22卒 冬インターン体験記
始めにSMBCについての講義がありました。その後、グループワークを通じて法人営業の仕事を理解しました。その後は発表があり、最後には座談会の時間も用意されていました。
続きを読む株式会社三井住友銀行 報酬UP
株式会社三井住友銀行のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
始めにSMBCについての講義がありました。その後、グループワークを通じて法人営業の仕事を理解しました。その後は発表があり、最後には座談会の時間も用意されていました。
続きを読むはい インターンの参加者(全員化は不明)に、社員の方と面談をすることが出来る機会がありました。自分自身は、それに応募しなかったため、その後の流れはわかりませんが、ある程度の優遇はあると思います。
続きを読む基本的に最初は講義形式や、ビデオ視聴を通して、どのように銀行員が法人のお客様と関わり支援しているのかを学んだ。そのあとにグループワークで融資額算定を体験するなどした。
続きを読むはい 少なからずPrivate Sessionなどの本選考に関係しているイベントにつながっているため、参加しないよりは参加した方が本選考は有利になると思う。ただ人数が多いので大きく有利になるわけでもない。
続きを読むグループワークでは経営改善を迫られている企業に対して、ワーク前に配賦された資料に記載されるソリューションから最適なソリューションを選択し、グループで根拠を固めて発表を行う。20分の個人ワーク後、50分のグループワークで各自の意見をすり合わせ、5分の発表と5分の質疑応答をグループ内で行う。その後は全体で解説があり、2人の行員と座談会をして終了する。
続きを読むはい プライベートセッションに早く案内される?可能性があるため。実際の面接において、志望動機を述べる際に、「人」や「業務内容」の話に説得力を持って話すことができるようになるため。
続きを読む資料を見て、4つの課題解決案の中から「最も適している解決案は何か」というテーマでグループワークを行った。グループワークの前に各自資料を読む時間が与えられ、その後グループワークで自身の考えを共有していくというものだった。
続きを読むはい やはり、インターンシップに参加するということはある程度その企業に対して熱意を持っているということになるため、ESなどでもインターンシップの経験を掛けば人事の方の評価は上がると思う。
続きを読む会社説明の後、簡単にワークの説明がなされ、グループワークに入る。企業の情報と支援プラン4つほどが書かれたシートが配られ、4つの中から最適な選択肢を選ぶというもの。最後に発表の機会があり、各チームにフィードバックをいただいて終了。
続きを読むはい 自分は途中で脱落したので定かではないが、先述の個別面談に複数回案内されて残った人は本選考で一部有利になるらしいと聞いた。また、脱落しても、一般ルートで再志望はできる。
続きを読む簡単に企業説明があり、その後ワーク。まずは個人で資料を読み込んでからグループワークスタート。ディスカッションのポイントが事前に提示された。ワークの後に、発表へのフィードバックを頂き、全体での解説もあった。
続きを読むいいえ このインターンシップに参加しても特別なイベントの案内はなく、選考フローも変わりはないようだった。プレエントリーした人全員に向けた案内はきたため、インターンシップへの参加は有利にはならないと思う。
続きを読む会場に全員で集まったら最初に三井住友銀行の企業理念についてなど軽く復讐のような形で講義を受ける。その後7人ほどの現役で働いている様々な部署の方のブースから4人ほどを選んで、自ら足を運ぶ形式の座談会が行われた。
続きを読むはい インターンシップ参加者限定で今後座談会や、年次の高い人との個人面談を組んでもらえる。また、メンターは引き続き就職活動を支えてくださる。ESで落ちることもあまりないようだ。
続きを読むまずはテーブルに座り、おおまかな業務内容について講義を受けます。その後グループに分かれ、個人に向けて提案をするというグループワークをしました。ステップがありゴールもあるものでした。最後は結果発表をし私のチームは唯一ゴールすることができました。
続きを読むいいえ インターンシップに参加した後はプライベートセッションに早めに案内されただけでそれ以外に優遇はありませんでした。プライベートセッションで評価されると本選考での面接が少ないとはお聞きしました。
続きを読む業界・会社についてのガイダンス→グループワーク→発表→フィードバック→座談会という流れで進行していった。特にグループワークの時間が長かったのでメンバーと力を合わせて良い提案ができるように努めた。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。