就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アーテックのロゴ写真

株式会社アーテック 報酬UP

アーテックのインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社アーテックのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アーテックの インターンの通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

アーテックを見た人が見ている他社のインターンES

21卒 | 滋賀県立大学 | 女性
通過

Q.
インターンシップを通して知りたいこと、期待すること

A.
 私は教職課程で学んだ自然科学分野の知識と連想力を生かし、教育書の編集者になりたいと考えています。  教材に興味を持ったきっかけは、模擬授業を発表したときに行った教材研究です。説明分や図が効果的に使用されているか比較し、使用する教材を数ヶ月間かけて検討しました。検討を進めるうちに、出版社によって見せたい写真や言葉の言い回しが異なることに気がつきました。今まで各教材を比較する機会はあまり無かったため、1ページ毎に編集者のこだわりが溢れていることに驚きました。模擬授業ではそれを読みとり、授業を受ける生徒側の立場を連想することで、授業内の重要なポイントで教科書を効果的に使用することができました。しかし、実際の教育現場では内容を詰め込んだ流れ作業のような授業や教科書があまり好きではない子も多いのが現状だと思います。  それならば、現場に立ち授業を行う教師と子どもたちが学びの楽しさで繋がる教科書を作ることができればと思い、教育書の編集者になりたいと考えるようになりました。  今まで教育業界と出版業界の両方に関わる企業のお話を聞く機会があまり無かったため、各業界についてまだまだ知識不足であると感じています。また、実際に編集作業を行ったことがないため、教科書や教育書の編集がどのような流れで進められているのか、どのような部分にやりがいを感じるか等具体的に想像することができません。  そこで、貴社のインターンシップを通して教育業界と出版業界において貴社はどのように位置付けられるのか、教材はどのような流れで作られるのかについて知りたいと考え、応募させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月9日
18卒 | 白百合女子大学 | 女性
通過

Q.
ご自身の魅力を表現するのに最も適している写真のデータを貼付してください。 この写真にまつわる具体的なエピソードを通して、ご自身の魅力を教えてください。(500字以内)

A.
私は現在、幼稚園生・小学生を対象とした学習教室で講師のアルバイトをさせて頂いており、写真はその学習教室での私が行っている授業の風景を撮影したものです。1コマ90分の授業では、教室長がクラスの子どもたち全員に指示を出して授業を進めていく一斉指導の時間と、5~8人の子どもたちがいるグループを1人の講師が担当し講師主導で授業を行うグループ指導の時間が約半分ずつあります。このグループ指導で私が大切にしていることは、毎回全力で笑顔を忘れずに、一人ひとりの子どもとじっくり向き合うということです。45分という限られた時間の中でじっくり向き合うということは、全体に割ける時間は少なくなってしまうという面もありますが、その分一人ひとりと信頼関係を築くことができます。信頼関係があってこそ、子どもたちにとっても私にとっても密度の濃い授業になると思うのです。以上のことから挙げられる私の魅力は、一人ひとりとじっくりと向き合ってコミュニケーションをとることで、深い信頼関係を作ることができるということだと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

アーテックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アーテック
フリガナ アーテック
設立日 1960年4月
資本金 4000万円
従業員数 175人
代表者 藤原悦
本社所在地 〒581-0066 大阪府八尾市北亀井町3丁目2番21号
電話番号 072-990-5505
URL https://www.artec-kk.co.jp/
NOKIZAL ID: 1570660

アーテックの 本選考ESを見る

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 近畿大学 | 女性
Q.
学業について
A.
私はゼミ活動にて開発経済学と国際経済学の研究に取り組みました。開発経済学とは、途上国の貧困の原因や特質を明ら かにし、貧困の撲滅を可能にする開発戦略の在り方を探求する経済学の1分野です。国際経済学とは2国間以上の国家間 での経済関係をマクロ分野で分析する分野です。この研究を行う上では「好奇心」が最も重要であると感じました。分野 や対象が広く、資料の量が膨大であるため、継続的に学びを深めるために自ら様々な事象に関心を抱き情報をとらえる必 要があります。日頃から常にアンテナを張る癖をつけることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

19卒 本選考ES

営業職
19卒 | 関西大学 | 女性
Q.
保有資格・スキル
A.
普通自動車免許(2018年3月)、中学校教諭一種免許状(国語)(2019年3月取得見込み)、高等学校教諭一種免許状(国語)(2019年3月取得見込み) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月18日

アーテックの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。