就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産ビルマネジメント株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井不動産ビルマネジメント株式会社 報酬UP

三井不動産ビルマネジメントの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全133件) 2ページ目

三井不動産ビルマネジメント株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井不動産ビルマネジメントの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
133件中101〜133件表示 (全23体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この企業はビル管理をしている会社なので、ビル関連の会社は他にどのようなところがあるのかについてまず調べました。どんな特色がそれぞれの会社にあってどのような特徴のあるビルを運営しているのかというところにポイントをおいて調べました。これは、この企業が他の企業と比べてどんなところが優れているのかという差別化を考える上でとても役にたちました。 また、この会社は三井不動産グループなので、グループ会社は他にどのようなところがあるのか、そして、実際にどのような仕事をしている会社があるのかを調べました。これは三井不動産のグループ力という強みを志望動機にするときに、その根拠付としてとても役にたちました。 ビル管理の仕事内容を基本から理解するために、ホームページも参考にしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月1日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
自分の手で、オフィスに新たな価値を提供したいと考えたからです。 「安心・快適・便利」にするために、いろいろな面からソフトハード両面でサポートしている御社に興味を持ちました。 また、ビジネスの効率化と業務支援を軸に、お客様の課題の解決を力強くアシストする姿勢に引かれました。 そして、一人ひとりが自分らしく働き方や暮らし方をデザインできる魅力的なビジネスライフを提供していくという姿勢にも共感したからです。 提供するさまざまな付加価値は、マネジメントする物件への入居メリットとなり、ビルオーナーの収益最大化へとつながっていくという考えのもと、挑戦的な施策を行う御社に入りたいという風に考えました。入社したら自分の強みを発揮して活躍します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月1日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが学生時代に頑張ったこと(400文字)【ESを書くときに注意したこと】ガクチカしかなかったので、特に力を入れて論理的に伝わりやすいように書きました。【ES対策で行ったこと】一回書いたエントリーシートを、数日間後にまた見て、読みにくいところがないか確認するようにしていました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月1日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】全てで60分くらいでした。【WEBテスト対策で行ったこと】問題集を何回か、見るようにして、問題形式を確認しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月1日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続したら、すぐに面接が始まりました。【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても穏やかで学生側の緊張を和らげるようにとてもフランクに話してくださいました。とても話しやすい雰囲気でした。【コミュニケーションを取るときに気をつけていることはなんですか?】人とコミュニケーションを取るときに気をつけているポイントはいくつかあります。まずは、相手の言っていることを理解しているというアピールをジェスチャーですることです。安心感が生まれるという風に考えています。次に、相手の内容を否定から入らないということです。これをしている理由としては相手に話しやすいと思ってもらいたいからです。いきなり自分の話を否定されたら、話す気力も無くなってしまいますよね。相手の話をいかに引き出すかということをとても意識しています。最後は聞き上手になることです。これは質問上手とも言い換えられます。自分が話す分量よりも相手が話す分量の方が多くなるように会話するように意識しています。そうすることで、より良い信頼関係が築けると思っています。【大学時代のアルバイトで学んだことは】私は塾の講師をしていました。その経験の中で学んだことについてお話ししたいと思います。それは、人のニーズを汲み取って、応用する力です。人の本心に向き合い、何を求めているのかを対話の中で読み取ります。学生のテストの点数だけではなく、色々なことについて考えていることを読み取りながら指導にあたろうと思って、対話を心がけた結果身についたものです。