- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと自動車業界に興味があり、モノづくりに関わる仕事を考えていましたが、建機もまた面白そうな分野だと感じ、視野を広げる意味でも参加を決めました。特に、町中で実際に目にすることができる製品を作る仕事に魅力を感じていたので、「自分が関わったものが社会で活躍する姿を見...続きを読む(全154文字)
【未知への挑戦、自らを試す】【23卒】SUBARUの夏インターン体験記(理系/総合職技術系1day仕事体験)No.28368(非公開/男性)(2022/6/29公開)
株式会社SUBARUのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 SUBARUのレポート
公開日:2022年6月29日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年8月 下旬
- コース
-
- 総合職技術系1day仕事体験
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- 西日本高速道路(NEXCO 西日本)
- 東海旅客鉄道(JR東海)
- 阪神高速道路
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)
- 中日本高速道路
- SUBARU
- 東日本高速道路(NEXCO東日本)
- 中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京
- 成田国際空港
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年07月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
・最も注力した学問分野(200字以内)
・学生時代に最も力を入れたこと(400字以内)
・設問2の経験から学んだことを社会人としてどのように活かしてい...続きを読む(全89文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
マイページから提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
学問分野に関する設問は,内容をアピールすることよりも伝わりやすい(分かりやすい)書き方を心掛けた.続きを読む(全49文字)
ES対策で行ったこと
割とスタンダードな設問なのでそれまで準備していたものを書いたが,最後の設問は少し困ったので時間をかけて文章を組み立てた.続きを読む(全60文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年07月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
webテストが初めてだったので,まずwebテストというのはどういうものなのかを頭に入れて臨んだ.続きを読む(全48文字)
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語,非言語,性格 続きを読む(全14文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語,非言語各30分程度続きを読む(全12文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
「これが本当のテストセンターだ」続きを読む(全16文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 70人
- 参加学生の大学
- MARCH他東京の私大が半分,もう半分が国公立といったところ.
- 参加学生の特徴
- 理系の中でも機械系や電気電子系の学生がほとんどだが,他にも情報系や交通系,文系の学生もちらほらいた.
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社SUBARUのインターン体験記
メーカー (自動車・輸送機)の他のインターン体験記を見る
SUBARUの 会社情報
会社名 | 株式会社SUBARU |
---|---|
フリガナ | スバル |
設立日 | 1960年3月 |
資本金 | 1537億9500万円 |
従業員数 | 37,693人 |
売上高 | 4兆7029億4700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大崎 篤 |
本社所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目20番8号 |
平均年齢 | 39.6歳 |
平均給与 | 691万円 |
電話番号 | 03-6447-8000 |
URL | https://www.subaru.co.jp/ |
採用URL | https://www.subaru.co.jp/jinji/guide/ |