22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 広島大学大学院 | 女性
-
Q.
志望動機 400字
-
A.
貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は,若手も裁量権をもって仕事をできる環境に魅力を感じたからです。私は主体的に研究を進めてきました。例えば課題が見つかったときは,まず自分で原因と対処法を考えてきました。その結果,指導教官と高いレベルで議論できるようになり,私の意見により研究の方針が固まることが多くなりました。この経験を通して,自分の力で問題を解決する過程にやりがいを感じました。2つ目は,挑戦を続ける環境で持ち前の向上心を活かせると考えたからです。私は現状に甘んじることなく,常に上を目指しています。例えば,目的の新規錯体の合成を達成した際にも収率や反応時間に改善の余地があると捉え,条件の最適化に取り組みました。この姿勢は変化する社会のニーズに合う技術の応用・開拓を続ける貴社で活きると考えました。このように若いうちから経験を積み,成長し続けられる人材になりたいと考え,貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
自覚している性格 20字
-
A.
責任感が強く,現状に満足しない性格 続きを読む
-
Q.
あなたが研究しているテーマ・内容を、その研究を知らない人に解りやすく説明してください。 400字
-
A.
私は〇〇の合成と物性解明を目的として研究を行っている。○○は,一般の化合物同様に基底状態で閉殻構造である。一方その○○は,理論計算により通常は不安定な○○が最安定だと予測されている。この計算結果を検証するために,○○基を導入して○○の合成を検討している。○○基を採用した理由は,嵩高く,電荷を請け負うことで○○を安定化できるからである。この性質による前駆体○○及び目的物の立体的・電子的な安定化をねらいとした。実際に,○○置換○○は当研究室でも合成・単離されている。この合成法に倣い,適宜改良しながら合成検討を行っている。現在までに,中間体を合成して段階的に骨格を組み上げることで,前駆体である○○の単離を達成している。今後はこの○○の○○・○○の条件を探索する。 続きを読む
-
Q.
あなたの研究の中で、ご自身が工夫された点やオリジナリティーのある部分について簡潔に教えてください。 100字
-
A.
○○の合成の際,1つ目の○○は○○で脱離する性質を生かして○○を調節した。また,反応機構から○○を予測・合成し,出発物として用いることで段階的に○○させた。 続きを読む
-
Q.
JSR採用HP内、「10 Years project」または「人と仕事」から一人選び、共感した理由を教えてください。 350字
-
A.
私は○○さんに共感しました。その理由は,育児にも仕事にも全力な姿が,生涯第一線で活躍し続けたいという自身のキャリアプランに重なったからです。私は幼い頃から新しいことを学ぶことが好きでした。例えば小学生の頃,教科書の習っていない範囲を好んで読んでいました。未知の事実がまだ沢山あることを知り,これから自分の知識にできると考えるとわくわくしました。現在は既知の事実の学習に加えて,新しいものを創出する役割も担いつつあります。昨日まで存在しなかったものを生み出せた時の達成感と高揚感は,何物にも代えがたいものです。私は子育てにより現場を離れても必ず復帰し,世に貢献できる製品の開発に生涯を通して注力し続けられる女性研究者になりたいです。この理想を体現し,働く母として活躍されている○○さんに共感しました。 続きを読む
-
Q.
JSRでは、入社後の10年間を成長期と位置づけていますが、あなたは弊社でまずどのような部署でどのように活躍し、10年後はどのように成長していたいですか? 400字
-
A.
貴社に入社したらまず,精密電子研究所で今までの研究活動で培った合成技術と主体的な取り組み方を活かして,半導体材料の開発を行っていると思います。また,未知の領域である高分子の知識を身につけるために講座を受講したり,先輩方と積極的に議論したりすることで日々新たな知見・技術を獲得しようと努力しています。そして,課題に粘り強く取り組んで着実に解決することでチームに貢献し,次世代に必要な最先端材料の開発に従事していると思います。その後CDP制度を利用して製造プロセスの開発とライフサイエンス事業の研究開発に携わり,異なる事業・職務を経験します。この経験を通して,多角的な技術力や考え方を修得するとともに,貴社の特性と今後の方針を理解できていると思います。以上に加えて,大学とは異なるチームプレイでの研究により得た広い人脈を活用することで,次世代の新事業開拓を任せられる研究者に成長していると思います。 続きを読む