部活動でも、サークルでも人と対話する際にとても役に立ってきました。そのため、この力を社会人になってからも、活かしていきたいという風に考えています。具体的には、人と接するときに、お客様が実際本当に持っているニーズは何なのかをしっかりと読み立って、新しいビジネスシーンを作り出したいという風に考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】コミュニケーション能力があるかどうかということと、企業の業務内容への理解がどのくらいあるのかというところを評価されていたという憂風に感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月1日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続したらすぐに面接が開始しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目くらいの社員【面接の雰囲気】第一印象から、とても穏やかで、社風がにじみ出ているという風に感じました、とても話しやすい雰囲気でした。【あなたが苦労した経験をおしえてください】所属しているオーケストラサークルのバイオリンパートの新歓選考において、メンバー内で大きな意見の相違が生まれましたが、選考内容の工夫により、生産的な関係を作り保つことができました。私は新歓係長をしていました。 例年の新入生の選考形式は、実技テストと新歓食事会での印象を定性的に集計して、2人の新歓係だけで合格者を選ぶ形式でした。 しかし今年は、3人のメンバーがある一人の新入生を絶対に入れたくないとして、この選考方式に強い異議を申し立てるという問題が起きました。従来の選考方式では、その新入生は合格になる予定でした。そこで私は新たな選考方法を提案し、実行しました。 それは点数式選考です。実技テストと食事会での印象をパートメンバー全員がそれぞれ点数化し、その合計点数が上位の人から合格にする形式に変更しました。 この工夫によって、より公平性があり、パートメンバー全員が納得する形での選考になりました。【目指す将来像について教えてください】人としての魅力が溢れる人間力が高い大人になりたいです。まず、⾃分だから任せてもらえた、⾃分じゃなきゃダメだった、と思える仕事をできるようになりたいです。自分の仕事に誇りを持って、⼀つ⼀つに誠実に対応して丁寧に取り組んでいくことで、着実に実⼒を⾼めて周りからの信頼を得たいと考えています。また、現状に満⾜するのではなく常に前進していけるようになりたいです。これは仕事だけの話ではなく、プライベートにおいても⾔えます。常にいろいろなことに興味を持ってチャレンジしていくことで、⼈としての引き出しを増やしていきたいです。そうすることで⼈としての魅⼒が増し、周りからも信頼され愛される⼤⼈になることができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】コミュニケーション能力があるかどうかに加えて、本当に自分の会社にきてくれるのかどうかについてとても重要視されていたように感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月1日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 成蹊大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
三井不動産ビルマネジメントの企業研究として最も役に立ったのはインターンシップです。私は夏しか参加していませんが、秋以降も開催されており早期選考の案内もあるようなのでなるべく多く参加した方が選考に有利に働くのかなと感じました。また、三井不動産ビルマネジメントは主にビルを管理する会社ですが、不動産管理業界には他にもマンション管理を中心にやっている企業やビル・マンション共に行っている企業などがあるのでそれぞれの強み・弱みを比較して理解を深めると良いと思います。選考では人柄を中心に見ているのかなという感じがしました。大学時代のエピソードを多く聞かれたので、分かりやすくて自身の強みをアピールできるような話をしっかり準備しておくと良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 成蹊大学 | 女性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
ビル経営のプロフェッショナルとしてお客様の働くシーンに寄り添い、人々に快適な空間を提供し続ける御社の事業に魅力を感じ志望します。 私は大学1年生の頃、所属するボランティアサークルの活動で地域の夏祭りの運営補助に携わり、多くの来場者の方々がお祭りという「空間」を楽しんでいる様子を見てやりがいを感じました。この経験から、将来は人々に心地の良い空間を届ける仕事がしたいと思うようになり、空間サービスを届けるプロパティマネジメント業界に興味を持ちました。 その中でも御社は、お客様の声から得た課題をそのまま実現するのではなく、その課題の核を捉えた上でのソリューションを提供しており、お客様に対してとことん向き合う姿勢に魅力を感じました。 私は入社後、相手の立場に立った提案を行うことでお客様のパートナーとして寄り添い、快適な空間づくりを通して人々に心地の良い暮らしを提供したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 成蹊大学 | 女性   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代力を入れて取り組んだこと(300文字)【ESを書くときに注意したこと】分かりやすい・読みやすい文章で書くこと。【ES対策で行ったこと】就活会議・ワンキャリアに登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分が元々書いたのを改善していった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
