就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
赤城乳業株式会社のロゴ写真

赤城乳業株式会社 報酬UP

【食の安全を守る積極性】【21卒】 赤城乳業 生産開発技術の通過ES(エントリーシート) No.34097(宮城大学/男性)(2020/6/16公開)

赤城乳業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月16日

21卒 本選考ES

生産開発技術
21卒 | 宮城大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は、貴社のワクワクするような商品で世の中を楽しくしたいという考えに惹かれました。私は品質管理の仕事がしたいと考えています。なぜなら食の安心安全を追求することで、すべての人に食の楽しさやおいしさを味わって欲しいという思いがあるからです。貴社のように遊び心を忘れず常にお客様の喜ぶ姿を考え作られた製品の品質を守ることは、食を通して笑顔になって欲しいという私の考えと一致し、このような会社で私も社会に貢献したいと思い志望させていただきました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は、協調性と積極性があります。なぜなら中高大学と9年間バレーボールを続けており、高校と大学では部長を務めた経験があるからです。高校時代は、県大会ベスト8を目標に日々練習に励んでいました。目標を達成するために練習メニューを見直すことから始めました。また、率先して練習試合を申し込み、他県にも練習試合を申し込むこともありました。試合を通してチームのことを分析し反省点を見つけ出して、勝つための練習メニューを私が作成していました。その結果、目標を達成することができました。この経験を生かして、貴社では積極的に行動して、目標を達成するために何をするべきか常に考え、取り組んでいきたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に辛かったこと

A.
部活動の大会で下位リーグに降格してしまったことです。私は大学でバレーボール部に所属していました。中学高校とバレーボールを続けてきたので、大学の大会にも出場していました。しかし、私が2年生の秋の大会で初めて4部リーグに降格してしまいました。その時は辛かったです。しかし、すぐに次の大会で3部リーグに昇格するという目標を立てました。目標を達成するために敗因を分析し、そこから現状維持で満足していたというチームの問題点を見つけました。勝つために今までの練習に加えて基礎的な部分を強化したり、練習試合を多くすることでチームの連係を高めたりしてきました。その結果、次の大会で目標を達成しました。この経験を通して、自ら目標を立てその目標に対して努力していく継続力や問題を見つけ解決していく力などを高めることができました。この経験を生かして貴社でも積極的に行動し、自分の力を活かしていきたいと考えています 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

赤城乳業株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

赤城乳業の 会社情報

基本データ
会社名 赤城乳業株式会社
フリガナ アカギニュウギョウ
設立日 1931年10月
資本金 10億3400万円
従業員数 630人
売上高 394億1700万円
決算月 12月
代表者 井上創太
本社所在地 〒366-0824 埼玉県深谷市西島町2丁目12番1号
電話番号 048-571-1866
URL https://www.akagi.com/company/outline.html
NOKIZAL ID: 1551896

赤城乳業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。