、早く提出した方がいいかもしれません。

内定後、社員や人事からのフォロー

特にありませんでした。内定の合格の際にフィードバックを頂いたくらいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

マルホ株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の本選考体験記を見る

マルホの 会社情報

基本データ
会社名 マルホ株式会社
フリガナ マルホ
設立日 1915年7月
資本金 3億8200万円
従業員数 1,542人
決算月 9月
代表者 杉田淳
本社所在地 〒531-0071 大阪府大阪市北区中津1丁目5番22号
平均年齢 40.0歳
平均給与 832万8000円
電話番号 06-6371-8876
URL https://www.maruho.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131527

マルホの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。