22卒 | 成蹊大学 | 女性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】不明【WEBテスト対策で行ったこと】WEBテストの参考書を繰り返し解いた。間違えた問題に印をつけておいて何度も復習した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
22卒 | 成蹊大学 | 女性   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】URLをクリック、Zoomに入室、開始、退出【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】一流企業とは【グループディスカッションの流れ】テーマをその場で聞かされ、グループディスカッション開始(25分)→話し合った内容について発表→ガクチカについて一人ずづ聞かれる【雰囲気】緊張した空気が漂っていた【評価されていると感じたことや注意したこと】他人の意見を聞いた上で、自分の意見をしっかり相手に伝えられるか発言ができているか。やはり、人数が多いため、しっかりとメモをして情報を管理しつつ自分の意見をしっかり言えるか言えないかは印象度に大きく関わると感じる。重要なのはしっかりと発言と傾聴を続けることである。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 成蹊大学 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室、開始、退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官のアクセス状況が悪く、画面で様子を見ながら声は電話でつなぎました。このようなトラブルがあったにもかかわらず冷静に対処してくださった。優しそうな方だった。【学生時代力を入れて取り組んだことについて教えてください。】飲食店のアルバイトでの接客スキル向上です。私は大学1年生から駅前の百貨店にある和食レストランのホールスタッフとしてアルバイトをしています。始めた頃は店の忙しさからメモも乱雑で教わった仕事を整理しきれず、お客様一人一人に丁寧な接客が出来ていませんでした。そこで1つ1つの作業について理解を深め、仕事全体の流れを把握することが重要だと考え、メモの取り方を工夫しました。仕事中にメモを取る際はキーワードを丁寧に書き、図を用いて仕事の流れを掴めるよう意識しました。また帰宅後には業務を思い返し、店の状況や他の従業員の様子を含め細かく書き起こす習慣を身につけました。その結果、店全体を捉えて業務ができるようになり、丁寧な接客を意識する余裕も生まれ、お客様からお褒めの言葉を頂けるようになりました。【逆質問を聞かれました】面接での質問は上記のガクチカだけでした。30分間という短い時間だった+トラブルで話せる時間がそもそも少なかったというのが原因かもしれませんが、私の話を聞いてもらえなかった感じがして悔しさが残る面接になってしまいました。ガクチカを話した後、深堀をされたうえで少しだけフィードバックを頂くことが出来ました。「もっとここをアピールした方が良い、もう少しコンパクトに話した方が良い」というように具体的なアドバイスがもらえて嬉しかったです。そして逆質問は1問だけしました。「日々仕事を行う上で大変なことや困難があると思いますが、それを行う上でモチベーションの源泉となるものは何かありますか?」という質問をしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ちてしまった原因を自分で考えるとすれば、ガクチカが出来上がっていなかったからだと思います。もっと自分のアピールポイントを有効的に話せていればと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
不動産事業は幅広く、その中でどうして管理・ビルなのかという点を明確にするように意識した。過去の選考記録をみると志望動機やキャリアプランよりもパーソナリティの質問が多いように感じたので、そちらの対策に重きを置いた。また、この会社の特徴の一つにチームで行う仕事が多いということをインターンシップや座談会などで感じていた。そのため、コミュニケーション能力やリーダーシップ能力、協調性などの力をそれぞれの選考にて表現するようにした。そのうえで、この会社は主体的な行動をとることができるという点も重要であるように感じた。そのため、選考においてそのようなスキルがあるという点も過去のエピソードなどで伝えることができるようにした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は不動産によるまちづくりによって、人々に笑顔と幸福感を与えることができる場所を提供したいという思いがあります。