16卒 本選考ES
事務系総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
グループ活動の中で、あなたが主体的に取り組んだ経験をご記入下さい。
-
A.
<意見・質問が出ないゼミ討論の活性化>私の所属ゼミでは、グループ発表後に聴衆側生徒の意見・質問を交し合うのですが、それらが出ない問題を抱えていました。私は、扱う運送契約の内容が難儀な点と、担任教授がその分野の権威である点から、生徒が尻込みしていることが原因と考え、何よりも「聴衆がいかに理解しやすいか」を重視して発表しました。グループの仲間にも納得・協力してもらった他、私は易しい教え方の取得のため、ゼミの誰よりも運送契約を勉強しました。結果、生徒も意見に自信を持ち、年内で最もゼミ討論が盛り上がり教授にも感謝されました。私はこの経験を踏まえ、「相手の立場を常に考え、それを以て話す力」を強みとしています。 続きを読む
-
Q.
これまでに直面した困難や課題と、そのときにどのように乗り越えたのかをご記入下さい(出来るだけ学業以外の内容をご記入下さい)。
-
A.
<散策サークルの会員数を4名から60名へ> 私が幹事長に任命された散策サークルは、人不足による活動停止の危機がありました。私は幹事長としての使命感と先輩への感謝から、仲間とメンバー増員に尽力しました。①まずサークルの知名度の無さに発信力の弱さがあると考え、企業に広告掲載を依頼し、交換条件としてそこでアルバイトをしました。②新人の定着率の低さに対し、入会後のミスマッチの多さが原因と気付き、同業他団体を研究・偵察することで、サークルの個性を洗い出し、サイト等で予め差別化をアピールしました。③新人とのコミュニケーションを増やし、積極的にニーズに応え、活動内容を変えました。【まとめ】どれも地道な行為であり、成果が出るまで時間を要する我慢勝負でした。しかし「目的・成果のため諦めずチャレンジし続けた」ことで、上記の成果を得ました。 続きを読む
-
Q.
志望動機をご記入下さい。
-
A.
私は、ヒトの流れを創り地域発展に貢献するのみならず、今後も不可欠であり続けるサービスを提供する点で、仕事への使命感が強い鉄道業界で働きたいと思っております。その中でも貴機構は内航海運から新しく受託されたリニア新幹線に渡るまでを事業対象とし、ヒト・物流・企業・明日の地域の発展といった非常に様々なものに貢献している点、規模感の大きい点が特長であり、最も強い使命感で仕事ができると考えております。また私は国・企業と地域の「間を取り持つ」という役目に大きな魅力を感じます。ぜひ貴機構に入構し、私の強みである「相手の立場をよく考えて行動する思い遣り」と、よく評価を受ける「人当たりの良さ」を活かし、結果的にすべてのステークホルダーに喜びを与えていきたいです。 続きを読む