以前、私の祖父母の住む街は過疎地化し、暗い雰囲気が漂っていました。しかし、まちづくり計画によって、人々が戻り、笑顔や活気が溢れたことに感動を覚え、まちづくりの魅力も知りました。建物の価値を維持向上させるプロパティマネジメントも街づくりに携わることができ、自身の思いの実現が可能であると思い、志望します。そのような中で、貴社は三井不動産グループの圧倒的な総合力があります。その様々な事業と連携することで、社会のニーズの変化に柔軟かつ迅速に対応することができます。また、プロパティマネジメントの様々な業務の中での工事業務を自社で行っており、社内対応をすることが可能です。さらに、40年にわたり実績とノウハウを積み重ね、事業拡大などに挑戦され続けている点も魅力に感じ、貴社を志望させていただきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常のものと同じ【WEBテスト対策で行ったこと】スピード感をもって問題を解いていくようにした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】事前にzoomのURLが送られてきて、そこから参加【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】社会人に必要なスキルは何か。【グループディスカッションの流れ】お題が発表され、その後すぐにワーク開始。約30分間。その後、個人面接に移った。(チームで成果を上げたことについて1人5分ほど)【雰囲気】常に緊張した雰囲気、人事はほとんど真顔【評価されていると感じたことや注意したこと】意見の内容よりも周囲の意見をくみとるなどといった協調性を主にみているように感じた。他の人が発言している際は、うなずくようにした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にzoomのURLが送られてきて、そこから参加【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の女性【面接の雰囲気】厳しくも穏やかでもなく淡々と質問され、淡々と答えるといったすごいシンプルな雰囲気だった。スピード感がある。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】アパレルのアルバイトでCSリーダーとして店舗の顧客満足度向上に励んだことです。社名をイメージしやすいように申し上げますと、ファーストリテイリンググループのユニクロでアルバイトをしています。私の店舗は大型店舗で売場が広く、多数の商品を販売しているので、商品の売場や知識を把握することが困難です。そのため、顧客のニーズに沿った顧客対応ができないスタッフが多いなどの理由で、顧客満足度の数値が40%を超えることはありませんでした。私はその課題を解決するため、商品の知識を増やし、それを分かりやすく網羅的にまとめたものと、売場の地図に商品情報を加えた2つのマニュアルを作成し、プリントアウトして店舗スタッフに配布したり、数値の高い店舗に赴き、そこで学んだ顧客対応方法を改めてOJTとして導入したり、開店前や閉店後に接客サービスのロールプレイングの実施をしたりしました。その結果、スタッフ一人一人がスムーズな顧客対応することができるようになり、就任してから1年5か月、顧客満足度の数値を63%にすることができています。【就職活動の軸を3つ教えてください。】女性として、結婚・出産後も育児と仕事の両立をしやすく、女性でも管理職などといった上の役職に就くことができる環境があること、様々なバックグラウンドの人に出会える仕事であること、若手に裁量が大きく活躍できるということです。以降深掘りされた。それぞれそのように思うのはどうしてですか。女性の活躍は、一番尊敬する母の姿です。私自身も母のようになりたいと思うからです。バックグラウンドについては、大学生時代に3つのサークル活動や2つのアルバイト、ゼミナール活動、ボランティア活動など様々な人に出会って価値観を広げることができた経験からです。若手の活躍はアルバイトで入社2年目でリーダーを務め、結果を出すことができたことに喜びを感じたからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ほとんどが学生時代に力を入れたことについての深堀りであったため、その返答を迅速かつ分かりやすくできるようにしておいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 獨協大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
三井不動産ビルマネジメントを知る上で一番有益だったのはインターンシップとOB訪問であった。まずインターンシップは一年を通して行っている。それに参加することでかなり会社の事を知ることができ、また早期選考の案内もいただけるので参加すべきだと思う。またOB訪問は人事の方が開催してくれるものがあり、一回限定の参加だがかなり具体的に仕事内容が分かるので良い機会だった。またそれに加えて、私は独自に社員の方に連絡し、他に2回ほどOB訪問をさせていただいた。またここのインターンシップだけでなく、同業他社のインターンシップへ参加することで、より三井不動産ビルマネジメントの業界での特徴や地位についても理解できる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月10日

問題を報告する

志望動機

総合職
21卒 | 獨協大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望している理由はビルに関わる全ての方に満足してもらえる環境を創りたいからです。私は小さい頃から大型の建物を見ることが好きでその中でも特にオフィスビルに携わりたいと思い不動産業界を志望しております。不動産業界の中でも貴社はビルの運営管理をただ行うだけでなく入居する企業の働き方をより良く変えることができるため他社よりも企業の未来に寄り添える会社であり、そのような点が大学でバドミントン部の部長を務め部員が楽しく活動できるように紅白戦や他校との合同練習など様々なことに取り組んできた私にとってとても魅力的に感じました。以上のことから私は貴社を志望しており、貴社に入社しビルの運営を通してお客様の役に立てるように努力したいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月10日

問題を報告する

ES

総合職
21卒 | 獨協大学 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】自分の強み【ES対策で行ったこと】自己PRしか聞かれないので特段、気をつけることはなかったが貴社への志望度をアピールするように書き直しは行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月10日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
21卒 | 獨協大学 | 男性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書や玉手箱の勉強は行っていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月10日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 獨協大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】感染症対策のため、WEB面接を行ったが機材トラブルのため電話で行うことになった。だが優しく対応していただけたので、なごやかに行うことができた。【業界や企業を選ぶ上で重視しているkと】私は業界や企業を選ぶうえで「人や社会の役に立てる」ということを重視しております。なぜなら人や社会の役に立てるということは自身のやりがいや成長に繋がると考えているからです。私は大学時代に家庭教師のアルバイトで一人ひとりに適した解決策を考え提案し、志望校合格に導いた経験から人に寄り添い、感謝されたときにとてもやりがいを感じます。また 解決策を考えていく過程で自身だけで考えるのではなく、他人の意見などを取り入れて考えていくことで私自身も成長することができました。この経験から「人や社会の役に立てる」ということは仕事へのやりがいが得られるだけではなく、結果的に自分自身の成長にも繋がるため重視しております。【自分の長所と短所について】私の長所は問題解決のために積極的に行動できることです。私は大学の〇〇〇〇部で部長を務めておりました。そこで私は部内の問題点に対して様々な工夫を積極的に行い解決していく過程でこの長所を培っておりました。また家庭教師のアルバイトでもこの長所を活かして、アプローチを行うことで、生徒たちを志望校合格に導くことができました。この力を仕事でも活かしていきたいです。一方で短所は大事な場面で緊張しすぎてしまうことです。私はこの短所により大学受験に失敗してしまい浪人を経験しました。そこで私は物事を計画して行うことや何事も常に本番を意識して行うことを心掛けることにより、この短所を克服して行きたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく明るく振る舞う事を意識しました。また電話での面接だったので声だけでアピールすることになったので元気よく話す事を意識しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月10日

問題を報告する

2次面接

総合職
21卒 | 獨協大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】かなり穏やかに面接を行うことが出来た。面接官の方も最初は雑談から入ってくださり、こちらも楽しく面接できた。【問題解決のために行った事】私が課題解決のために行動したのは部活での練習です。私は中学時代から○○を続けており技術力の向上のため大学でも部活に入部しました。大学では中高時代に比べてレベルが高く、2 年生で部の代表として出場した公式戦でチームの足を引っ張ってしまい悔しい思いをしました。そこで来年はチームに貢献したいと考え先輩方にアドバイスをいただき、それを活かして練習を行うことで弱点をなくす努力をしました。その結果、チームの主軸として公式戦での勝利に貢献できチームとしてリーグ戦優勝という成績を収めることができました。この経験から私は問題解決の為に努力することの大切さや難しさを学ぶことができました。この経験を貴社でも活かしていきたいです。【プロパティマネジメントを志望する理由】私がプロパティマネジメントを志望するのはビルの価値向上を通してそのビルに関わるテナント様やオーナー様に寄り添い、満足してもらいたいからです。私は小さいころからオフィスビルのような大型の建物を見ることが好きでそういったビルに関わる仕事がしたいと思っております。その中でもプロパティマネジメントは建物のハード面だけではなくソフト面から建物の価値向上のためにアプローチすることができるため興味を持ちました。また私は現在接客業のアルバイトをしておりお客様に感謝されることにとてもやりがいを感じております。このことから私は自身が好きなオフィスビルを管理運営することでビルを利用するお客様に寄り添うことができるこの業界を志望しております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ちてしまったので何がダメだったのかを書くと私の中では話に論理性が足りなかったのかと思う。他の企業の面接の調子が良く、企業1つ1つへの理解を怠っていたので志望理由に論理性が欠けていたのかもしれない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月10日

問題を報告する

企業研究

一般職
20卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、4月ごろに一般職と総合職のセミナーが開催されていたので、どちらにも参加しました。そこで、会社がどんな事業を行なっているのか、一般職と総合職はどのような点で違うのか話を聞きました。また、業界地図などをみて、三井不動産ビルマネジメントの強みや弱みを研究しました。一般職志望の人は、どうして三井不動産ビルマネジメントの一般職がいいのかしつこいくらいに面接で聞かれますので、その辺も他社の一般職とどう違うのか明確に整理して、言葉で言えるようにするべきです。2次面接と最終面接との間に一般職の社員さん方との座談会を設けてくださるので、その機会にたくさん質問して、仕事に対する理解を深めるのがいいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2019年7月10日

問題を報告する

志望動機

一般職
20卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は一つの分野に長く携わりスキルアップしていくのにやりがいを感じているので、一般職や事務職を考えています。1つの業務に長く携わり、自分専門性を高めることでスキルアップしていける仕事に携わりたいと思います。その中でも、御社の一般職は、単なる事務作業だけでなく、自ら考え業務を改善していくことができる環境があり、他社にはない魅力を感じました。与えられた業務を正確にこなすだけではなく、常にプラスαや改善点考えて主体的に行動をしていきたいと考えています。一つの職務に長く深く関わる一般職として、プロフェッショナルを目指すだけでなく、自らの関係構築力を武器に社員の働きやすい職場環境を作りたいです。そして、いずれは業務職へのキャリアアップを目指します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2019年7月10日

問題を報告する

ES

一般職
20卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】あなたが学生時代に最も力を入れたことと、どのような想いで取り組んでいたか教えてください。(400字以内)*/集団におけるあなたの役割と取り組み、心掛けていることは何ですか?(400字以内) *【ES対策で行ったこと】就活サイトを参考にしました。違う企業でも、一般職を募集している企業のESをみて、どのように自己PRしていけばいいのか考えました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2019年7月10日

問題を報告する

WEBテスト

一般職
20卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱の参考書を買って繰り返し解き直して練習しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2019年7月10日

問題を報告する

1次面接

一般職
20卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の人事【面接の雰囲気】集団面接だったので和気あいあいとした雰囲気で行われ、たまに笑いが起きることもあった。女の人事の方はとても優しい方です。【集団におけるあなたの役割と取り組み、心掛けていることは何ですか?】裏方からサポートする役割を担い、様々な立場の人の気持ちを考えることを心がけて仕事を行っています。大学時代に所属していた茶道サークルでは、学園祭で主催するお茶会の企画・運営を行う学園祭の〇〇を務めていました。主な仕事内容は、月に数回行われる会議に出席することや、企画書や予算案の作成、当日のシフトの管理などです。取り組んでいく中で、他のサークルとお互いに使用したい部屋が被ってしまい、私たちのサークルの企画が実施できないかもしれない危機に直面しました。それに対して私は、控え室を他のサークルと共用することを提案することで問題を解決しようと試みました。結果的に会議でも説得することに成功し、無事部屋の確保をすることができました。自分のサークルと、他のサークルの利害関係を調整しながら企画を進めていくのは大変でしたが、異なる立場の人たちの間に立って物事をうまく進めていく力が付いたと思います。【学生時代に最も力を入れたことと、どのような想いで取り組んでいたか教えてください】バイトリーダーの一員として、カフェオリジナルのプリペイドカードの販売枚数を伸ばしたことです。当時、私が務めていた店舗は渋谷エリアでのカードの売り上げが最下位で、従業員1人当たりの販売枚数を伸ばすことが課題となっていました。そこで、店長含むバイトリーダー4人で会議を行った際に、問題点として従業員によってカードの販促に対してのやる気に差があったことが挙がりました。私はこの問題を受けて、毎日アルバイトのグループLINEで販売枚数と販売者を共有して誰が何枚売ったかを可視化し、さらに売り上げトップになった人に賞品を用意してモチベーションを上げさせることを提案しました。これらを行なったことで、皆で切磋琢磨しながらカードの販売枚数を増やそうという雰囲気が生まれたのだと思います。結果として1人当たりの販売枚数が1日あたり平均3枚もアップし、渋谷エリアでの売り上げトップを達成することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ハキハキとわかりやすく話すことができた。また、他の学生が話をしている時もうなづくなどして聞く態度を意識していた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2019年7月10日

問題を報告する

2次面接

一般職
20卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長/3年目の女性社員【面接の雰囲気】1次面接よりは厳し目の雰囲気でしたが、質問内容は結構一般的だったと思います。また、集団面接の後に、再度手書きの履歴書の提出を求められました。【短所を教えてください】私の短所は、心配症なとことだと思っています。細かい部分まで何度も確認しないと気が済まない人間です。心配性な分ミスは少ないのですが、何かを始めたり、逆に終わらせたり、決断したりするのに他人よりも時間がかかる傾向があります。例えば、書類を一枚作成するにしても、これを見た人はどう思うのか、内容に間違いはないか、抜けはないか、誤字はないかと気になり、提出期限ギリギリまで考えてしまうことも珍しくなく、効率が悪いです。なので、何事もできるだけ早く取り掛かって締め切りから逆算しスケジュールに余裕を作ること、また、確認作業は3回まで、などと事前に決めてから取り掛かり、スピードアップできるように心がけています。【長所を教えてください】私の長所としましては、常に相手の気持ちを考えて、思いやりのある行動ができる点だと考えております。私は、茶道を高校から6年間継続してまいりました。茶道のお茶会では、お子さんからお年寄りなどの幅広い年齢層の人をおもてなししなければならないので、お年寄りには足が痛くならないように、座椅子を出したり、小さい子供には抹茶を薄めにしてあげたりと細やかな工夫が必要でした。最初は気が利かない事も多々ありましたが、6年間続けているうちにお客様から「細かいところまでありがとう」と褒められるまでになりました。私はこの経験を生かして、常に思いやりと気配りを忘れずに御社でも、常に周りの状況を把握しながら細やかな対応やサポートをしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どんな質問にもハキハキと答えることができたし、何よりも三井不動産ビルマネジメントの一般職に対する熱意が伝わったのだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2019年7月10日

問題を報告する

最終面接

一般職
20卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】50代の役員が3人もいたので緊張しました。1人以外は無表情でした。面接も、エントリーシートをベースに淡々と行われました。【あなたの集団における役割を教えてください】私は組織の中で、調整役となる存在だと考えております。所属する茶道サークルでは学園祭のサークルブースを担当でした。学園祭で開催するお茶会の企画を話し合う際には、サークルメンバーの意見をうまくまとめながら議論を引っ張っていくように努めました。また、私のサークルで毎年課題としていたことあり、それは学園祭を最後にサークルを辞める人が何人かいたことです。私は、毎年やめてしまう人たちは共通して「他のサークルが忙しくて一日も学園祭に参加できなくて申し訳ない」と言っていたことに気が付き、あえて、ポスターの制作や、会計など、負担にならない程度の仕事を任せることで疎外感を与えないように工夫しました。その結果、去年は1人もやめてしまう人は出ませんでした。メンバー全員の気持ちを考えて行動するような調整役となることで、組織のパフォーマンスを高めることができる存在であると考えています。【あなたの挑戦した経験を教えてください】高校最後の学園祭のクラス劇で準主役を務めたことです。私は、それまで役者の経験など全くなく、自身はありませんでしたが、これまでの引っ込み思案だった自分を変えたいという想いで立候補しました。最初は大きな声を出すことがなかなかできなかったり、表現力が乏しかったりして苦労の連続でした。しかし、演劇部の人にアドバイスをもらいに行ったり、ビデオで撮影して演技力を上げていきました。このような努力の結果、当日は立ち見が出るほど大勢のお客さんに見に来てもらい、クラス皆で達成感を味わうことができ、挑戦して本当によかったと思いました。社会人になっても、常に自分の未知の分野にも臆することなく挑戦し、人間力を高めていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】緊張してうまく話せませんでしたが、一生懸命に話すことで熱意が伝わったのだと思います。この会社は少数しか採用しないので、第一志望だとアピールすることが大切だと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2019年7月10日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 千葉大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ネットの内容だけではいまいち事業内容をさらうことができないので、直接社員の方に聞いてみることが大切だと感じました。会社説明会同日に仕事内容に似せたグループワークができるものの、エントリーシートでは「あなたが当社に入社して、新規事業のプロジェクトチームに加わったとしたら、どんな事業を提案しますか?」というような更に踏み込んだ質問をされるため、サイトの情報やグループワークだけでは不十分と感じました。社員の方は気さくな方が多いので、グループワーク中や会社説明会後に積極的に話しかけると良いです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 千葉大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
建築学科では主に建築を設計する側の知識について学んでおりましたが、運営する側に興味を持ち、御社を志望しました。建築は一度立ててしまうと30年、50年と使い続けられる一方、建築を使う人々のニーズは絶えず変化します。建築の利用者のニーズをくみ取り、快適な空間を提供することが最も建築をうまく利用する方法だと感じ、建築を管理、運営する仕事をしたいと考えております。不動産管理会社の多くは建築を維持することを目的としている中で、会社説明会でも感じましたが、積極的に今ある建築を変えようとする御社の考えに共感し、御社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 千葉大学   1次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手人事/若手人事【面接の雰囲気】面接官の方が始終笑顔で話をしてくださったため、和やかな雰囲気の中面接が進められました。質問内容も、学生時代に力を入れて取り組んだことなどありきたりなもので深くまで突っ込まれたことや、難しい質問をされたことはありませんでした。【学生時代で周りに影響を与えた経験はありますか。】1300人以上が参加する卓球大会の大会委員長を経験しました。大会準備や当日の運営のために部員と何度もスケジュール管理を行ったほか、参加大学の主将と参加人数の確認から当日の日程提示など多くの人と関わりました。そのためには大会の詳細をすべて知っておく必要があると思い、前回大会委員長の方と何度も連絡を取り、委員長として把握していないことがないようにしました。結果として、周りとの調整もスムーズになりました。なぜそのような行動をしたのかを先に伝えることで自分の行動をうまく伝えられました。【グループワークはどうでしたか。仕事の内容はつかめましたか。】はい、私の思い描いている仕事ができそうだと感じました。テナントを使ってくださるお客様のニーズや状況を理解し、お客様の気づいていない点からもうまく提案を広げていくことが大切だと思いました。常にお客様のことを気にかけながら仕事に取り組みたいと思います。やりたいことができるということ、入社後の姿をイメージを伝えるようにしました。もう少し具体的な話ができればいいとは思いましたが、あいまいな点は再度質問されると思い、深くは話しませんでした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】周りに合わせるのではなく、自分の考えを持ち、その考えにのっとって自ら行動しているかどうかを見ていると感じました。また、それを自分の言葉で表現できることが一次面接を突破するために必要だと感じました。会社説明会や企業研究で感じたことなども聞かれるので、手を抜かず自分の言葉で伝えられるようにしたほうが良いと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
133件中101〜133件表示 (全23体験記)
本選考TOPに戻る

三井不動産ビルマネジメントの ステップから本選考体験記を探す

三井不動産ビルマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産ビルマネジメント株式会社
フリガナ ミツイフドウサンビルマネジメント
設立日 1982年8月
資本金 4億9000万円
従業員数 1,882人
※2020年度
売上高 273億3631万円
※2020年度
決算月 3月
代表者 高橋 寛
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
平均年齢 38.1歳
電話番号 03-6214-1400
URL https://www.mfbm.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576401

三井不動産ビルマネジメントの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。